118.ジョニー・デップが最高!ストーリーがわかりやすくて、迫力があって、素直に楽しめる映画です。子供から老人まで、みたいな。あと音楽が滅茶苦茶格好良い。エリザベスが強過ぎ。エンドロールの後は見ないほうが、私的にスッキリ終れたような…。見なきゃよかったかな。 【M・M】さん 8点(2003-12-22 21:58:42)
|
117.幼い頃ディズニーランドのアトラクション“カリブの海賊”で見たシーンが随所に盛り込まれていて懐かしかった。ジョニー・デップの演じるジャック・スパロウがマジで格好よかった。彼にしかもう出来ない役。ヒロインのキーラ・ナイトレイも美しいし、キャストには申し分無いです。ストーリーよりも映像を楽しむべき作品。 【SAEKO】さん 7点(2003-12-22 16:30:15)
|
116.私は03年のベストワンの映画でした。。始めから終わりまで良くできています。ストーリーは目新しい部分はあまりなくてお約束なんだけど、それでも映画になると迫力ありますねー。私は2はきっと映画館で観ると思います。一箇所そらないやろ!って思ったのは最後の方で船が沈んで爆発→オーランドはどうやって、もう一隻の船までこれたのだろう?誰か解説してくださーい。家族で観ても楽しい作品です! 【たかちゃん】さん 8点(2003-12-21 21:16:24)
|
115.完成度の高いファミリーピクチャーとしてお薦めな本作。なによりもスクリーンで生き生きとしたジョニー・デップが見れて大満足でしたね。 【ガガガ】さん 8点(2003-12-21 19:53:52)
|
114.私はジョニ-・デップがクールな役だと思っていたらあんなキャラだったから最初のうちはちょいとガッカリしたけど見ているうちにこれはこれでかっこいいなと思いました。おもしろさは最後につれてよくなってきた感じ。 【タコス】さん 8点(2003-12-21 18:08:30)
|
113.ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)の魅力につきる映画。 ストーリーは長ったらしくてつまらないし、娯楽としてもイマイチだった。 子供のときにやってたらもっと楽しめたと思う。 【ヒョー$】さん 6点(2003-12-21 13:57:42)
|
112.初めて予告編を見たときは、なんかキャプテン・スーパーマーケットかハムナプトラみたいだなぁと思ってましたが、聞くところによるとこれの元ネタはディズニーランドの【カリブの海賊】(ちなみにお気に入りのアトラクションです)らしく、あぁそういえばタイトル和訳すればまんまカリブの海賊だなぁなんて思って、早速見ました。まず第一印象が、ジョニー・デップの演技の上手さ。この人色々な役を演じますけど、どれも完璧に役にはまりきって、本当に凄いです。そして次はやはり大海原を進む海賊船。冒険物には定番のような海賊船ですが、こうして映像としてみるとやはり胸が高鳴ります。でも、全体としては、どうしてももう一味足りないような気がして不完全燃焼気味。もう少し掘り下げれば、もっと面白いものになったはず…。
|
111.夏に映画館で見て、先日DVDを購入。見まくってます(笑)。娯楽映画のまさに王道。派手なアクション、綺麗な女の子、CG。でもこれなら毎年何本も作られる大作と呼ばれる他のハリウッド映画と変わらない。この映画の優れた所は、世界観に酔い、キャラクターにハマるという楽しさを再認識させてくれた事。思ええばっちょっと昔の映画には、「愛すべきキャラクター」がたくさんいた。演じている役者の手を離れて確立している、現実にはありえない夢の中の人物。ターミネーター、ハン・ソロ、バットマン。このスパロウ船長のキャラクターの秀逸さは、新しいタイプの最高のヒーロー。学生時代アイドルに夢中になったようなワクワク感を、再びもたらしてくれるのだ。難解な名画を見て感動するのも映画の愉しみだけど、こういう映画を大画面で堪能するのも、映画のとても幸せな接し方だと思う。 【ともとも】さん 10点(2003-12-20 21:48:03)
|
