映画『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』の口コミ・レビュー(4ページ目)

マイ・ビッグ・ファット・ウェディング

[マイビッグファットウェディング]
My Big Fat Greek Wedding
2002年カナダ上映時間:96分
平均点:6.26 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-19)
ドラマラブストーリーコメディファミリー
新規登録(2003-07-22)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-06)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・ズウィック
キャストニア・ヴァルダロス(女優)トゥーラ・ポルトカロス
ジョン・コーベット(男優)イアン・ミラー
レイニー・カザン(女優)マリア・ポルトカロス
マイケル・コンスタンティン(男優)ガス・ポルトカロス
沢海陽子トゥーラ・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
咲野俊介イアン・ミラー(日本語吹き替え版)
青野武ガス・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
立石凉子マリア・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
宮寺智子ヴーラ叔母さん(日本語吹き替え版)
朴璐美いとこのニッキー(日本語吹き替え版)
坂詰貴之ニック・ポルトカロス(日本語吹き替え版)
滝沢久美子ハリエット・ミラー(日本語吹き替え版)
秋元羊介タキ叔父さん(日本語吹き替え版)
脚本ニア・ヴァルダロス
製作ゲイリー・ゴーツマン
トム・ハンクス
リタ・ウィルソン
製作総指揮ポール・ブルックス〔製作〕
ノーム・ウェイト
配給ワーナー・ブラザース
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
32.思わずホンワカとしてしまういい話。女優ももちろんですが、男優も最後のほうはギリシャ人に溶け込んでいく姿がなんともほほえましい。
バチケンさん 6点(2004-01-25 20:00:43)
31.ネタバレ 宗教ってなんなんだろって思いました。同じ宗教に入ったとたんにあんな仲良くなるなんて。みんな楽し気で愉快な人たちなのにその点でがっくりきてしまった。ただなんも考えなければ笑えるし楽しい作品!
bokugatobuさん 6点(2004-01-23 15:24:26)
30.傑作ではないけど佳作。気取ったテーマも無く気楽に見られるところが一番の売りでしょうか。ひねくれずに素直な気持ちで、あまり考えずに見れば楽しめます。ギリシャ人に偏見を持っちゃいそうで怖いですが。
ラーションさん 7点(2004-01-22 00:50:52)
29.ネタバレ ウェルカムな方法は人それぞれだけど、みんなが楽しく踊って。そういう終わり方だったから本当に楽しめました。移民の中でも仲間意識が強いグリークを題材にして映画として公開したのも面白いです。人種、宗教の違いも同じ人種でもそれぞれの家庭のルールの違いも皆同じ。フルーツで例えた辺りが巧いです。平和的に終わったのは登場人物が愛すべきキャラクターだったからでしょう。$8から始まったアメリカ生活、家族を築き娘夫婦に家を買ったお父さんが素敵です。
tomomiさん 8点(2004-01-18 04:43:19)
《改行表示》
28.面白い。うちの親戚連中があんな感じなので見てて楽しかった。 日本の田舎(私の親戚だけ?)とギリシャ人って近いものがあると思った。よそ者を受け入れにくいところや、受け入れてからの愛情深さ、あつかましさ、底抜けな明るさなど、ほんと自分の親戚を見てるようでした。
愛人/ラモスさん 8点(2004-01-13 10:21:17)
👍 1
27.ネタバレ 男優はかっこいいが、女優は微妙だった。ま、主演女優がストーリーの基になった本人なわけで、きれいなわけはないわけだ。
こじ老さん 6点(2004-01-12 13:56:10)
26. 迷いのない映画だ。ありがちなねちっこい人物の葛藤やらなにやらを省いた直球勝負のストーリーに潔さを感じる。短時間にまとめたのも好感もてるし、キャラがみんな魅力的。日本ならもっとウェットに作るのだろうなこういう題材。気持ちのいい映画だ。
GOさん 8点(2004-01-11 01:33:33)
25.ギリシャ親戚軍団のテンションに新郎側同様ややひいてしまった・・・。でもそんなテンションから生ずるのだろう、父からの結婚プレゼントには拍手。
no_the_warさん 7点(2004-01-08 09:57:13)
24.正直言って寒い。観ててはずかしかった。腹黒さはないけど、あまりにもなぁ・・・。こんないい男いるのかと。
ぷりんぐるしゅさん 3点(2004-01-08 02:12:19)
23.ギリシャ人ってこんな感じなのかな?陽気で明るくて面白い!ギリシャという国が大好きな私としてはますますこの国に興味が出て来ました。トゥーラを取り囲む周りの親戚がかなりいいノリしてます。それから私もイアンみたいな男性に巡り合いたいな~。
さん 6点(2004-01-07 22:28:25)
スポンサーリンク
22.ネタバレ トゥーラの周りの親戚たちの身勝手っぷりったら・・・。自分ならきっと切れているだろうに、それが嫌な気持ちにならないのが、この映画の凄いところなのかもしれません。前半のトゥーラの恋、泣けました。すごくリアリティがあって。やっぱり恋をすると綺麗になるなぁって。橋の上での台詞も素敵でした。何かに打ち込んでいたり、綺麗になりたいと自分を磨いている人は、本当の美しさがにじみ出てきますね。
ひなたさん 8点(2004-01-04 23:00:32)
21.前半、すごくいい。デートする様やプロポーズは、泣けるほどです。beautiful と言われて、つい横を向く彼女、わかるわ~、モテナイ女に、ついつい観てるこちらが好意的になっちゃうのだよね。しかし後半ですわ、新婦側の一方的なことの運びに、ええっ?それでええんかい新郎側!何かもっと主張すれば? と思わずにいられません。要するに、嫁側の言いなり、尻に敷かれっぱなしになりそうな彼と、いいヒトすぎる御両親に同情するのみに終わりました。もう少し双方歩み寄れなかったの?でしょうかねー。封建的な日本人には不可解ってとこでしょうか?
