37.相変わらずストーリーには意味が無い。カーアクションを撮る為にストーリーを付けた感じ、だったら犯人もカーマニアにしてくれ!右ハンのGT-Rが良かったのに、何でランエボに?それもしょぼいエクリプスと一緒に、さまになってないって! 【みんてん】さん 5点(2005-02-15 12:31:01)
|
36.この2作目はアクションに徹したという感じですね。レースシーンはちょっとゲームっぽい感じですがそれが徹底されているのでそれもまた良し。ストーリーは前作に比べると単純ですが、前作では主人公の警官らしからぬ行動について行けなかった口なので、アクションの邪魔にならなくてむしろ良いと思った。最初から最後までテンションが保たれているのも良いと思う。 【Robbie】さん 8点(2005-01-28 01:05:15)
|
35.ランエボにGTR、S2000等、日本車が米国で走り回って暴れ回るってのは良いんですが、前作は犯人側にも車に対する愛情が感じられたのだが、今作ではただの悪役でしかなく、この軸は続けて欲しかったので大減点。ケンカシーンでのポール・ウォーカーがカードポジションから首取りにいく動きがオッて感じでよかった。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2005-01-22 20:11:12)
|
34.正直言うと、ローマン・ピアースはディーゼルにやって欲しかった・・・。でも、あの黒人さん(名前知らない・・)も頑張ってたと思います。 【ぱんこ】さん 6点(2004-11-21 18:09:39)
|
33.日産のGT-R、三菱のLAN EVOが激走するカーアクションシーンがすげー面白い!巨大スクリーン、大音響じゃないと楽しめない!日本人としては最後まで全て日本車で激走して欲しいってのはあるけど、、でも面白かった!もちろんカーアクションだけじゃなくてストーリーも一応あって見ごたえあった! 【A.O.D】さん 7点(2004-10-21 10:25:21)
|
32.カーアクションだけでストーリーなんて何もないだろうと思われがちだけど、そんなこともなくオトリ捜査を軸に要所要所にカーアクションを入れて退屈しないようにして、更に「友情」というスパイスをかけてなんとか味の濃いものにしようという努力が見える映画になったように思われる。 ストーリーも犯人側、ポールウォーカー側、FBI、地元の警察とそれぞれの思惑が入り混じり、多少分かりにくくもなっているが意外と凝ってて頑張っているなという印象。 基本的には前作並に楽しめる作品になったのではないでしょうか、前作がダメな人は楽しめないでしょう。 ヴィンディーゼルがいない分、緊張感や迫力は当然落ちてます。 この映画のストーリーにはリアリティを求めるつもりはないが、あの女捜査官はなんで1年間も敵ボスのオンナになりながら、ばれたら殺されるという状況下で頑張ってるのかキャラクター的に全然分からなかった。ミイラ取りがミイラになっていたパターンでラストで主人公達に銃でも向けたほうがもう一転して面白いかなあと思ったけど。
|
31.前作同様そんな感想でてこないね。まあカーアクションだけは楽しめたかな。 【rainbow】さん 5点(2004-06-25 12:13:33)
|
30.1より全然楽しい!!かっけ~~ 【ゲソ】さん 8点(2004-06-22 02:34:48)
|
29.期待していたより面白かった。途中で飽きる事無くテンポ良く進むストーリーは一見の価値があるのではないのでしょうか。 【taron】さん 7点(2004-05-30 12:29:46)
|
28.1は良かったんだけどね。これはイマイチでした。観終わって感想らしい感想・・・。ないなぁ。カーチェイスも期待したほどじゃなかったし、ストーリもさして。つまらなかったな。きっと車に期待してみると後悔します。どうしてこんなつまんなくなっちゃったの?
【たかちゃん】さん 4点(2004-05-11 11:20:38)
|
スポンサーリンク
|
27.ストーリーは有って無いようなものなのでそれなりでした。あくまで、この映画の見所はカーアクション、カスタムカー、雰囲気、綺麗なお姉さんといったところなので、その辺は楽しめました。しかし個人的には前作の方がキャストもストーリーも好きでしたが・・。 【べんちゃんず】さん 7点(2004-03-30 18:59:33)
|
26.前作は正直おもしろくなかった。良かったといえば、カーアクションだけだったけど、今回のは、ストーリーはしっかりしていて、カーアクションも前作より、迫力やスピード感、緊張感、全ての面で前作を上まっていて、かなり楽しめた!車の事が全然わからない俺にも十分楽しめました。 【ボビー】さん 7点(2004-03-10 23:00:41)
|
25.アメリカ人はデヴォン青木が美人に見えるんですかね? 【たま】さん 6点(2004-03-10 02:58:10)
|
24.どうにも中途半端。売りはカーアクションなのだが、物語に無理やり絡めようとして無理が出てしまっている。かといってチューニングカーのディティールは拘ってるのに、無意味なシフトチェンジが多かったり、運転シーンはおざなりで萎える。そこまできっちりやってればマニアも納得したはず。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-02-17 22:31:38)
|
23.1と続けて見たのですが、どちらも同じくらいでした。車は全然詳しくないし、あんまり興味はないんですけど、スピード感はよかったです。車を運転するときにスピードを上げたくなりました。(超安全運転の私ですけど。) 【mako】さん 6点(2004-02-16 14:44:18)
|
22.前作はずいぶん前に観たのでストーリーなどはあまり記憶にないけど、どちらとも同じくらいおもしろかったと思う。音楽もカッコイイし車好きにはたまらんかった。ストーリーはありきたりなんだろうけどあれでもういいんだと思う。レースのとこも迫力があってノリノリだった。けど、欲を言えばカーアクションの撮り方とか他とは違う工夫がほしかった。 車になんの興味もなく好きじゃなかったら5点くらいかも。 【Syuhei】さん 7点(2004-02-15 01:43:24)
|
21.まぁジスイズアメリカ!!ってかんじ 普通に見てふつうにおわったと思いました 【ヴァッハ】さん 5点(2004-02-11 21:43:46)
|
20.車もいいし、音楽もいいです。最初のシーンは、本当に楽しめました。 【オドリー南の島】さん 6点(2004-02-07 12:09:41)
|
19.前作よりスピード感と爽快感がアップしてるね。前半は、前作と同じ展開なんだが、あの映像見せられたら妙に興奮してしまう。ストーリーは、前科取り消しのために捜査に協力ってのはちょっと無理があるようだけど、この映画ではしょうがないか・・・。あと後半、特にラスト付近のアクションシーンは物足りないと言うか、あっけないと言うか? 【daipitz】さん 6点(2004-02-05 14:22:18)
|
18.他の人が何と言おうと、こういう単純なカーレースものは好きです。これって外国だからカッコイイんでしょうね。日本でこんな車が普通に道路を走ってたら、ただのヤン車で、「あぁ若いなぁ」って思うだけなんだろうけど、舞台がアメリカだと「ほぉーワイルドだぁ」と感じてしまう・・・何故だろう。まぁ、あんなマシーンと言う感じの車はまだ観たこと無いんだけど。普通、車にニトロは使いませんて。 【epitaph】さん 8点(2004-02-04 01:20:44)
|