338.アクション映画は好きなので期待して観ましたが結果はガッカリです。ストーリーのテンポがあまり良くなく、引き込まれません。またアクションシーンにも何の魅力も感じません。キャスティングもイマイチですね・・。あの主人公は個人的には魅力をまったく感じませんでした。う~ん、正直、感想があまりないです。中途半端な映画だ。
|
337.三船敏郎以来、久々に映画俳優に惚れた。この映画はまさにジョニー・デップの映画。そして、デップに負けず劣らず音楽が素晴らしい。もし彼とこの音楽がなければ、こんなには楽しめなかっただろう。 【zahrky】さん 7点(2004-11-15 21:21:27)
|
336.面白かった。何も考えずに見られるタイプの映画としては相当よくできていると思います。子供から大人まで楽しめる映画の典型でしょう。呪われた海賊の動きが、CGなのだけど、なんかディズニーランドのアトラクションの人形みたいだと思った。
|
335.久々に見たらなぜか初見より面白かった。特にジョニデーがよすぎです。オーランド目当てで見た人はジョニデーファンにもなった人が多いと思われる作品です。2も製作中なので10点にアップです。 【ストライダー】さん 10点(2004-11-08 21:54:00)
|
334.子供の頃に見たら好きになってだろうなぁっていう作品。ジョニー・デップはかっこよかった。ただもっとスパロウの感情を演技で現していいと思った。あれじゃ悪い一匹狼の海賊だが実は優しい心の持ち主、だけしか描かれていなかったのが残念。 【すごろく】さん 5点(2004-11-03 02:59:10)
|
333.まったく期待していなかったのですが、ジョニーのキャラが先輩そっくり(顔も)!!先輩が出ているようで笑いました。ああいうキャラの人は何をしても許されるんですよね(笑)
|
332.ジェリー・ブラッカーマー肌にジョニー・デップは意外と合いますね。
やはり彼は名優です。 【やぶ】さん 10点(2004-10-10 23:13:52)
|
331.やはりジョニー・デップが良かったね。他は特に印象がない感じ。エリザベスがどうも好きになれなかった。 【ゆきむら】さん 6点(2004-10-09 08:54:03)
|
330.今、見終わりました。中の上、、といった感じで、特にオススメできるわけでもないけど、暇な時に見るには丁度イイカンジ。後半よかったです。 【レンジ】さん 7点(2004-10-05 21:18:09)
|
329.エンターテイメント性は高いですが、完成度はイマイチ。もっと印象に残る画があってもいい映画なのに。 【センブリーヌ】さん 6点(2004-09-23 23:36:43)
|
スポンサーリンク
|
328.これウォルトディズニー作品なんですね?どうしても製作者から見てしまうのですが、監督は今まであまり個人的に好きな作品の無かったゴアバービンスキー(マウスハントやザ・リングなど)で製作はジェリーブラッカイマー(パールハーバーやアルマゲドン)です。しかし一番驚いたのは大作出演を今まで敢えて拒んできたジョニーデップが主演て事でした。彼は自ら好んでティムバートンのB級映画や独立系の映画に沢山出ていたのですがこれといい、次の「レジェンドオブメキシコ」など出演作の選び方を変えてきましたね?しかしそのお陰で彼は初のオスカーノミネートも達成しました。元々演技力には定評のあった彼がやっと目立ち始めたって感じで喜ぶべき事だと思います。「妹の恋人」の頃から見ると随分と男くさくなりましたね(^^)
その他にも豪華な出演陣、ジェフリーラッシュやオーランドブルーム、ジョナサンプライスまで出ていて142分、ちょっと最後のほうクドイかなって部分もあったけどハリウッド的な映画の王道をいってると言う意味でとても楽しめるアクションアドベンチャーでした!あとCGも凄かったですね!海のシーンや海賊とかかなり多用してるみたいでした。
