映画『28日後...』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ニ行
28日後...の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
28日後...
[ニジュウハチニチゴ]
28 Days Later...
2002年
【
英
】
上映時間:114分
平均点:5.79 /
10
点
(Review 263人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-08-23)
(
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
ゾンビ映画
)
新規登録(2003-09-29)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2018-08-01)【
たろさ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダニー・ボイル
キャスト
キリアン・マーフィ
(男優)
ジム
ナオミ・ハリス
(女優)
セリーナ
ミーガン・バーンズ
(女優)
ハンナ
ブレンダン・グリーソン
(男優)
フランク
クリストファー・エクルストン
(男優)
ヘンリー・ウェスト少佐
ルーク・マブリー
(男優)
声
三木眞一郎
ジム(日本語吹替版)
坂本真綾
セリーナ(日本語吹替版)
宮島依里
ハンナ(日本語吹替版)
石住昭彦
フランク(日本語吹替版)
大塚芳忠
ヘンリー・ウェスト少佐(日本語吹替版)
脚本
アレックス・ガーランド
音楽
ジョン・マーフィ〔音楽〕
挿入曲
ブライアン・イーノ
"An Ending (Ascent)"
撮影
アンソニー・ドッド・マントル
製作
アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
アラン・ヘッジコック
クリフ・ウォーレス
アンディ・ガーナー
特撮
ムービング・ピクチャー・カンパニー
(視覚効果)
クリーチャー・エフェクツ社
(特殊効果)
美術
マーク・ティルデスリー
(プロダクション・デザイン)
マーク・ディグビー
(美術スーパーバイザー)
編集
クリス・ギル
字幕翻訳
松浦美奈
その他
アルウィン・H・カックラー
(thanks)
マサヒロ・ヒラクボ
(thanks)
あらすじ
研究所での動物実験から死のウィルスが漏洩する。その28日後。病院で目覚めたバイク・メッセンジャーのジム(キリアン・マーフィ)は、そのまま無人の街にさ迷い出る。人っ子ひとりいないロンドン。彼は教会を訪ねるが、うず高く死体が積まれているばかり。誰かいないかと声をかけたところ、死体の一人がむっくりと起き上がり、ジムに向かって高速で襲いかかってきた! ダニー・ボイル監督の近未来ホラー。
【
円盤人
】さん(2006-09-21)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
30.ロメロの様なお堅いゾンビ映画ではないエンターテイメントに寄りまくったゾンビ映画。これが結構面白かったです。後半の展開はゾンビモノとして失格!と言われそうですが、個人的には従来のゾンビモノのお決まりを崩した展開は楽しめました。
【
民朗
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2010-07-06 23:24:04)
🔄 処理中...
29.走るゾンビってのが新鮮。銃をあまり使わないのがアメリカとの違いなのかな?
【
ベルガー
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2010-02-04 15:26:27)
🔄 処理中...
28.逃げる!逃げる!
【
Yoshi
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-03-20 18:33:23)
🔄 処理中...
27.賛否両論渦巻いた作品ですが、個人的にはかなりツボでした。無人と化したロンドンのの終末観漂う町並み。キリキリとしたカメラ撮影と描写で緊迫感ある展開。人間のエゴが生んだ狂気に恐怖を感じます。一筋縄では終わらないのがダニー・ボイル流か。
【
シネマブルク
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2007-12-22 09:17:01)
🔄 処理中...
26.期待しないで観たら面白かった。
【
ジダン
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2007-10-17 18:01:23)
🔄 処理中...
25.最初の30分ぐらいが見せ場でした。
これがアメリカで起こった設定だったら、
きっともっと銃器が大活躍だったのかな。
ゾンビ同士で殺しあわないのか?
【
Skycrawler
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2007-05-12 17:41:19)
🔄 処理中...
24.とりあえず序盤に怖い事づくしでした。まず誰もいない町がいい感じだったんですが、教会で主人公が「ハロー」と言った瞬間群集の中から2~3人グワっと振り返るシーン。このシーンは効きました…。このシーンだけで4日はいけます。走るゾンビも怖いですね。何かもうアスリートばりに腕振って全速力で追ってきますね。実際あんなのに追われたらと思うとゾっとします。そういう意味では怖がらせてくれた映画でした。
【
亜空間
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-10-18 19:51:53)
🔄 処理中...
23.軽くゾンビ物でも観ようと思ったらシリアスドラマだった。話自体はゾンビ物として平凡だが、ゾンビは一つの社会崩壊の題材でしかない。だからB級ゾンビ映画からは少々はみ出るか。ここまで真面目に描かれると個人的には却って好感を持った。人間とは結局はいつも操られてそして殺し合う馬鹿な生き物なんだというネガティブな風刺映画である、と水野先生張りに捕らえてみた。
【
じふぶき
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-06-16 22:44:22)
🔄 処理中...
