8.踊るシーンが吹き替えで数人のダンサーが踊っているのは、今でこそ有名ですが、当時は私が吹き替えといっても誰も信じてもらえませんでした。辛かったよ。 【たーしゃ】さん 6点(2003-04-15 21:51:40)
|
7. 個人的にエイドリアン・ラインの作品はどうも…アノ何ともあざとい感じが全編に横溢してハッタリ臭いのが苦手で。これもナァ、ジェニファー・ビールス演じるヒロインのダンスシーンが見所なんだから、安易に替え玉使っちゃダメだろう。初めっから踊れる若手女優選べよ。いくらでもいただろうに。往年のMGMとかのミュージカル女優も容姿は二の次で、先ず「歌って踊れるか」が基準だったんだから。ジンジャー・ロジャースしかり、アン・ミラーしかり。アイリーン・キャラとかの音楽でお茶を濁してるのが見え見えで今イチ底が浅い。もう古き良きミュージカル黄金時代は帰らないと分かっていつつも、ついコノ手のダンス映画観ると溜め息混じりに文句つけたくなっちまうんだよね。スマン! 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-09 00:06:06)
|
6.ストーリーは、可もなく不可もなく、音楽が良かったということで6点 【ジンタ】さん 6点(2002-09-23 14:28:33)
|
5.ラストは本当に鳥肌立ちました!主題歌がも~頭から離れません(笑)ジェニファー・ビールズが色っぽくもあり可愛らしくもありでイイです。 【もみじプリン】さん 6点(2002-05-17 12:48:37)
|
4.流行った!流行った!結構、ミュージカルが苦手な方なんで敬遠してたんですが、ラストのダンスは良いですね。テーマ曲も最高だし、ジェニファー・ビールズも可愛いです。・・・でも、それだけって気もしないでは・・・★アイドルっぽいジェニファー・ビールズ。なのに普通のキスシーンと思いきや、やたら男の手が胸に行っちゃったりするシーンが多かったりして・・・そうか、これってエイドリアン・ラインの映画だったんですね。納得です。 【イマジン】さん 6点(2001-08-08 12:45:46)
|
3.この映画の主題歌を聞くたびに、その時代のことが思いだされる、、、 【あろえりーな】さん 6点(2001-08-04 23:41:45)
|
2.単純なサクセス・ストーリー。音楽とダンスを楽しむための映画です(だから人によってはかなり面白くないのでは・・・)。肩がこらないし個人的には好きなので、気分転換に時々見る映画です。
|
1.インパクト強かったっすね。特に主題歌。でもどこ行っちゃったんでしょう?アイリーン・キャラ。 【DEL】さん 6点(2001-03-28 11:55:01)
|