104.ハーレー・ジョエル・オスメントの震え方がよかった。映画全体にしても、霊気の中にいるような臨場感が見事で、だから、登場人物にも感情移入してしまった。 でも、私は、例の秘密を噂で薄々知っていたので、観たときの衝撃がそれほどでもなかった。 映画の冒頭に「内容を人に言うな」みたいな注意があった気がするが、あれは厳守すべき。 【よしの】さん 8点(2003-11-22 16:36:09)
|
103.率直に面白かった。脚本の勝利。ブルースウィリスの代表作になるだろう。見た人にいいたいんだけど、「ラストのオチがどうたらこうたら」とか言うな。この手の映画は「ラストにすごいどんでん返しがあるが、それは言わないで置こう」ということすら言わないものなのだ。ネタを割るな。これはもはやお願いである。また、見てない人へのマナーでもある。 【ひろみつ】さん 8点(2003-11-22 02:43:32)
|
102.あれ、書いてなかったんだね、このレビュー。ということで書きます。ひとことで言って、「やられました」。オスメントが部屋に帰ってきて、母親が出迎えるシーンとか、ウィリスが奥さんとレストランで待ち合わせるシーンとか、今考えると不思議な感じだったんですよね。好い意味で期待を裏切ってくれた傑作です。楽しませてもらいました。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-21 18:09:21)
|
101.怖い映画じゃないです。自分も最後にやられてしまった。確かに二回観るといろんなところに伏線をはってますねー。上手い。これはもう拍手するしかないです。 【たかちゃん】さん 8点(2003-11-16 22:53:39)
|
100.ホラーと言うよりヒューマンドラマに思える。見終わった後、随所にちりばめられた伏線を思い返すのも面白い。
|
99.初めからこの「秘密」に気づかれた方いらっしゃるんですね~。凄いです。私は本当にわかりませんでした。だから最後は素直に驚いてしまいました。 【諸葛桂】さん 8点(2003-10-30 23:04:32)
|
98.まだ映画に興味が出る前にラスト知っちゃってその後見たのが失敗だった。結果を知らないで見たらもっと楽しめただろうな・・・。でもオスメントうまいし集中して楽しめた。
|
97.おもしろかったよお~伏線もラストも完璧!!押す面と君(←この変換ちょっとシックリ来たので直さず)可愛いしうまい!!マルコメにぶいけどね。 【ギブス】さん 8点(2003-10-29 16:28:23)
|
96.全くオチが分からず、見終わった後人に聞いてやっと秘密を理解した屈辱の作品。 そんな映画に8点を献上してしまう自分が情けない。
|
95.うめーなあ!ってただただ感心。こういうのって才能だね。よくできた映画だよ。この映画の記憶を消して、もう一回観たいって感じ。いい映画ってそういうもんだと思う。もう一回この感動を味わいたいなあって。何回観ても面白い映画がいい映画だってな定義の仕方もあるとは思うけど、記憶消せたらなおいいかなって思う。 【ブン】さん 8点(2003-10-26 02:01:54)
|
スポンサーリンク
|
94.仏教国インド出身の監督だからでしょうか、ゴーストに対する恐怖感と存在感が日本的だったから本当に怖かったです。「秘密」がクリフハンガーの為だけではなく、必然的な「秘密」だったことで脚本の素晴らしさを感じました。 【tomomi】さん 8点(2003-10-22 11:48:33)
|
93.おおおーーー!!!とスッキリしました。
|
92.最期は本当に切なくて涙が出た。 【ガーデンノーム】さん 8点(2003-10-18 06:04:33)
|
91.某作品(書くとそっちのネタバレになっちゃうので省略)と同じカット割りで、すぐオチはわかってしまいました。・・・ところが、オチがわかってなお面白かった!CMとかでオチがオチがっていわなければ気が付かなかったと思うのにな。。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-17 23:21:43)
|
90.これは、夢オチで許せる作品。本当に驚きました。ラストでその事実を知っても、これまで観た分が台無しにならないところが良作と言えるでしょうか。それだけに、これ以降のシャラマン作品が残念ですなー。 【nazu】さん 8点(2003-09-21 12:38:08)
|
89.オスメント君の名演に参りました。伏線の張り方も上手かった。 【ロカホリ】さん 8点(2003-09-12 21:17:15)
|
88. ほぼ何も考えずに見てたんで見事に騙されちゃいました。でもこれホラー映画じゃなくて、世代を超えた男の友情物語ですよね。 【ぽちょむきん】さん 8点(2003-09-12 02:59:16)
|
87.前に観たんだけど、もう一回観た。なのでお勧め。最初の「お願い」のテロップは最後にあった方が意外性があがるんじゃないかなー 【りの】さん 8点(2003-09-08 14:58:23)
|
86.ラストの母親との会話にはウルウルきました。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 10:52:51)
|
85.オチは途中で判っても,ストーリーだけで充分見せる作品。 【北狐】さん 8点(2003-08-05 11:57:03)
|