295.ネタバレ 痛いのキライだから、自分ではわからないけど、きっと人ってあんな一面があるんでしょうね。ありえな~いと思っていたファイトクラブが、どんどん、会員が増えて行くように、観ている私にも納得の集団になりました。1回目観たとき、ラストがちょっとガッカリだったけど、2度目に観ると、うんうんって。それにしてもブラピってどうして傷だらけの汚い顔があんなにステキなんでしょう(*^.^*) 【らふらんす】さん 8点(2004-03-10 22:53:52)
|
294.ネタバレ 恐いですねぇ!面白いですねぇ!飛行機であったはずのお友達が自分だったなんて!!殴りあっているシーンは、西部開拓時代の映画で出てくるボクシングを思い出させますね。男臭くていい映画だったと思います。最後、自分に勝ってよかったというか、死ななくてよかったというか、とにかく良かった!
|
293.エドワード・ノートンが冴えてますな。この監督には、本当に感心した。 【ボバン】さん 6点(2004-03-02 01:39:42)
|
292.観終えたあとに感じる強烈な開放感。この映画さえあればどこにだっていける、何だって出来る。あぁ、自由だ 【紅蓮天国】さん 9点(2004-02-28 17:54:18)
|
291.ファイトクラブ入りたい。でも最後ノートン痛そう。 【仮面の男】さん 8点(2004-02-28 00:03:46)
|
290.自分としては楽しめた映画でした。主人公の変貌っぷりが観ていて面白かったです、ストーリーや設定には少し無理がある気もするんですが。でも好きかな。やっぱり。エドワードノートンもいい味を出してました。
|
289.この映画は内容じゃない。ブラピとノートンの演技を見る映画です。しかし2人とも何着せてもカッコいいなー 【狛江人】さん 8点(2004-02-18 18:58:17)
|
288.小ネタがいちいちイカしてるね! 【k】さん 7点(2004-02-18 14:34:03)
|
287.映像とアイディアと配役に。 【MjB】さん 10点(2004-02-17 23:09:23)
|
286.理解出来ない。汚くて嫌い。 【ハルポッポ77】さん 5点(2004-02-17 13:50:05)
|
スポンサーリンク
|
285.見るたびに味がでてくる。
|
284.セブンは大嫌いだけどこれは最高!!チャック・パラニュークの原作もアメリカン・サイコの次に好き!ブラピも最高! 【わーる】さん 10点(2004-02-10 12:41:28)
|
《改行表示》 283.後半の失速感&エンディングにはガッカリしますが、それを差し引いても面白い。でもダメな人はダメだろうな~ 何かの雑誌の特集で映画のトリビアとしてファイトクラブのルールについて書いてあったのに内容忘れちゃった! ルールは全部で10個あってそれぞれの内容が書かれてたんだっけな? 気になるな~ 知ってる人書いてくれるとありがたいな~ とあくまで他力本願な駄目な自分。 【HLB傭兵】さん 7点(2004-02-09 16:08:21)
|
282.「殴り合ってみて初めて分かる真の友情(くだらなそう..)」みたいな感じかなーと思ってたので、ガツンと不意打ちくらった感じです。いいねぇ、こういうの。 【ぽめ】さん 8点(2004-02-08 19:43:43)
|
281.ノートンの演技が凄い。でもちょっと長かった。 【北狐】さん 7点(2004-02-05 13:05:04)
|
280.ブラピが一番カッコいい映画。それだけで十分だ。内容も素晴らしいけどね!
|
279.ギャオー!映像格好良い!話はちょっとマニアックで最初わかりづらいんですが、そんなことはさておきの魅力がこの映画にはあると思います。細かい設定が、ありきたりじゃないところに惹かれました。 【イチヨウ】さん 8点(2004-02-01 02:34:13)
|
《改行表示》 278.コメディ、になるのかね。 物質文明批判っていうのも冗談だよね。 ハリウッドにおいてそういうことを主張しても、皮肉じゃなくてやっぱり冗談にしかならない。 「この中でだーれがー一番だなーんてー」という歌詞の歌が「オリコン一位」なのと一緒。 途中でシリアスになるのか?と思ったがラストで冗談だと思い安心。 【笹】さん 8点(2004-01-30 07:29:44)
|
277.なんの予備知識もなしに観ました。タイトルからして、ただのバイオレンス映画かと思ってたので、いやー、おもしろかったです。ラストはちょっと強引だったような気がしますが・・・。 【ロイ・ニアリー】さん 9点(2004-01-25 12:53:51)
|
276.ブラピに発情 【侍ジェット】さん 10点(2004-01-23 22:08:29)
|