あと音楽!音楽がいいんですよね~。ジェリーブラッカイマー製作のはアルマゲドンもザ・ロックもコンエアーもエネミーオブアメリカもパールハーバーもバッドボーイズも全部音楽がカッコいいんですよ♪この映画もしかりで盛り上げ方が好きです。
|
327.ジョニー・デップのおかげですな。 【腸炎】さん 8点(2004-09-20 12:03:29)
|
326.いやーひさしぶりに何も考えず素直に面白いと思わせてもらいました。あのジョニー船長のキャラも最高だし、文句なし。ただ随所に「こんな都合よく…」とつっこみいれてしまい、純粋に見れなくなっているかも。今の自分の点数としてマイナス二点 【マキーナ】さん 8点(2004-09-11 17:03:25)
|
325.カリブの海賊だからか、子供の観る映画ですね。ジョニー以外は、みーんなステレオタイプの役どころ。戦闘、敵の描写、ラブロマンス、なにもかもがありがちのものばかりで、なんの工夫も感じられなかった。見るべきところはジョニーの壊れっぷりのみ。それだけで2時間もつわけないだろ! 【ダブルエイチ】さん 3点(2004-09-08 16:36:24)
|
324.ジョニー・デップを見るためだけの映画。良くも悪くもディズニー映画ですね。もしこれが同じキャストで別の会社の製作ならもっといいものができていたと思います。もったいない。甘いストーリーにたえられる方は楽しめる映画だと思います。 【DELI】さん 3点(2004-09-03 18:36:46)
|
323.発想も斬新、映像も豪華。家族で安心して見れます。 【JACK】さん 8点(2004-08-25 21:46:40)
|
322.ジョニーデップではなく、 ベ○アフレックとかだったら、この点数ではなかった。。惚れた男にはついつい甘くなっちゃうんです。 【マミゴスチン】さん 5点(2004-08-23 14:24:44)
|
321.誰もが楽しめそうな映画、まさにディズニー。ジョニー・デップに尽きる。 【ダージン】さん 8点(2004-08-10 23:19:39)
|
320.悲しいかな、ワタシ、こういうの好きなんですよ(笑)。まあ、イマドキの大作っぽい「技術」過剰のカメラワーク、何とも含蓄が薄弱ですけども、まあ、これだけ徹底してテンポよくやってくれると、逆に、たまにちょっとしたヒネリが入るとまるで変拍子のような味わいが。ジャック・スパロウという曲者の存在が、一見ありきたりで無難な展開に程よく「水を差す」んですよね。さらに楽しいのは、海賊のガイコツ軍団。そう、白状しよう、ガイコツ軍団とのチャンバラ見せられた日にゃあ、もうその映画にゃ逆らえないんだよっ。ちなみにですね、この映画、公開時には、会社の嘱託のジイサン(結構ウルサガタ)も、ニヤニヤしながら「意外にオモロかったなあ」と褒めてたので、昔からの特撮映画ファンには、ちょっと受けがよかったりして? ところでこの映画、『ターミネーター3』と続けて見るとちょっと面白いかも?「お、この海賊も取れかけの首を自分で直してるぞ、何だ、ターミネーターだけじゃなくて誰でもできるのか?」「おいおい、お前、そんな自殺の真似したって、ターミネーターにかかれば、自殺の確率の低さを指摘されちゃうぞ」とか、何かとツッコミを入れられます。ま、どうでもいいハナシですけど。 【鱗歌】さん 8点(2004-08-09 02:09:28)
|
319.意外だったのはそんな固い作品じゃなくて、割と娯楽要素が強かったってところです。だから楽しく見れました。今回のジョニー・デップはなかなかおかしなキャラでそこが逆に魅力的でしたね。海賊たちは個性的だけどその正体は迫力とか威圧感は控えめ。デップとオーランドー・ブルームの一見ちぐはぐしてんだけど、けっこう手堅いチームワークはまあまあ良かった。個人的に迫力不足だけど締めるとこは締めた見やすい作品です。
|