179.テンポよくて面白かったです。 時代劇じゃないといわれりゃそーかもしれませんが、 設定を現代にしても楽しめたんじゃないでしょうか? キれたらマシンガン撃ちまくる盲目のガンマン(スナイパー?)って、無理? 【チビすけ】さん 8点(2004-12-13 11:11:00)
|
178.ビートたけしのコントにしか見えない。
|
177.時代劇とミュージカルは合わないことがわかった。話の内容的にはいらないシーンも多いが、それなりに楽しめた。まあ、ある意味この監督にしか描けない時代劇だということで評価されたのではないかと思う。 【kure】さん 6点(2004-12-07 11:51:09)
|
176.江戸時代をこんなに暗く描いた時代劇を初めて見ました。犯罪に支配された町、疲れた表情の人々、雨ばかりの天候、ほとんど照明がない中で芸をしているお座敷・・・『ブレードランナー』や『バットマン』(第一作)を見た時を思い出した。個人的には秀作。 【あすぺん】さん 8点(2004-12-05 12:05:56)
|
175.これは海外向けな映画なんですよきっと・・・。 【ストライダー】さん 4点(2004-12-05 09:32:56)
|
174.全編テンポよく進んでたから飽きることなく楽したけど、率直に面白いか?と言われると「う~ん」っと悩んでしまう。というのも多くの方のご指摘のチープな血糊のシーン。CG感が強すぎて全然痛々しくと感じなく、迫力に欠ける。昔の白黒映画の時代劇の方がよっぽど痛々しく斬ってると思います。というか♪キャシャーーーーンっていう効果音でごまかしてるでしょ?ぶっちゃけ。俺にはそんな気がしてならない。音が無ければ学芸会レベル。それとラストのタップダンスは・・・何?明らかに海外ウケを狙ってますよね、たけしさん。時代劇を無理にエンターテイメント化しなくていいですよ、マジで。本当に面白い時代劇と胸を張れるなら、あういうのはいりません。ストレートで王道の時代劇でいいんです。もし勝さんが天国でこの『座頭市』を見てたらどう評価しますかね? いい評価はしないでしょう。 ちなみに4点という評価は俳優陣の演技に献上したいと思います。特に浅野忠信は良かったなぁと思います。ただ・・・ガダルカナル・タカは要らない!ギャグ、寒すぎて凍りつきました。あやうく雪男になるかと思ったよ。まだ雪降ってないのにさ。タカよ、お前は熱湯コマーシャルで十分!里帰りするのだ! 【ピルグリム】さん 4点(2004-12-02 21:13:21)
|
173.悪人を漏れなく切り殺す徹底した勧善懲悪主義に共感と爽快感を持った。北野映画には珍しい後味の良い作品。全編に流れるリズム感やラストのタップダンスも心地良い。 【クロ】さん 8点(2004-12-01 07:42:24)
|
172.そこそこ面白いが、大騒ぎするほどでは。。。金髪やタップダンスという裏技で話題性を取っただけの映画。---と思う。 【flyhigh】さん 5点(2004-11-30 17:14:14)
|
171.期待以上の作品ではなかったですが、ラストのタップは良かったですよ。 【ボバン】さん 6点(2004-11-29 23:39:26)
|
170.改めてみたけど、つまんないよ。良かったのは殺陣のときの効果音だけ。CGの血でかなり興ざめ。ストーリーもとってつけたようなサイドストーリーを組み合わせて長くしただけ。 【アルテマ温泉】さん 4点(2004-11-29 22:31:39)
|
スポンサーリンク
|
169.内容にはかなり満足。独特のリズムで撮られ、編集され、アメリカでもヨーロッパでもない「間」があるように感じた。日本の映画を見ていると、制作者が何をしようとしたのか理解できないシーンが多く、困惑、悲嘆、憤怒することがよくあるが、監督の意図が伝わったような気がしたし楽しめた。批判承知で新しいものにしようとした潔さも快かった。少し荒削りに出来あがってますがこれくらいがいいのかなと思います。 【ぱぴんぐ】さん 7点(2004-11-29 16:17:15)
|
168.金髪に何の意味があるのだろう・・・。 【真尋】さん 7点(2004-11-29 15:25:57)
|
167.テレビ放送で見ました。つまらなければやめればいいやと思い見始めたのですが、なかなか面白くて最後まで見てしまいました。悪党のボスが小汚い飲み屋をやっていたり、イカサマをしようとした博徒をいきなり市が全滅させたりと、「?」な箇所が多く気にはなるが、良くまとまっており、飽きませんでした。カメラワークや殺陣もなかなかかっこよくて良かった。ただ、皆様書いていらっしゃるように、ラストシーン。タップダンスはいいのですが、説明くさい市の最後のセリフは不要な気がしました。映画を通して描かれたテーマを一言で説明してしまい、安っぽくなってしまっています。
|
166.下のみなさんが書かれている通り、評価が難しい作品です。タケシ演じる座頭市のメリハリの利いた殺人はゾクゾクするものがありますが、最後のタップダンスはよく意味がわかりません。(TV) 【mhiro】さん 5点(2004-11-29 13:20:21)
|
165.なかなか面白い。タップも意外といい。 【ベルガー】さん 7点(2004-11-29 12:28:55)
|
164.テンポが悪く、ダラダラ長い印象があった。 たけしのチャンバラは面白かったが、それ以外、印象にのこらなかった。 【arsha】さん 5点(2004-11-29 11:48:25)
|
163.タケシが演じる座頭市?って思って最初から期待していなかったけどカッコ良くて驚いた。全体的には思ってたほど派手さもなくてダラダラと話が流れてく感じで前半から中盤にかけて少し飽きてきてしまった。後半はぐっと良くなったけど肝心のラストシーンのセリフはどうかなと思う。ラスト近くで座頭市の目が実は。。って時点で、わざわざ最後にあんなセリフ入れなくても観客には言いたいことは伝わるんじゃないかと思います。盛り上がってきてた気分をあのラストシーンで一気に落とされた感じ。『だってタケシだから』と言われればそれまでだけど。(爆)刀使いに4点。タケシの座頭市に2点で6点。 【civi】さん 6点(2004-11-29 10:04:05)
|
162.飲み屋の親父の悪口を言っていた客はどうなったのだろう?(笑) 【トシ074】さん 7点(2004-11-29 01:33:10)
|
161.ハーッハッハッハ! ガダルカナルタカ サイコー 【くまさん】さん 5点(2004-11-29 01:03:05)
|
160.俺は今まで時代劇を見たことは全くないし、見たいとも思わなかったが、今回北野監督で、前に話題になったということで見てみました。しかし、エンターテイメント性を持たせた殺戮シーンはかっこいいものの、それ以外のシーンは冗長に感じたし、1シーン1シーンを繋ぎ合わせただけに見える唐突な展開のしかたはいいとは思いませんでした。それに、最後のタップダンスは映画の雰囲気、今までの展開から見ても浮いていて、入れる必要があったのかどうか疑問です。 【A.O.D】さん 6点(2004-11-29 00:29:05)
|