映画『K-9/友情に輝く星』の口コミ・レビュー

K-9/友情に輝く星

[ケーナインユウジョウニカガヤクホシ]
K-9
1988年上映時間:101分
平均点:5.18 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-11-11)
アクションコメディシリーズもの刑事もの動物もの
新規登録(2003-07-27)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-15)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロッド・ダニエル
助監督ダグ・メツガー
キャストジェームズ・ベルーシ(男優)
ケヴィン・タイ(男優)
エド・オニール〔1946年生〕(男優)
ウィリアム・サドラー(男優)
富山敬(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
小林修(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
若本規夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
徳丸完(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青森伸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡部政明(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島香裕(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽マイルズ・グッドマン
作曲ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]"Main Title (Theme From "Jaws")"
挿入曲ジェームズ・ブラウン[主題歌]"I Got You (I Feel Good)"
撮影ディーン・セムラー
製作チャールズ・ゴードン〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
ローレンス・ゴードン
ロイド・レヴィン(製作補)
配給UIP
美術ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
照明ラインハルト・ペシュケ
字幕翻訳戸田奈津子
動物ジェリー・リー
スタントウィリアム・H・バートン
ミック・ロジャース
ダグ・コールマン
グレン・R・ワイルダー
スコット・ワイルダー〔スタント〕
ジミー・オルテガ
ゲイリー・ハイムズ
トーマス・ロサレス・Jr
その他ジェームズ・D・ブルベイカー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
17.この手の映画って、非常にノリが軽いんだよね。この映画もご多分に漏れずそうなんですね。動物ものと考えるとこれで良いのだけど、コメディとしてみればかなりレベルが低いんだよね。家族で観るには良いけど、もうちょっとギャグがキツくても良いと思うんです。その方が物語が締まったきがするんだけどね。
奥州亭三景さん [映画館(吹替)] 6点(2010-10-31 23:10:25)
《改行表示》
16.ネタバレ 題名から当初は、SFか、西部劇かと思ったが、全く予想はずれ。 刑事と麻薬犬とが活躍するコメディ。でもこのては好きではない。 
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-15 20:16:49)
15.序盤はまあ許せる程度だったものの、それ以降はどんどん酷くなる。犬を連れて家に帰った辺りからうんざり。結局犬を使ってのコントがしたいだけです。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2007-10-13 21:36:32)
14.昔、犬飼ってたんでなんか思い出しました。犬の演技が上手いのは分かるけど過剰な人間臭さがわざとらしすぎてちょっと嫌いかな、ラストのアクションとかも物足りない感じです。あと、上のキャストに書いてなかったけどプルート・テイラー・ビィンスがチョイ役で出てたのには少し驚きました(若いっす)。
taka-104さん [地上波(字幕)] 5点(2007-08-14 14:40:36)
13.犬とコンビかぁ~、普通は有り得ないんですけどね。ジェリー・リーとコンビってよりジェリー・リーがヒントをくれてそれをドゥーリイさんが解決、見たいな感じかな。まぁ、犬だからセリフなんてのはあるわけないしラストも打たれて出番終了次は病院じゃ~、、ってなにもしてねー。ジェームズ・ベルーシが一人だからといって、喋りすぎが結構うざかったな。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 4点(2006-10-19 14:35:19)
12.「アクション系刑事物にありがちなシーン」みたいな題で回答を募集し、それをそのままつなぎ合わせたような、ある意味びっくりする作品。違いは、相棒が人間か犬かというだけ。犬ならではの活躍という部分も、ほとんど見られない。邦題のサブタイトルの意味も不明。
Oliasさん [DVD(字幕)] 2点(2006-05-08 02:48:32)
11.確か「バックトゥザフューチャー2」の裏上映でしたよね。「バック」よりもこっちが面白かったと思う。まぁ、面白さの種類が違うのだけど当時は、こういった癒し系の映画が好きだったので。古今、犬を使った映画っていうのはほのぼのと楽しめますよね。人&犬のコンビの駆け引きをどうぞお楽しみ下さい。
epitaphさん 8点(2004-03-05 14:12:17)
《改行表示》
10.こーゆうの最近観ないから当時面白かったのを思い出した。 (映画館)
zero828さん 6点(2004-03-04 20:18:08)
スポンサーリンク
《改行表示》
9.犬と刑事のコンビ物なのですが、なかなか笑えました。 犬は凶暴だし人間は無茶やるし。でもこれがなかなかいいのです。笑えるシーンも満載。シャンプーを嫌がる犬を、オープンカーに乗せてそのまま洗車機に突っ込むだの、クローゼットの中でやっちゃうだの・・。シェパードって可愛いですね。
ジェイムズさん 8点(2004-02-03 12:39:26)
8.新しいタイプの友情ですね。これは。ストーリーも楽しめると思いますよ。
000さん 7点(2004-01-10 18:06:42)
7.犬嫌いだからあまり楽しめなかった。
ヒョー$さん 5点(2003-12-23 20:31:13)
6.私は、ターナー&フーチよりも良かった。この映画は館で観ました。バックトゥザフゥチャーとの同時上映でした。気分的には早く終わってバック見たかったんだけど、割合良かったですよ。
たかちゃんさん 5点(2003-12-17 21:09:51)
5.ジェームズ・ベルーシのとぼけた演技は上手く笑いを誘発してくる。同時期に『ターナー&フーチ』を観ていたこともあり、内容がはっきりとは思い出せないところが多いが、犬とのかけあいではこちらに軍配があがる。
恭人さん 5点(2003-11-24 22:01:48)
4."Canine"っていうタイトル。こういうダジャレに弱いのよ。
RTNEE USAさん 6点(2003-11-01 23:28:05)
3.可もなく不可もなく。
ロカホリさん 5点(2003-10-18 19:39:10)
2.犬の目線が時々、主人公のトーマス・ドゥーリー刑事(ジェームズ・ベルーシ)ではなく、トレーナーにいっちゃってます(笑)。合図を待つような仕種や変な演出…動物の使い方間違ってる。大体、ケガした犬を救急病院へ運ぶ…っていうシーンも、過剰な演出も観ていて冷める。結局ラストは一人で解決したわけだし、折角の犬とのコンビネーションもこれじゃ水の泡。
_さん 3点(2003-09-27 15:37:29)
1.おとぼけ刑事と豪快な麻薬犬(警察犬)のストーリー。何も考えずに楽しめました。
よっちゃんさん 7点(2003-06-21 06:07:35)
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 5.18点
000.00%
115.88%
215.88%
315.88%
415.88%
5635.29%
6317.65%
7211.76%
8211.76%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

■ ヘルプ