110.ジョニー・デップがやはりうまい、何をおいてもまずそれが第1点でしょう。ストーリーはこの手の映画では個人的に必要だと思ってるいい意味での単純さがあって、テンポも良く、アトラクションみたいで楽しい映画だった。圧倒的なインパクトというのはなかったが、それは見る前から期待してなかったのでかまわない。 【ディーゼル】さん 8点(2003-12-20 21:47:54)
|
109.TDLのアトラクションみたいだったなぁ。普通にわくわくして楽しいけどただそれだけって感じかな それにしてもジョニー・デップはすごいねぇ☆
|
スポンサーリンク
|
108.ナビゲーターをジャック=スパロウが務めるアトラクション「カリブの海賊」と言った感じ。良くも悪くも「テーマパークのアトラクション」の域で、観客を真の底まで怖がらせたりはせず楽しませる事に徹してる。ホント、ナビゲーターの面白さがなけりゃ面白みも半減するだろうなこりゃ。 【しゃらら】さん 7点(2003-12-19 15:11:00)
|
107.ジョニーデップ最高!! 【BECK】さん 9点(2003-12-17 18:00:24)
|
106.ジョニーディップよかったです。キーラナイトレも素敵でした。あの2二人のハッピーエンドに終わればよかったのに。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 10点(2003-12-17 14:42:14)
|
105.深く考えずに観たい時に最適。ストーリーが二転三転して絶えず緊張があり、ジョニー・デップの怪演と十分期待に応える出来であった。海賊なのに世間を気にして、残虐性を出来るだけ隠そうとするのはどうかと思う。また、クライマックスの音楽が「ザ・ロック」に極めて似ており、そこはいっきに冷めた。 【まさサイトー】さん 7点(2003-12-17 13:54:38)
|
104.猿まで呪うなんてなんてよっぽど恨めしかったんやろうな。。戦いはズラの勝利。寝不足みたいなデップも最高です。 【ヒロヒロ】さん 8点(2003-12-17 00:42:06)
|
103.ジャック・スパロウ最高です。ラストは腰砕け。 【ガッツ】さん 7点(2003-12-16 19:16:35)
|
102.大冒険の航海映画だと思ったら違った。 航海はするのだが、大冒険ではなく、いきなり目的地に到着してしまったので呆気にとられた。 せっかく海が舞台の映画なのだから、もっと船の中の生活とか、危険な海の航海をしっかりと撮って欲しかった。 ほとんどが戦い中心の映画なのだが、別に舞台が「海」ではある必要がないではないか? それと戦いに関しては、不死身の海賊たちがいやに慎重に戦っていたような気がする。不死身だから堂々と戦えば良いのだが、それでは監督も緊迫感がなくなると思ったのだろう、ちょっと設定にムリがあるのではないか? 【花守湖】さん 5点(2003-12-16 12:35:49)
|
101.海賊に捕まったり助けたり、また捕まったりの繰り返しが多すぎて後半は疲れたストーリーでした。だからジョニー・デップがこの映画の全てでした。あんな海賊、彼以外演じられるでしょうか?天才。 【tomomi】さん 7点(2003-12-15 17:14:33)
|
100.ジョニー・デップ好きな私としてはとりあえず見るべき映画でしたので見ました。ディズニーの「カリブの海賊」が元になっている、いわゆる子供でも楽しめるわかりやすい冒険ストーリーでしょうか。ジョニー・デップが一人でコメディしてるのは私にとってはすごく面白かった。彼のこういう演技も素敵ですね。オーランド・ブルームは普通のいい男役ですが、ジョニーの印象が強すぎてちょっとかすむかな?カリブの海賊の次は「ホーンテッドマンション」が映画化されるそうで、いよいよディズニーもネタ切れですか・・・?でも楽しかったですよ。こういう私の頭は単純なつくりなんでしょうね(笑) 【ゆり】さん 8点(2003-12-14 23:53:04)
|
99.ジョニーデップは良かったがそれだけ。 ストーリーは貧しいし、ドキドキ感もイマイチ。 一応エンドロール終わりまで見たけど・・はぁ・・だし。 映画館だから耐えました。 家で見てたら寝てるわ。。 【斜心01】さん 3点(2003-12-14 22:55:27)
|