かーすけさん 5点(2004-01-04 22:43:23)
20.ギリシャ人って楽しい!
たまさん 7点(2004-01-04 01:09:39)
19.冒頭の雪の降るシーン、ブズキの物悲しい音楽にちとドキリ。最初から「日曜はダメよ」的明るさを期待していたので。ポイントを全てトゥーラ側に絞ったのがいい点ですね。両家の葛藤が同じ様に出るようだったら、既存のストーリーと変わらなくなる所だったと思います。
Mr.MONKさん 6点(2003-12-24 00:15:35)
《改行表示》
18.ちょっと期待しすぎたせいか、途中眠くなってしまいました。 笑いがあってほのぼのした雰囲気でよかったんだけど、なんかすっきりしない感じ・・・
にぼしさん 5点(2003-12-06 09:27:30)
17.ホント、唯のシットコムです。まずアメリカ以外でウケる事はないでしょう。何故アメリカでウケたのか分析してみると、まず第一に、アメリカにはシットコムを自然に受け入れられる下地があるということ。そして最大の要因は、【トマシーノ】さんが指摘している様に「人種(文化)差別」をテーマにしているということでしょう(本作は決して「ラヴ」・コメディではありません)。アメリカという国は移民達が決して「アメリカ人」にならない国です。それぞれがそれぞれの文化のコミュニティを作り、それぞれがそれぞれを差別(区別)して暮らしています。今となっては本作でも描かれていた様に、むしろ白人(ヨーロッパ系)が一番差別意識が低いのではないかとも思います(被差別者ではなかった歴史の所為でしょうけど)。従って、本作はどの国から来た移民が観ても、そして白人が観ても面白く感じるんだと思います。どちらでもない私は、5点献上。
sayzinさん 5点(2003-11-30 05:10:48)
《改行表示》
16.拍子抜けする、ってほどじゃないですが、やはり国民性の違いもあってか、口コミで爆発的ヒットにつながる、というほどではない気がしました。それなりに良く出来た楽しめる作品ではありますし、泣かせどころは非常に上手いな、と思うんですが・・・。 ぶっ飛んで会う人ごとに喋りたくなる、というほどの作品ではなかったように思います。普通のちょっといい映画。
anemoneさん 6点(2003-11-22 01:37:54)
《改行表示》
15.低予算、ビッグスター出演なしのインディペンデント系映画ながら、アメリカでロングランヒットを記録。『観ると、”しあわせ”になれる映画』『ラブストーリー史上『タイタニック』に次ぐラブ・ストーリー史上2位の大ヒット』『一生結婚したくない、という人は、観ると危険です』という触れ込みに期待して観に行ったんですが・・ ストーリーにそれほどの起伏はないし、笑わせる小ネタや甘いセリフもそれほどないと思うしで、嫌いではないんですが、なんだかスマッシュヒットにとどまっているという感じでした。
ムレネコさん 5点(2003-11-18 19:23:03)
14.名古屋の嫁入りのギリシャ版なのでしょうけど、ああいうコミュニティーの中に自分も入りたいと思います。おせっかいだけど、きっと私が苦しんでいる時には、心の底から応援してくれるような仲間たちの中に。しかし、ラテンはやはりいい!どうしてラテン系に生まれなかったのだろう(笑)
クルイベルさん 7点(2003-10-30 09:50:49)
13.全体的に明るい(むしろかなり陽気な)雰囲気で物語が進んでいき、見ていて心地よいです。トゥーラが時に不安を抱えたりしますが、鬱感はまったく無いです。トゥーラが最初にイアンを見たときの変化が面白かったですね。もうちょいそこで映像に工夫があって、イアンを魅せるとこがあっても良かったかなと思います。(この段階ではまさかそんなにイアンにはまるとは思わなかったので。)
暇人さん 6点(2003-10-20 17:03:02)
スポンサーリンク
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 6.26点
000.00%
111.09%
200.00%
344.35%
477.61%
51617.39%
61617.39%
72830.43%
81819.57%
911.09%
1011.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review6人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.66点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
脚本賞ニア・ヴァルダロス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ニア・ヴァルダロス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