278.ジョニー・デップを観に、わくわくしながら映画館へ行きました。1時間並んだのでなかなかいい席に着けました。やったー。すると、何処からかオバチャン5人組が登場し、「ちょっとアンタ!私たち並んで座りたいんだから、端っこにつめてちょうだい!」と指差し&仁王立ちで言い放ちやがりました。心の中では「ふざけんな!」と叫んではいましたが、5人組の堂々たる体躯のオバチャンズに囲まれてびびってしまい、「あのう‥私、この席につくために1時間並んだんですけど‥」と弱弱しく抗議。オバチャンズは「なによ、この子、ケチねー!」と大声で悪態つきあいながら退場。楽しみにしてたのに、上映前にすっごいケチがついた気持ちになり、ムッカーーー!!(涙)です。 映画は、万人が楽しめそうな映画でよかったです。つきあい始めのカップルにおすすめ。ジョニー・デップにあのオバチャンズをキュウッと絞めて欲しい。 【りりらっち】さん 6点(2004-05-24 18:27:22)
|
277.かなり面白かった。多分主演がデップじゃなければもっと点数が低いと思う。とにかく彼に目が釘付けというか、引き込まれっぱなし。若いカップルのロマンスは本当にどうでも良い位で、デップが次に何をやらかすのかっていう事ばかり気になってしまった。後半ちょっと長さを感じる所がありつつも、それでも終わった後に「あ~面白かった」と思えたので満足です。 【よっさん】さん 9点(2004-05-15 22:23:40)
|
276.全編、息をもつかせぬ爽快感100%のアクション、ワクワクドキドキハラハラのストーリー展開、視覚効果賞受賞も納得のVFX、思わず愛嬌を抱き応援したくなる魅力的なキャラクター達など、ありとあらゆる娯楽要素を詰め込んだ本作には心から興奮&感動しました!2時間20分という長尺にも関わらず退屈なシーンが全く無く、『海賊映画は当たらない』というジンクスを打ち破るのは当然とも思える程、エンターテイメント映画としての完成度はとにかく高いです!またキャストに関しても、【クネクネ歩きが最高】スパロウ船長を演じるジョニー・デップ、【タ○無し】ウィル君を演じるオーランド・ブルーム、【ウィノナ・ライダーにやたら似てる】エリザベス演じるキーラ・ナイトレイなど、映画界を騒然とさせる4人がとにかく作品を盛り上げていました。アクションシーンでかかるBGMも最高にGOOD!【点数】映画史上最高の海賊映画&近年ではまれに見ない傑作映画に10点満点です!
|
275.やばいよやばいよ。意外と面白くない。全然期待しないで見るとひょっとしたらひょっとする。とにかくあれだ、ぜんぜん記憶に残ってない。それくらいの作品。 【にゅうたいぷ】さん 4点(2004-05-09 21:02:12)
|
274.ハリーポッターとかさ、ロード・オブ・ザ・リングとかさ、最近の金バカ掛け映画ってほんと全然駄目なんすよ。ウレセンだしまわりが夢中になればなるほどひくってゆうか。てなわけでこの映画も例外なく駄目なのでした。う~ん、つまらん!
|
273.昨年の夏,話題になりましたね。そんでもって皆「面白い」と絶賛していました。今更改めてジョニー・デップの役作りの巧さについては言うまでもないのでしょうが,こうしたちょっと斜に構えた薄汚い(失礼!)役を演じると絶妙にはまりますね。対するジェフリー・ラッシュ演ずるバルボッサも,デップに負けず劣らずの崩れっぷり(+薄汚さ・・またまた失礼!!)で,見事な対峙を見せます。でも,デップのファンの方には悪いけど,私にとってはそれだけの作品でした。若い二人は,すっかり霞んでしまったし,特別に印象に残った場面も思い出せず,特撮も「カットスロート・アイランド」の方が派手で上手した。「タイタンズを忘れない」では感心させられたブラッカイマーですが,あとはどうも・・・。海賊船ものだったら個人的には「海賊ブラッド」(知っている人どれぐらいいるかな・・汗)を凌ぐものはないと思います。いずれにしても,あの2人が出ていなかったらどうなっていたのだろう・・。 【koshi】さん 5点(2004-05-06 20:33:49)
|
272.ストーリー展開がとにかく早く、コメディ性が非常に強い作品でしたね。観るまでコメディだと知らなかったのことが良かったのかとても楽しめました。ジョニー・デップの演技は納得ものでした。
|
271.単純で目新しさのないストーリーですが、ジョニー・ディップが映画の質をググッと持ち上げている感じ。 【ぷっきぃ】さん 6点(2004-05-05 02:38:41)
|
270.映像は良かった。内容はそれほどでも・・。良く知らないのですが、ディズニー映画ってこんなもんなんでしょうかねー。
|
