121.見事にだまされた。よく考えてみればヒントはいくらでもあったのに。とてもくやしい。 【hrkzhr】さん 8点(2004-02-15 16:43:05)
|
120.短い映画なんですけど密度が濃くって本と面白いですね。ハーレイ君はかわいいし。ストーリーはホラーじゃなくて人情映画ですね。怖いとしても母親が娘に洗剤(?)入れてるシーンが一番怖かったです。結局一番怖いのは人間かな。なんてね。 【りょう】さん 8点(2004-02-09 21:59:09)
|
119.素直に楽しめた。オチ、全然読めなくて脱帽だよ。帽子が脱げちゃたよ。随所に出てくる幽霊達が、好きなんだな~(ホラー好きゆえ・・)普通気付くだろ~?と思ってしまっても、なお全体的には悪くない出来だと思う。ハーレイ・ジョエル・オスメント君の演技もなかなか。余談だが、授業中に霊に肩を叩かれたり、話しかけられたりして困るという知人の子供がいる。 凄い。 【深海】さん 8点(2004-01-29 12:18:30)
|
118.ゆったりしたカメラワーク、しっとりとした映像が魅力的。落ち葉のつもる街のシーンなど、とても美しい、よい映画です。おちは、最後までぜんぜんわからなかった。怖い映画とは思えませんが。 【エンボ】さん 8点(2004-01-17 02:03:59)
|
117.なんか変だな、でもまあハリウッド映画なんてこんなもんだろうと思いながら見ていたので、すっかり騙されちゃいました。ラストには本当にびっくり。幽霊が出てくる場面もけっこう怖くて、夜一人では見られませんでした。 【駆けてゆく雲】さん 8点(2004-01-14 23:23:42)
|
116.あのオチは久しぶりに騙されました。 主人公の子の純真さにちょっと泣けます。 【ばく】さん 8点(2004-01-11 01:57:43)
|
115.オチを知ってから観たので、完成度の高さに驚いちゃいました。ほら、手品のトリックを知ってても、そこへもっていくまでのマジシャンの動きに感心するでしょう。そんなもんです。 【ぽめ】さん 8点(2004-01-10 16:14:05)
|
114.ネタバレ 覚えてました?あの子は見えるってことを。撃たれたけどもしかして…?!っていう期待を最後まで持って観てしまいました(笑)よくよく考えると最後のオチも早い段階で気付くことができるんですね。私にはシックスセンスないのかも。 【mya】さん 8点(2003-12-30 22:24:08)
|
113.結末を暗示する場面が沢山あったのに、それを見破れなかったのが悔しい。2回、3回と繰り返し見れば、「もういいや」という作品だが、久々のホラーサスペンスを堪能させてもらったので高得点を。 【日雀】さん 8点(2003-12-22 23:11:54)
|
112.一回目の鑑賞中に「秘密」に気づいた人は大きな優越感に浸れ、気づかなかった人はびっくりさせられ、「秘密」を前提にもう一度みたくなり「ほおー確かに」と納得させられる。たいしたもんだ! 【バチケン】さん 8点(2003-12-13 04:51:15)
|
スポンサーリンク
|
111.最後ビックリ泣きしました。騙されてよかった! 【Ronny】さん 8点(2003-12-12 00:49:40)
|
110.ネタバレ やっぱり私は、サスペンス&どんでん返しが好きみたい。でもジャンルは、ホラーにしました。劇場に2回行きました。泣けるというので見たら、ああそうなのって感じで、泣けなかったから。もしかして、みんなが泣ける、よい映画と褒めてたのに無感動だった私って、人でなしなのか!?みんなが泣けるというツボを知りたくてまた行ったのです。当時かなりはやってましたからね。どうやら、サスペンス・ホラーととらえるあまりに、誰を中心に見たらよいかわかってなかった。一度目は、ハーレー君の目で。演技がうまいけどあざとく、感情移入ができない。映像は(シャイニング)を思わせる怖さ。二回目で、泣けた。ブルース・ウィリスの目で見ていた。つまり、幻想幻覚の浮かばれないものたちもひっくるめ、(自分がこの世界に居れない現実をわかってない)事実に、哀しい悟りの映画なんだなと。(ジェイコブス・ラダー)をパクってるつくりですが・・ 【アルメイダ】さん 8点(2003-12-07 13:02:32)
|
109.私は本当制作側に喜ばれる観客だなと思います。落ちが全く分からず、最後明かされ始めて「おぉ~」って思いました。まんまとはまりました 【にゃん♪】さん 8点(2003-12-07 01:11:08)
|
108.ネタバレ あまりホラーというドキドキ感はなかったけど、オスメント君演技上手すぎ!!とても同じ歳には見えない(汗)あの女の子が隠し撮りしていたビデオテープを父親に見せるところ、毒を飲まされていると知りながらも食べる。おばあちゃんからオスメント君のママへの伝言!そして最後の大どんでん返し!ブルースがああなるなとは思ってたけど、騙された~~~ 【アンナ】さん 8点(2003-12-05 16:29:44)
|
107.ネタバレ けっこう泣けるシーンがあって意外。それがよかった。指輪がころがるところで謎が分かり、ああ!そうかあああああ、なるほどなあ、となりました。最後までなぞが解けなくて得したなあと思った。 【なかがわ】さん 8点(2003-12-05 00:29:49)
|
106.ネタバレ 「話題作」って言われて構えて見てしまったんですが、それでも簡単に騙されてしまいました。ちゃんとオチでビックリしちゃう僕はシャマランにとっては良いカモだよな~。
|
105.オチが良かったが、途中でオチが判った人にはどうでしょうか。オチが勝負の映画でしょうね。 【ダルコダヒルコ】さん 8点(2003-11-26 01:35:01)
|
104.ラストのビックリより良かったのは、死者が見えちゃうことが言えなくて、母親にも理解されずにいたハーレイ君が、車の渋滞の時におばあちゃんとのエピソードを話すとようやく理解される。このとき驚いて泣くお母さんがいいです。ここの感動のシーンがあったからただのホラー以上の作品になった。一人で恐怖に耐えるハーレイ君はどんなに怖かったでしょう。 彼の演技は本当にうまいと思う。あとあんなに仲の良かった妻がなぜ冷たくなったのか、彼は撃たれてからどうなったのか、というのも伏線が張られてて二度以上見るとなお面白い。 【キリコ】さん 8点(2003-11-24 20:57:30)
|
103.ハーレー・ジョエル・オスメントの震え方がよかった。映画全体にしても、霊気の中にいるような臨場感が見事で、だから、登場人物にも感情移入してしまった。 でも、私は、例の秘密を噂で薄々知っていたので、観たときの衝撃がそれほどでもなかった。 映画の冒頭に「内容を人に言うな」みたいな注意があった気がするが、あれは厳守すべき。 【よしの】さん 8点(2003-11-22 16:36:09)
|
102.率直に面白かった。脚本の勝利。ブルースウィリスの代表作になるだろう。見た人にいいたいんだけど、「ラストのオチがどうたらこうたら」とか言うな。この手の映画は「ラストにすごいどんでん返しがあるが、それは言わないで置こう」ということすら言わないものなのだ。ネタを割るな。これはもはやお願いである。また、見てない人へのマナーでもある。 【ひろみつ】さん 8点(2003-11-22 02:43:32)
|