映画『ジョーイ(1977)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
ジョーイ(1977)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ジョーイ(1977)
[ジョーイ]
Something For Joey
1977年
【
米
】
上映時間:98分
平均点:7.91 /
10
点
(Review 11人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
TV映画
・
スポーツもの
・
実話もの
)
新規登録(2003-10-05)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2006-11-11)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ルー・アントニオ
キャスト
ジェフリー・ライナス
(男優)
ジョーイ
マーク・シンガー
(男優)
ジョン
ジェラルディン・ペイジ
(女優)
お母さん
ジェラルド・S・オローリン
(男優)
お父さん
リンダ・ケルシー
(女優)
ジョイス
ブライアン・ファレル〔男優〕
(男優)
マーティ
キャスリーン・ベラー
(女優)
ジーン
スティーヴ・グッテンバーグ
(男優)
マイク
ジェームズ・カレン
(男優)
ウィングリーン博士
脚本
ジェリー・マクニーリー
音楽
デヴィッド・シャイア
撮影
ゲイン・レシャー
製作
ジェリー・マクニーリー
配給
日本ヘラルド
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
7.もともとテレビ映画だったのか、作品の作りや雰囲気はいかにもそんな感じ。
個人的に実話ベースの作品、特に病気が絡んでくるものって大の苦手なんだけど、
いかにも感動させようといった、下手な脚色や演出はほとんど見受けられない。
主人公の少年と彼の家族の様子が割と淡々と描かれていて、
それがラストに生きたのではないかと思う。家族の絆をテーマにした、万人向けの感動作。
【
MAHITO
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2011-09-03 06:52:51)
🔄 処理中...
6.英語の教科書にものってて、それを読んでも泣ける。家族愛って、自分が生まれ育った環境で、他の家族でなくて自分の家族の中で生まれるもの。この映画で兄の弟への愛は、この家族だからこそのもの。
【
Michael.K
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2007-01-23 09:49:51)
🔄 処理中...
5.実話です。普通に考えてみると、病気を主題としたストーリーで最後、死ぬと分かっていながら、決して暗く描かずに、ジョーイを明るく楽しく、子供らしい一面を上手く見せていると思います。映画の最初に、「これは美しいラブ・ストーリーです」、とでてきますけど、これは事実。ラブ・ストーリーは男と女だけのものじゃなくて、兄と弟にもラブ・ストーリーってものが実在するんだなと改めて実感。家族を超えた二人の関係がラストのスピーチに繋がったんじゃないかなぁと思います。いやぁ~、久しぶりにおもくそ泣きました。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2006-10-28 10:53:37)
🔄 処理中...
4.現在でも白血病といえば大変な病気ですが、お話の70年代初めには今よりもっと治療も困難で難しい病とされていました。
これは実話だそうですが確かにお涙頂戴という感じはありません。長男の奥さんのナレーションにあるようにこの家族はみんなが優しくて、ジョーイを常に気遣いつつも特別扱いはせず、なるべく普通の子供としてに過ごせるよう
にと心がけます。昏睡で植物状態になった時も諦めず家に連れて帰って看病し、覚醒してからは皆で根気よくリハビリに協力して奇跡的な回復をします。辛い治療を選択して良かったのかと悩む母親は詳しい治療記録をつけていたりと、これは病気の家族がいればさもありなんという現実的な感じがします。
泣けたのはジョーイの期待に応えてフットボールで最高の賞をとった兄のスピーチのシーン。
ここまでの話が淡々としつつも感動的なのでもうどうしようもなくボロ泣きです。あぁ、、思い出しても泣ける・・・
ジョーイのその後もナレーションで淡々と語られるだけなのがいいです。
【
キリコ
】
さん
8点
(2004-10-22 12:59:54)
👍 3
🔄 処理中...
3.んがーっ!【映画小僧】さんのレビュー読んだら思い出して泣きそうになってしまいましたよ。これはですね、確かお正月公開で私と母が「ジョーイ」、父と弟が宇宙戦争かなんかの邦画と、家族が二手に分かれて見にいったんですよ。懐かしいなぁ。随分長い間見てないので今見たらどう感じるのか分かりませんが、人が誰かの為に生き、それによって自分も生かされるんだって感じる暖かい映画(実話でしたっけ?)だったと記憶しています。
【
黒猫クロマティ
】
さん
7点
(2004-08-18 11:04:16)
👍 1
🔄 処理中...
2.運命に対して無気力にならず、かといって
むきになって逆らうのでもなく、
懸命に生きる家族とジョーイの姿には本当に感動します。
それと、普通の人たちでもマイクを向けられると
自分の意見をきちんと言えるのには
少し驚きました。そういう事を小さいときから授業で
練習させられると聴いた事がありますが、
ちょっと日本と違う所ですね。
【
amicky
】
さん
7点
(2004-04-10 23:48:48)
🔄 処理中...
1.今まで観た中で一番泣いた映画です。
【
WEB職人
】
さん
10点
(2004-02-29 22:40:38)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
11人
平均点数
7.91点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
1
9.09%
7
4
36.36%
8
2
18.18%
9
3
27.27%
10
1
9.09%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review1人
2
ストーリー評価
8.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について