22.自分の中で突如始まった「ゾンビ映画フェスティバル」の一環としてこの作品を観ました。画がフィルムを使っていない?ため(デジカメみたい)、テレビドラマのような印象でしたが、04年リメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」と共に楽しめました。ただ本作はゾンビものというよりも「災害パニックもの」という気がしました。物語途中どうにも気分の悪くなる展開になりかけましたが…気の利いたエンディングは好みです。(他のエンディングパターンもあるそうですが、自分はこのエンディングでOKです。)
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-04-28 19:05:08)
🔄 処理中...
21.なんか深い意味があるんでしょうか?イギリス映画はよくわかりません。
【
Robbie
】
さん
6点
(2005-03-06 12:19:26)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
20.「世界の終わり」はいつ来るんだろうか。それとも、実はもうすでに「世界の終わ」った後の世界に僕らは生きていたりして。それとも、「世界の終わり」なんておおげさなものではなく、単に「僕らの終わり」なのだろうか。僕は、自分が死ぬ時に、やっぱり世界は終わって欲しくないと思えるだろうか。こんな事を考えた。
この映画は基本的に美的な映画だと思う。画面の構図、静かにかける馬、ラストの「地獄⇒こんにちわ」の転換とか、シーンごとの完成度は高い。雰囲気はタルコフスキーの「ストーカー」にも通じるものをもっていると思う。雰囲気だけで十分にみれる。付け加えると、この映画は人間の下劣な一面をも強烈に描いているが、その描き方を軽蔑する観客に対してもなんか言いたそうではある。
【
wunderlich
】
さん
6点
(2004-11-10 15:37:41)
🔄 処理中...
19.まあこれはゾンビじゃねえんだもんなって割り切って見てたから感染者の異常強さには笑って観れたけど、ストーリーは別段面白いもんでもなかったな。ただ、このまま終わるのかと思った後半部分、本当の敵は人間だという更なる展開があったのは少々評価できるかなあ。あと印象に残ったのが感染者の動きが異常に速くて、尚且つ痙攣気味だったのは不気味。緊張感はあるよな(^^;
【
ホーラン℃
】
さん
6点
(2004-10-20 23:47:33)
🔄 処理中...
18.無人のロンドンは見ごたえあり。金かかってんだろうなあ、と思わせる力の入ったシーンです。あと、感染者足速すぎ。トンネルのシーンで、車が走り去った後、出演者が息があがっているのが背中から感じ取れて笑ってしまいました。最後感染者とたいして変わらない顔をしてイッってしまっている主人公も面白い。人間は狂人と紙一重ってことですね。
【
バチケン
】
さん
6点
(2004-10-01 02:07:11)
🔄 処理中...
17.予告編で思った感じとは違ったけれど面白かった。
【
海野やよい
】
さん
6点
(2004-08-27 00:07:40)
🔄 処理中...
16.なんだか人間は秩序がなくなるとこうなってしまうのかなあ・・と思った。感染した人間よりも正気(じゃないか)の人間のほうがこわかったです。ラストは両方救いはあるけどやっぱりDVDのラストのほうがいいかなあ。
【
きょんきょん
】
さん
6点
(2004-07-13 15:00:40)
🔄 処理中...
15.普段感染者は何してるんだろう?・・・なんかいっぱい疑問が残るんだけど、このわけわかんなさがいいのかなぁ。それまでと一変したラストのすがすがしさ、美しさが好き。もう一つのエンディングはいらない・・。
【
桃子
】
さん
6点
(2004-06-21 17:16:45)
🔄 処理中...
14.娯楽色の強いアクションホラーかと思いきや、監督の作家性を強く感じさせる良作でした。ところどころ「ハッ」とするほど美しい映像がありました。
【
5454
】
さん
6点
(2004-06-10 00:25:54)
🔄 処理中...
13.最後まで殺し合いばかりで救いようのない映画ですね。「バトルロワイヤル」みたい。子供には見せられません。空っぽになった町の風景は絶望的で良い。とってつけたようなハッピーエンドもなかなかでした。
【
エンボ
】
さん
6点
(2004-06-07 01:29:03)
🔄 処理中...
12.「ゾンビ」を見てるからなあ。どうしても似た設定だと比べてしまう。
【
ロイ・ニアリー
】
さん
6点
(2004-04-08 08:21:54)
🔄 処理中...
11.矛盾など腑に落ちない部分はあります。それが気になるといえば、気になりますが・・・。まあそれ以上に今までにはない新しさもあります。それは、ゾンビ物なのに怖くない!ということです。描写はちゃんとゾンビしてるんだけど、緊迫感というか恐怖感がまったく伝わってきません。最後もなんかあっけなくハッピーエンドで終わってしまいます。
【
tantan
】
さん
6点
(2004-03-26 23:17:15)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
263人
平均点数
5.79点
0
1
0.38%
1
0
0.00%
2
7
2.66%
3
9
3.42%
4
33
12.55%
5
62
23.57%
6
61
23.19%
7
50
19.01%
8
36
13.69%
9
4
1.52%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.70点
Review27人
2
ストーリー評価
5.56点
Review39人
3
鑑賞後の後味
6.39点
Review38人
4
音楽評価
6.27点
Review33人
5
感泣評価
3.21点
Review23人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について