81.なかなか音楽と映像がマッチしていて面白かったし、ジョニーデップのユルユル感なのに、決める時は決める!これがまた良い感じかと。 【きままな狐】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-04-27 12:35:57)
|
80.音楽とジョニーデップに尽きるのではないでしょうか、テンポもいいし楽しいと思います 【AIRS】さん [映画館(吹替)] 6点(2007-03-14 16:41:42)
|
79.デッドマンズ・チェストよりは、こちらの方が、絶対面白いと思う。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-04 16:56:19)
|
78.ジョニー・デップのキャラが立ってましたね。内容はまあまあですね、上映時間が長めに感じたし。周りの評価が大絶賛だったので期待し過ぎていたかもしれません。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-30 07:02:39)
|
77.ジョニーかっこいいデスね‥。音楽がいいですね。誰かがレビューで言ってはったんですケド、「最近いい映画音楽がなくなった」と。でも、パイレーツの音楽はTⅤでも良く流れてるし、小星のバイト先の人はケータイの目覚ましにも設定したらしいデス。いい音楽イコールいい映画とは言えませんが、生き残り競争に勝ち進む要素としては条件になるんぢゃないでしょか。 【小星】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-08-25 01:44:55)
|
76.ジョニー・デップのアウトローぶりと、ディズニーアトラクション系エンターテインメントの奇跡のような共存。だけど見所はそれだけ。長いし、解説しすぎの演出のおかげでテンポも悪い。アクション・シーンも新鮮さには欠ける・・・。インディジョーンズ・シリーズのようにグロテスクなヘビや虫やクモなど登場しないぶん、子どもと一緒にみるには、楽しい映画なのかもしれない。ただ、個人的には、ヘビや虫は大嫌いだけど、こーゆー温室培養のような清潔さでパッケージされたアドヴェンチャー映画というのは、なにか物足りない。 【ころりさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-20 08:50:54)
|
75.最後がもっとかっこよく締められたらよかったのに。 ディズニーのカリブの海賊って、こんなんだったっけ?
|
74.やや強引なストーリーだが、終始アクションがあったので途中で飽きることは無く、それなりに楽しめた。 ジョニーデップの演じる主人公は海賊っぽいようで海賊っぽくないような不思議な感じが出ていて、とてもよい。対照的にオーランドブルームはあまり印象に残らない。 ジョニーデップファンなら必見の映画だろう。 【ogawa3594】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-17 19:21:01)
|
73.ディズニーランドのアトラクションで遊んだことはありませんが、映像から「あ~、こういうアトラクションきっとあるんだろうなぁ~」と思いながら鑑賞。143分という上映時間は一見長いようですが、次々とストーリーが展開するのでそれほど長くは感じませんでした。ジョニー・デップの演技も面白い。それにしても海賊モノなのに独特のギラギラ感がないのは、これがディズニー映画だからでしょうか。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-18 22:43:39)
|
72.ジョニー・デップファンだから観ました。予想通りというかガッカリです。ストーリーがゆるいのは登場人物が皆、抜けているからでしょうか。せめてバルボッサぐらい間抜けじゃなくして欲しかったです。まぁ、そういう見方自体が間違っているのかもしれませんが・・・。 この映画の最大の功績はジョニー・デップを一般に知らしめた事だと思います。今まで「ジョニー・デップ好きなんだ」と言っても、映画ファンでもなければ「誰?」と言われる事が多かったのですが、もうその心配は無用です(映画雑誌の表紙率など凄く高くなった。勝手な独占欲で少し寂しくもあります;)。と同時に、これをきっかけに彼の昔の作品も見直されると嬉しいです。ジョニーには素敵な作品が沢山あるのですから。 ・・・《追記》最近再び観る機会があったのですが、初見での反省?を踏まえて見方を変えたらやっと楽しめました。ジョニーは楽しそうだし、キーラ・ナイトレイの顎のラインが綺麗だし、音楽もかっこいいです。続編は観ない予定だったけどやっぱり観ようかなぁ~。という事で点数もちょっぴりアップ。 【ミスター・グレイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 17:12:40)
|
スポンサーリンク
|
71.映画作品として冷静に見れば、ストーリーも穴だらけで駄作。悪い意味でのハリウッド大作ってカンジ。でもジョニー・デップにはそれを補って余りある魅力を感じました。6点のウチ5.5点はジョニー個人に捧げています。ファンなら必見かなぁ。 【zinny07】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 13:30:34)
|
70.う〜、微妙〜、長い〜、もっと軽快にストーリー展開してくれ〜。などと不平があるもののジョニーデップのジョニーデップにしかできないジャック・スパローの演技に6点献上。このスパロー役はデップ以外の人が演じたら、全然違う映画になるんだろうね〜!そう考えると、どんな役でもデップ色に染めてしまう彼の演技には脱帽せざるを得ない。まあ、ラスベガスから来てそのまま海賊になった、って感じの演技ではあるが(笑)。内容は別にどうでもいいかなって感じでした。 <<追記2005/1110>>そういえば、ふと思い出したので書くが、この映画を見る前に、妹が言ってたんだけど…「兄ちゃん、この映画のジョニー・デップがかっこいいのよ〜っ!」と。映画を見終わった後に、妹もいつのまにか、「こういう男」をかっこいいと思える年齢になったんだな〜、っと感慨深く思った(笑)。
|
69.ジョニー・デップのメイク,衣装,そしてあのフラフラとした挙動がすごく良かったです。ほか,印象的だったのは処刑シーンとロバの顔。モンスター版小猿もかわいかった。 【ロウル】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-04 22:09:11)
|
68.ジョニー・デップかっこよすぎ。ディズニー映画らしく娯楽的で楽しめました。でもぼくにとって海賊はビッケです。
|
67.ジャックはストーリーに直接関係ないし途中いらないんじゃねーのと思ったが、それだとほとんどタイタニックっぽい人物設定になってしまうし、高田純次ばりのいい加減さと調子の良さが面白かったのでまあ良し。あと提督は最後、男らしかったね!なかなかできないことですよ。。。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-03-02 00:54:20)
|
66.普通に面白く、誰と見ても楽しめます。けれど「普通」を目指してつくると大抵駄作になってしまうんじゃないかと思います。普通に面白い映画を作るのってとても難しいのではないかな。決して手は抜かず、けれど無駄や難解さを削り落として、派手にしたい脚本家や俳優の色気も抑えて、それでも面白いと評価できる映画ってすごいよね。 【たろさ】さん 6点(2005-02-02 00:45:41)
|
65.ジョニーデップの演技の幅に惚れた、こういうひょうきんな感じの役似合ってますね。それでいてカッコイイ。そんなに期待してなかったんですが意外と面白かった。でもストーリーの流れの遅さには少しいらだったかな。エリザベスやウィルの存在が弱い。主役だからこそだがデップに全て食われてる。もうちょっとラスト何かあるのかなと思ったら何もなく終わった。でも家族とかで普通に楽しめる一本だと思います。 【HIGEニズム】さん 6点(2004-12-20 22:41:15)
|
64.呪われて不死身になったらだめでしょ・・・ 【リーム555】さん 6点(2004-12-19 15:03:34)
|
63.やはりジョニー・デップが良かったね。他は特に印象がない感じ。エリザベスがどうも好きになれなかった。 【ゆきむら】さん 6点(2004-10-09 08:54:03)
|
62.エンターテイメント性は高いですが、完成度はイマイチ。もっと印象に残る画があってもいい映画なのに。 【センブリーヌ】さん 6点(2004-09-23 23:36:43)
|