19.可もなく不可もなく観られるファミリー映画…でしょうか?評判がいいので期待して観たのですが、イマイチでした。あちこちに盛り場を用意しているんですけど、決め手に欠けるんですよね。あまり印象に残らないと言うか…。ところで、冒頭のヒロインの少女時代を演じているのは「ファミリー・ゲーム」のリンゼイ・ローハンなのでしょうか?大きくなったな~。 【IKEKO】さん 5点(2004-01-17 02:53:24)
|
18.可も不可もなくってとこ。損も得もしてないっすね。ビデオでも良い感じ。(コメント例)そのままっす。 【はやて】さん 5点(2004-01-15 04:07:51)
|
17.どのシーンが良かった?って聞かれたらすぐに答えることができないくらい印象に残らない映画でした。 【kure】さん 5点(2004-01-14 22:46:25)
|
16.ジョニー・デップが良い!!彼の存在感の余りの強烈さ故、今ではオーランド・ブルームやキーラ・ナイトレイの役柄をすっかり忘れてしまった。さて出来具合の方はと観るとどうもストーリーが薄いような気がする。これでもっとリアリティがあったら、7点! 【チャールストン】さん 5点(2004-01-09 16:29:30)
|
15.主人公2人を見てキャーキャーいえない男衆は楽しみどころはないなぁ。せめてカッコイイせりふの1つや2つはいてくれればよかったんだけど。まぁただのファミリー映画だったわけだ。それにしても今年アメリカで流行った映画って全部この系列だよなぁ。 【ネガティビティ】さん 5点(2004-01-05 15:01:45)
|
14.期待しすぎました。ウチのこどもたちも全体的には楽しめたようですが「おんなじ事ばっかりやってる、くどい、おもろない」と言ってます、もうちょっと短くできないものでしょうか? キーラ・ナイトレーは嫌いではないのですが、幾人かの女優さんに似ていて、損してる感じがしました、次のラブコメに期待しますわ。 【かーすけ】さん 5点(2004-01-04 23:27:27)
|
13.正月に酔っ払って見るにはちょうど良いノリ具合だった。それにしてもこの内容で2時間半はちょっと長すぎやしないか。テンポが悪くて途中何度も寝てしまいそうになったぞ。善し悪しは別として、生ける屍になってしまった海賊達が妙に憐れで同情してしまった。ジョニー・デップのハマリっぷりは見事だったが、軽すぎるキャラクターが影響してか全体的に内容がゆるゆるになってしまっていた。 【Beretta】さん 5点(2004-01-03 03:13:05)
|
12.巷での評判が良いので観てみた。ジョニー・デップだけは印象に残るが....。ヒロインはヒロインらしく、海賊は海賊らしく、アクションはアクションらしく描かれる。よく言えば単純明快、悪く言えば陳腐。もちろん斬新さの類を期待して観たわけではないが、それにしてもこれはどうかと思う。どこかで見たようなアクション、どこかで見たようなお話とキャラクター。言ってみればこの映画の楽しさとは、ディズニーランドのアトラクションと同質・同程度であるような気がする。いや、誤解しないでいただきたいのだが、私が言いたいのはディスニーの悪口ではない。これはディズニー様式の追体験と再確認(+小ネタ?)を楽しむ映画なんだろうが、そんな保守的・些少なネタで人を喜ばせるのは、ディズニーにしてはスケールが小さいというか志が低いんじゃないかと。
|
11.話自体はそこまで面白かったとは思わなかったんですが、確かにジョニーデップが最高でした♪彼は出る映画出る映画全部違う感じで素敵ですね。ただどなたかがおっしゃておられましたが、もしジョニーがいなかったら・・とは思いました。TDLファンでもないからかな?? 映像は素敵だと思いました! 【ヒナ】さん 5点(2003-12-14 21:40:51)
|
スポンサーリンク
|
10.芸は細かい。が、大味。月光に当たった部分が骨になるチャンバラなんかよく出来てるとは思うけど、このストーリーじゃ・・・。それにチャンバラが長すぎる。もっと海賊であることを活かした進行を考えるべきではなかったか。ゾンビ映画じゃないんだ!とゆートコを見せてほしかったなぁ。褒めるとすれば、ジョニー・デップが輝きまくっていたのが、唯一の好印象であるな。三枚目な海賊がバリバリにハマってた。すました顔して間抜けなのがヒジョーに良い。沈みゆく船で入港してくるシーン、あれは爆笑ものだ。 【山岳蘭人】さん 5点(2003-12-14 21:37:54)
