映画『メラニーは行く!』の口コミ・レビュー(2ページ目)

メラニーは行く!

[メラニーハイク]
SWEET HOME ALABAMA
2002年上映時間:109分
平均点:5.13 / 10(Review 85人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-06-14)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2003-07-02)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-02-07)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンディ・テナント
キャストリース・ウィザースプーン(女優)メラニー・カーマイケル
ジョシュ・ルーカス(男優)ジェイク
パトリック・デンプシー(男優)アンドリュー
キャンディス・バーゲン(女優)ケイト
メアリー・ケイ・プレイス(女優)パール
フレッド・ウォード(男優)アール
イーサン・エンブリー(男優)ボビー
ダコタ・ファニング(女優)メラニー(幼少時代)
キャサリン・タウン(女優)エリン
松本梨香メラニー・カーマイケル(日本語吹き替え版)
小山力也ジェイク(日本語吹き替え版)
沢田敏子ケイト(日本語吹き替え版)
巴菁子パール(日本語吹き替え版)
安原義人アール(日本語吹き替え版)
一城みゆ希(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
楠大典(日本語吹き替え版)
岡村明美(日本語吹き替え版)
土田大(日本語吹き替え版)
三宅健太(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
音楽ジョージ・フェントン
挿入曲ザ・コーリング"Keep Your Hands To Yourself"
アヴリル・ラヴィーン"Falling Down"
シェリル・クロウ"Long Gone Lonesome Blues"
ジュエル"Sweet Home Alabama"
撮影アンドリュー・ダン
製作ニール・H・モリッツ
ストークリー・チャフィン
製作総指揮シャーリーズ・セロン
ジョン・ジャシュニ
ウィンク・モードーント
マイケル・フォトレル
配給ブエナビスタ
美術クレイ・A・グリフィス
シェパード・フランケル(美術監修)
衣装ソフィー・カーボネル
編集トロイ・タカキ
トレイシー・ワドモア=スミス
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他マイケル・フォトレル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(5点検索) [全部]

2.ネタバレ 皆さん書いているように、邦題から受けるイメージと作品の雰囲気とがアンマッチなんですが、おそらく「キューティ・ブロンド」のヒットにあやかって同じ路線の映画であるが如く見せかけたかったんでしょう。この作品、退屈ではないのですが、設定が破綻してます。7年も旦那のことを顧みず一人勝手気ままに生きてきた女が、結婚式の最中に突如心変わりって、あり得ないにも程がある。しかも、そうなったのは偶々離婚届に自分がサインし忘れていただけのことで、本人は離婚が成立していると思い込んでいたんだから、尚更その段階から心変わりするってのは無理が有るんじゃ…。そもそも、メラニーが7年ぶりに帰って来て旦那と初めて顔を合わせたシーン、あの表情には一かけらの愛情も感じませんでしたけどね。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-29 18:01:44)
1.ネタバレ R・ウィザーズプーンが一番旬だった頃の映画ですよね。ですから、割と安心して見ていられました。英語が分からないので、どの程度南部訛の英語が混ざっていたのか、ハッキリとはしませんが、台詞の話し方だけでも可笑しく感じました。残念なのは、無理矢理ハッピーエンドに持って行ってしまったところ。題材的に大人向けなので、あのまま結婚させた方が、コメディとしても、若い女性の成長物語としても、面白かったんではないでしょうか。
shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-15 23:36:51)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 5.13点
011.18%
111.18%
267.06%
367.06%
41214.12%
52225.88%
61618.82%
71720.00%
844.71%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.58点 Review12人
2 ストーリー評価 5.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review5人
4 音楽評価 5.75点 Review4人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

■ ヘルプ