13.現実味ないなあ。だから感動薄かったよ。さらにいい人間をいい風に描きすぎ、悪い人間は悪すぎだからさらにわざとらしくて。ダンカンさんもなんかくどい。思ったより全然だめ。処刑シーンしか印象にない。 【たつのり】さん 3点(2003-09-12 03:20:30)
|
12.これって感動ものなの?1ミクロンの涙も出なかった。口から出たアレマジできもかった。 【小美】さん 3点(2003-05-17 15:01:06)
|
11.仕方ないとは思いつつ・・原作の持つやりきれなさ、苦さが表現し切れていない感じ。「おーい、こんなにキレイにこじんまりまとめないでよ」と思いました。原作読まずに観たら感動したかな、と考えてみたけど、その場合も「安っぽい感動作」としか思わなかったと思います。 【むし】さん 3点(2003-05-08 23:30:58)
|
10.下心がみえみえ過ぎ。良い人と悪い人がはっきりしている所も気持ち悪い。でも一般受けはすると思う。 【ほしにく】さん 3点(2003-03-06 06:30:11)
|
9.トムハンクス出演映画でもハズレってあるんですね?しかも、トム演じる看守が凄く嫌な奴だったヨ。一緒に観た友達は「イイ映画だった!」と感動してた。自分は「ツマラン映画だった。。」観る人によってこんなにも差が出るとは・・。 【ぺんぺん草】さん 3点(2003-02-07 12:35:02)
|
8.むしろ怪談話ではないかと思うのですが・・・黒いイエスというのも一見人種平等をうたっているように見えて、実は白人至上主義者に嫌がらせしているだけのような気がしますし。善意の塊のような男がさも当然であるかのように「罰」を与えるシーンも、超越者によって裁かれる居心地の悪さを感じました。むごたらしく焼き殺される処刑シーンといい、凶悪犯や意地悪(というレベルを超えた)監守といい、正視しがたいグロテスクシーンの連続です。最後は無理やり泣かせようという姿勢がなんとも・・・・ 【李徴】さん 3点(2002-12-09 19:56:53)
|
スポンサーリンク
|
7.あんまり面白くなかった。最後がだれるし、なんか善悪の区別をつけすぎのような気がした。そういうのってなんかつまんない。 【やさしい】さん 3点(2002-09-25 21:48:33)
|
6.あんまりおもしろくない。 【高山】さん 3点(2002-08-27 02:28:33)
|
5.中途半端な描き方の超能力と、敵役へのわだかまりが邪魔をして素直に感動できなかった。ラストもそれまでの流れからすると少し浮いててしっくりこなかった。嫌いなシーンも沢山あって2度と見ようとは思わない作品。 【KEN】さん 3点(2002-06-23 04:49:23)
|
4.友達が「感動するから、是非見るべきだ!」と言われたので映画館まで見に行ったのに!長いしダラけた。金返せとまで思ってしまった。 【アイアム琳子】さん 3点(2002-06-16 15:46:36)
|
3.私もはっきりいってイラつきました。悪人はどこまでも悪人で、善人は自己犠牲、という、「勧善懲悪」的発想がこびりついていて嫌です。よい部分も悪い部分も併せ持ってるのが「人間」でしょう?コーフィが「俺はもう生きていたくないんだ」と言ってるけど、それを本気にしてる人っているんですか??あれは今までの人生で周囲に理解者がいなかったという悲しみに満ちた発言でしょ?いくら当時の陪審制の死刑の決定が覆されるものではないとしても、やっぱりあそこで殺してはいけません!!すべき努力がな~んにもなされてないじゃない!!「・・・愛する人の死を見つづけなければいけないのが私の罪なのだ」なんてことで美談に丸め込もうとするのもダメッ!!て感じです。もっと希望を与えるものにしてほしかった。・・・根本的に「つくり話」なのに(あんな口から虫がいっぱいでるなんて、「ファンタジー」??でしょう??)死刑の部分だけ妙にグロくてリアルにする、というのも嫌でした。 【くまたん】さん 3点(2001-05-08 15:42:03)
|
2.クソ映画に分類される。間違いない。 【とし】さん 3点(2001-01-15 02:42:40)
|
1.押しつけがましい。感動した人の気持ちが理解出来ない。イライラする映画でした。 【ゾック】さん 3点(2000-05-19 21:49:34)
|