|
9.大冒険の航海映画だと思ったら違った。 航海はするのだが、大冒険ではなく、いきなり目的地に到着してしまったので呆気にとられた。 せっかく海が舞台の映画なのだから、もっと船の中の生活とか、危険な海の航海をしっかりと撮って欲しかった。 ほとんどが戦い中心の映画なのだが、別に舞台が「海」ではある必要がないではないか? それと戦いに関しては、不死身の海賊たちがいやに慎重に戦っていたような気がする。不死身だから堂々と戦えば良いのだが、それでは監督も緊迫感がなくなると思ったのだろう、ちょっと設定にムリがあるのではないか? 【花守湖】さん 5点(2003-12-13 23:28:54)
|
8.別によくもわるくもないけど・・ちょっと平均点高かったのであえて酷評です(笑) ストーリー展開がやばすぎるほど普通で、まぁコメディ要素多し?予告からはそういうことが予測できなくて、もうちょっと神秘性に満ちた映画だと思っていたので、こりゃ勘違いです。というかそこに気付かなかった自分がイチバン悪い・・苦笑 映像はよかったです。最初らへんの剣技はメッチャよかったけどなぁ・・ 【武しゃん】さん 5点(2003-12-09 19:32:38)
|
7.骸骨CG、Jディップの軽さ加減、オーランドの爽やかさ、それぞれよかったんだけど、ストーリーの無理っぽさが気になったかな。公開してずいぶんたってたのにもかかわらず人は入っていました。 【SHU】さん 5点(2003-10-07 17:28:50)
|
6.ジョニーデップに5点!てところですかねぇ…デップの映画って感じがしました。デップ好きにはいいですね。音楽もまぁまぁ好き。 【ckeru】さん 5点(2003-09-21 21:04:09)
|
5.『ショコラ』のジョニーデップとはまた違った感じの海賊役が見れてよかった。でもただそれだけの映画だったのでガックリ。 【まいるど】さん 5点(2003-09-03 23:41:16)
|
4.アクションシーンに掛かるBGMがカッコイイ!!。男臭さと、色気を感じるジョニー・デップも最高でした。テンポ良く進む内容も良かった。が、見終わった後の満足感が、いまひとつ・・・。似たような剣術シーンは長く感じられ、テーマ的にも、奥深さが感じられない。娯楽作品として楽しむ分には問題ないが、それだけの作品でもある。ラストの猿は見逃さないように・・・。 【sirou92】さん 5点(2003-09-02 03:20:01)
|
3.面白く見れました。しかし、この作品を見てから1週間ほど経ちますが、すでに記憶から薄れているような感じ。見終わってすぐの時は、それなりに満たされた気分だったんですけど、しばらくたつと何も残らないというか「ココ!」って所も思い浮かばない、栄養価ゼロな作品でしょうか。救いといえば、ジョニー・デップが作品全体の質を上げている所。デップが出てなかったら劇場にまで行って見る価値はないと思います。 【カズゥー柔術】さん 5点(2003-08-25 13:02:27)
|
2.ジャック・スパロー(=デップ)オンステージな映画ですね。やつが捕まる逃げる捕まる逃げる・・・を繰り返す。何やってんの!「彼はいい奴だ。一緒に死ねて光栄だ」いい奴じゃないだろ!「正義を行うに海賊行為も必要な時もあります」絶対必要ない!!と、つっこみどこ、腑に落ちないとこ満載でした。海賊物ならカットスロートアイランドの方が面白かったような。。。期待大きすぎだな。 【もらい泣き】さん 5点(2003-08-25 01:13:54)
|
1.かなり面白い映画と聞いていたので、期待してたのですが、まあまあ位の面白さでした。海賊映画にしては、面白いのかもしれませんが、個人的にはカット・スロート・アイランドの方が面白いと思う。暇つぶしにぶらっと見るにはいい映画かもしれない。 【ぱおーん】さん 5点(2003-08-17 05:13:21)
|