124.最初の秘密のアナウンスなど、開始5分で忘れてしまったため、見事に騙された口です。秘密を知った後はいくつかの矛盾にわだかまりは残るものの、素直に面白いと言えます。見た人へ提供する異なるテーマ、恐怖と感動を見事に融合させた名作だと思います。
|
123.少年は母親に秘密を打ち明けられない。怖くてしょうがないんだけど、打ち明けて見捨てられたくないから。母親は、虐待まで疑われながら一生懸命少年を愛しているのに、それが伝わらないような無力を感じる。精神科医は、少年を救うことで自信と妻の愛を取り戻そうとする。話としてはとても面白い要素が詰まってて、むしろあのエンディングでそういう印象が弱くなってしまっているのかも。ついに秘密を告白する時のコール君が儚げで勇気を振り絞っているようで良かったなぁ。 【たろさ】さん 8点(2004-04-11 23:41:40)
|
122.この手の映画を観ると、いつも自分が愚鈍であることに感謝する。最後までオチは読めず、したがって非常に楽しめた。オスメント君の巧みな演技のおかげで充分すぎるほど恐怖も味わえたし、親子の愛、夫婦の愛にもホロリとさせられた。 ホラーの要素と、ヒューマンドラマの調和も完璧で、冷え冷えとした画も良い。秀作。 【poppo】さん 8点(2004-04-05 18:11:43)
|
121.これって最初の方にオチが分かってしまったら、後はそんなに楽しめないみたいですが、自分自身とても単純なので(笑)最後迄分からなかったので、映画代分は楽しめたと思います。それに結構感動して最後泣きましたし。子役のハーレイくん、ホントに可愛かったですね。ブルース・ウィルスも良かったです。 【n@omi】さん 8点(2004-03-24 01:16:31)
|
120.映画館で見たときは寝てしまったんですが、改めて見ると良くできてますね。
|
119.ラストを観た時「お~なるほど!」と感心しちゃいました。面白かったです。しかし…ハーレイ君はかわいい、そして凄い。 【ゆうしゃ】さん 8点(2004-03-04 16:43:02)
|
118.初めて観たときには、本当に驚きました。何回観ても、楽しめる作品です。 【neozeon】さん 8点(2004-02-29 20:39:50)
|
117.一度目はオチに気付かず「そうきたか」という驚きがあり、二度目はオチを知っているから数々の計算された伏線に頷きながら楽しめる。謎が気になってひきつけられることは間違いないし、サイコホラー的なゾクゾク感もある。そういったミステリーホラーでありながら感動の要素も忘れておらず、様々な層に受け入れられる作品である。 【HARVEST】さん 8点(2004-02-24 23:16:05)
|
116.短い映画なんですけど密度が濃くって本と面白いですね。ハーレイ君はかわいいし。ストーリーはホラーじゃなくて人情映画ですね。怖いとしても母親が娘に洗剤(?)入れてるシーンが一番怖かったです。結局一番怖いのは人間かな。なんてね。 【りょう】さん 8点(2004-02-09 21:57:05)
|
115.あれだけ伏線があったのに(てゆうか最初の主演のあいつの注意コメント自体今考えたら充分出落ちだろう)、なぜ気付かなかったんだろう。劇場を出てからしばらく友人と「あのオチぁ凄ぇや!やりおるわ!」と騒いだ覚えがある。今考えるとあほだなあ…と思うのだけれど、当時のリアルタイムの気持ちを大切にして、高評価したい。ちなみに2度目はTV放送で観たのだけれど、その時は別の意味で感心した。伏線やプロットが見事なまでに巧妙に計算されている。実に丁寧な作り。リピーターが続出する訳ですよ。ハーレイ君の演技も本当に素晴らしかった。ちょっと小柄さが心配だけれど。大きくなれたらいいね。 【ひのと】さん 8点(2004-01-17 15:15:21)
|
スポンサーリンク
|
114.ゆったりしたカメラワーク、しっとりとした映像が魅力的。落ち葉のつもる街のシーンなど、とても美しい、よい映画です。おちは、最後までぜんぜんわからなかった。怖い映画とは思えませんが。 【エンボ】さん 8点(2004-01-17 02:03:59)
|
113.なんか変だな、でもまあハリウッド映画なんてこんなもんだろうと思いながら見ていたので、すっかり騙されちゃいました。ラストには本当にびっくり。幽霊が出てくる場面もけっこう怖くて、夜一人では見られませんでした。 【駆けてゆく雲】さん 8点(2004-01-14 23:23:42)
|
112.見事にだまされた。よく考えてみればヒントはいくらでもあったのに。とてもくやしい。 【hrkzhr】さん 8点(2004-01-13 23:37:02)
|
111.あのオチは久しぶりに騙されました。 主人公の子の純真さにちょっと泣けます。 【ばく】さん 8点(2004-01-11 01:57:43)
|
110.オチを知ってから観たので、完成度の高さに驚いちゃいました。ほら、手品のトリックを知ってても、そこへもっていくまでのマジシャンの動きに感心するでしょう。そんなもんです。 【ぽめ】さん 8点(2004-01-10 16:14:05)
|
109.素直に楽しめた。オチ、全然読めなくて脱帽だよ。帽子が脱げちゃたよ。随所に出てくる幽霊達が、好きなんだな~(ホラー好きゆえ・・)普通気付くだろ~?と思ってしまっても、なお全体的には悪くない出来だと思う。ハーレイ・ジョエル・オスメント君の演技もなかなか。余談だが、授業中に霊に肩を叩かれたり、話しかけられたりして困るという知人の子供がいる。 凄い。 【深海】さん 8点(2004-01-09 22:52:06)
|
108.結末を暗示する場面が沢山あったのに、それを見破れなかったのが悔しい。2回、3回と繰り返し見れば、「もういいや」という作品だが、久々のホラーサスペンスを堪能させてもらったので高得点を。 【日雀】さん 8点(2003-12-22 23:11:54)
|
107.一回目の鑑賞中に「秘密」に気づいた人は大きな優越感に浸れ、気づかなかった人はびっくりさせられ、「秘密」を前提にもう一度みたくなり「ほおー確かに」と納得させられる。たいしたもんだ! 【バチケン】さん 8点(2003-12-13 04:51:15)
|
106.最後ビックリ泣きしました。騙されてよかった! 【Ronny】さん 8点(2003-12-12 00:49:40)
|
105.オチが良かったが、途中でオチが判った人にはどうでしょうか。オチが勝負の映画でしょうね。 【ダルコダヒルコ】さん 8点(2003-11-26 01:35:01)
|