269.ストーリー展開が中途半端で、笑いどころもなければ泣きどころもなく、ハラハラドキドキもない。それならばもっと映像を楽しめるかなと思ったらそうでもなかった。う~ん、、、 【ぺん】さん 3点(2004-05-02 23:44:28)
|
スポンサーリンク
|
268.子供騙しの典型のような映画だね! 【k】さん 3点(2004-04-30 11:14:30)
|
267.う~ん、普通!ラストの提督には疑問。 【太郎】さん 5点(2004-04-30 09:55:20)
|
266.愉快な海賊達のお話で、問題なく楽しめる映画。あの時代にしては、物分りの良い上流階級の皆様が、ちょっと違和感を感じるけど、あれこれ考えずに見れたのがグー。ジョニー・デップが、とっても光っててかっこよかった。ハラハラ感が随所にあったわりに、とても長い映画と感じた。(実際、長い) DVD最後にオチを付けてるのが、ディズニー風味。 【紅】さん 6点(2004-04-26 01:34:37)
|
265.ジョニー・デップの変な動きが面白かった。ちょっとおとぼけキャラのジョニーが新鮮です。キーラ・ナイトレイがネグリジェ(?)みたいなのを着て船上を逃げ回っている姿がタイタニックのケイト・ウィンスレットにちょっと似てる!と思いました。まぁボリュームではだいぶ負けますが・・・。 【およこ】さん 7点(2004-04-21 11:13:37)
|
264.子供騙しであろうとも、騙されるお子様なので(笑)いいのです。ディズニーランドに行く楽しみが又増えました。確かにあんまりひねりは欠けるかもしれないけど、こういうの好きなので8点。オーランド・ブルームでプラス1点。って、かっこいいなぁ、この人って思いながらエンディングテロップ見るまで「レゴラス」様だと気付かない私のバカバカバカ。…後でもう一回見直そう。それとも特典付きのディスク買って来ようかな…レンタルじゃなくて。 【あかりん☆】さん 9点(2004-04-17 23:01:41)
|
263.面白かったです。お金がかかっていて、役者さんもうまく、退屈せずに見れました。キーラ・ナイトレーが今までにいないタイプの女優さんなので注目しましょう。 あと音楽が「ザ・ロック」にそっくりなのでしらべたら同じ人だった。手を抜くな! 【kenz】さん 7点(2004-04-14 20:41:53)
|
262.ジョニー・デップなくしてこの作品の成功はなかったでしょう。それくらいジョニーのキャラが際立っています。本当に彼はこういうちょっと変わった役を演じると光りますよね。海賊が攻めてきたシーンは本当にエキサイティングだし、オーランド・ブルームも良かったと思います。ただストーリーがあまり良くないせいか、映画館でもDVDで観直しても同じところで眠ってしまうのはなんなんでしょう。 【ちーた】さん 7点(2004-04-13 19:24:39)
|
261.ジェリー・ブラッカイマー作品にしては、なかなかの出来っすね。とにかくジョニー・デップ。おもろいキャラっすねー。一回居酒屋で二人で飲んで見たいっすよ。入っていきなり「お前もう酔おとるやろ」とか言いながら。とにかく劇中何をしでかすか分からないつつも、何か期待せずにはいられない、そんなキャラを魅力たっぷりに演じてました。その他キャストのオーランド・ブルーム、ジェフリー・ラッシュも良かったんですけどね。アクションも結構こなして。でも、ジョニー・デップの存在感ですっかりかすれちゃってましたね。結局ジョニー・デップのプロモかいなと思ってしまうほどジョニー・デップ映画でした。
|
260.金がかかった普通の映画。・・・普通すぎる!!! 【真尋】さん 5点(2004-04-12 11:21:29)
|
259.う~ん、この点数は全てジョニー・デップに捧げようかな。個性的な役柄で生き生きしてましたな。ジェフリー・ラッシュまずまず。そしてジョナサン・プライス!!やーん年取っちゃって……。あとはまあだいたい予想は付いていたけど、ディズニーランドが大好きな私は、あのアトラクションがもーっともっと絡んでくるかなって期待していたので。ワンコが鍵くわえてるとこくらいかなあ、「おっっ!」と思ったのは。「ヨーホー」の大合唱とかあると思ってたので残念。余談ですが、娘が2歳の時、ディズニーランドであんまり我が儘ばっかり言っているので「カリブの海賊」に無理矢理乗せちゃったことがあります。以来彼女は海賊大嫌い。「ヨーホー」を携帯にダウンロードし、「海賊来るよ!」と脅して何回叱ったことか…。七五三のスタジオ写真もそんなふうにして撮影したため、ほっぺた引きつっております。でも最近トラウマも無くなってきたようで…次は「ホーンテッド・マンション」かな(ニヤリ)。 【のはら】さん 6点(2004-04-11 11:12:29)
|