映画『バウンド(1996)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

バウンド(1996)

[バウンド]
Bound
1996年上映時間:109分
平均点:7.08 / 10(Review 110人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-07-05)
アクションサスペンスラブストーリー犯罪もの同性愛ものエロティックバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
キャストジェニファー・ティリー(女優)ヴァイオレット
ジーナ・ガーション(女優)コーキー
ジョー・パントリアーノ(男優)シーザー
ジョン・P・ライアン(男優)ミッキー・マルナト
クリストファー・メローニ(男優)ジョニー・マッツォーネ
リチャード・C・サラフィアン(男優)ジーノ・マッツォーネ
ケヴィン・マイケル・リチャードソン(男優)警官
水谷優子ヴァイオレット(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子コーキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士シーザー(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆ミッキー・マルナト(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治ジョニー・マッツォーネ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノシェリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕ヴァイオレット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩田朋子コーキー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
古川登志夫シーザー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀勝之祐ミッキー・マルナト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろしジョニー・マッツォーネ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森山周一郎ジーノ・マッツォーネ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影ビル・ポープ
製作アンドリュー・ラザー
製作総指揮ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
衣装リジー・ガーディナー
編集ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳菊地浩司
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

9.カメラワークが良い。低予算ながらも緊迫感の有る面白い映画だった。
Junkerさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-08 15:29:54)
8.ネタバレ ストーリーに女性陣の関係性。新しい試みであるし斬新な流れだった。裏切りがあったほうが良かった気がするが・・。
あるまーぬさん [地上波(吹替)] 7点(2007-08-31 09:56:04)
7.あー思い出した、何年も前に一回観ただけなのですが、今もしっかりおぼえているのはラストのジェニファー・ティリーかな。マフィアのボス?はもう彼女の色気にメロメロなんだけど「組織のボスだしぃ、もう年だしぃ、分別ある男でないと・・・」みたいに欲望を必死でおさえてる感じのシーン。
電話のシーンもハラハラしました。エロチックなバイオレンス映画とでもいいましょうか、「マトリックス」よりこっちのほうがずっと良いですね。
envyさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-31 19:10:34)
6.ネタバレ ウォシャウスキー兄弟のデビュー作ですが、彼らのテクニックが低予算を感じさせない切れ味のよいアクションに仕上がっています。そもそもこの設定の脚本では、基本的にマンション内の2ルーム内での展開で登場人物も少ないので予算が必要ないのですが。ラストの白ペンキのシーンは、「ミュンヘン」でスピルバーグが最初の暗殺シークエンスでパクッてますね。「ミュンヘン」ではミルクに代わってますが、それだけ白ペンキのシーンはインパクトがあったのですね。
S&Sさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-31 12:47:59)
5.ネタバレ ○なかなか先が読めずサスペンスとしては佳作。○映画における同性愛の要素は微妙だが、B級の雰囲気やスタイリッシュな演出はハマッていた。○にしても、ジーナ・ガーションにはもっとブレイクして欲しかった。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-10 22:51:45)
4.良く練られたストーリーに、プレマトリックスとも言える描写が絡み見応え充分。(マトリックス製作を売り込む為に作った作品だからか)マトリックスに出てくるアイテムがチョロチョロでてきて面白い。低予算でもこのクオリティに感服。
円軌道の幅さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-07 23:43:25)
3.ネタバレ 女二人が組んで…って当時珍しいと思いました。
どうみたって弱そうなんだけど、頭で勝つ!ってのがおもしろかった。
狭い部屋の中だけで話が進んで行っていったいどうなるのか、計画は成功するのか最後までドキドキしました。
レズって設定は正直「へ?」って思いましたが…まあ・・・ 一応必要なのかな。そうじゃなきゃ女二人じゃどっちかが自分かわいさに裏切っちゃいそうって感じもあるからかなあ。
ヴァイオレットがブロンドじゃないのが結構いい感じです。マフィアの愛人でこういうせってだとブロンドの設定が多いような気がするんですけど。かっこいい。画面も締まるし。
見た当時は全然知らなかったけど監督ウォシャウスキー兄弟だったんですね。へええ~。
ぺーこさん [地上波(吹替)] 7点(2014-05-10 12:48:37)
2.ネタバレ お金が掛かってなさそうな映画なんですが、なかなかいいじゃないですか。俳優さんの選択も若干マイナーな方を選んでいるのもいい方向にいってます&スリリングでサスペンスフルな展開はよく考えられてますね~、最後がなんにもないのはチョット意外でしたが(笑)。なかなかでゴザイマシタ
Kanameさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-10 08:52:58)
1.まだ兄弟だった頃のお二人の緻密に計算された低予算サスペンス、
しっかりハラハラドキドキさせられ手に汗握ってました。
やっぱり持ってる人は違う・・・
ProPaceさん [地上波(吹替)] 7点(2020-06-15 22:22:17)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 7.08点
000.00%
100.00%
200.00%
310.91%
465.45%
51210.91%
61412.73%
72926.36%
83229.09%
91110.00%
1054.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review5人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

■ ヘルプ