映画『Love Letter(1995)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ラ行
Love Letter(1995)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
Love Letter(1995)
[ラブレター]
1995年
【
日
】
上映時間:117分
平均点:7.42 /
10
点
(Review 181人)
(点数分布表示)
公開開始日(1995-03-25)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
ミステリー
・
青春もの
・
学園もの
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2018-11-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
岩井俊二
助監督
行定勲
キャスト
中山美穂
(女優)
渡辺博子/藤井樹
豊川悦司
(男優)
秋葉茂
酒井美紀
(女優)
少女・藤井樹
柏原崇
(男優)
少年・藤井樹
加賀まりこ
(女優)
藤井安代
范文雀
(女優)
藤井晶子
鈴木蘭々
(女優)
及川早苗
塩見三省
(男優)
梶親父
田口トモロヲ
(男優)
藤井慎吉
光石研
(男優)
阿部粕
鈴木慶一
(男優)
藤井精一
神戸浩
(男優)
治夫
中村久美
(女優)
浜口先生
酒井敏也
(男優)
運転手
後藤直樹
(男優)
大友
徳井優
(男優)
男A
山崎一
(男優)
学年主任
武藤寿美
(女優)
看護婦
脚本
岩井俊二
音楽
REMEDIOS
キングレコード
(オリジナルサウンドトラック)
撮影
篠田昇
北信康
(撮影助手)
福本淳
(撮影助手)
製作
村上光一
フジテレビ
アスミック・エース
ROBOT
(製作協力)
プロデューサー
長澤雅彦
松下千秋
(エグゼクティブ・プロデューサー)
阿部秀司〔製作〕
(エグゼクティブ・プロデューサー)
河井真也
(協力プロデューサー)
掛須秀一
(ポストプロデューサー)
配給
日本ヘラルド
アスミック・エース
美術
須坂文昭
(美術助手)
編集
岩井俊二
今井剛
(編集助手)
小島俊彦
(AVIDエンジニア)
照明
中村裕樹
中須岳士
(照明助手)
その他
IMAGICA
(現像)
あらすじ
山で遭難死した恋人・藤井樹の3回忌の日に、渡辺博子(中井美穂)は藤井の実家で見せられた中学の卒業アルバムに藤井が小樽に住んでいた頃の住所を見つけて、いるはずのない相手に手紙を出す。「お元気ですか。私は元気です」。数日後博子は「藤井樹」から返事を受け取ることになる。
【
キムリン
】さん(2004-01-20)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
4
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
28.内容はともかくとして映像の美しさだけでも見る価値はあると思う。小樽に行きたくなった。ラストも好きだし、いい映画。
【
太郎
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2005-04-17 11:00:33)
🔄 処理中...
27.岩井監督って男性なのに、なんで少女の恋心がわかるんですか~!?
なんで女性の女ごころがわかるんですか~!?
と叫びたくなってしまいました。もちろん、転びながら(笑)
【
杏と蛍
】
さん
8点
(2004-11-02 03:32:31)
😂 1
🔄 処理中...
26.処理できずに堆積していた感情がダムが決壊したかのように流出する様に心が揺さぶられた
【
kozi
】
さん
8点
(2004-08-09 01:12:04)
🔄 処理中...
25.私個人として、この映画は女性向けだと思っていたけれど、意外と男性にもウケるんですね。だって女性特有の甘く切ない感情じゃないですか、亡くなっても尚想いは募り、手紙を書いて送ってしまうところなんか特に。そう思っているのは私だけかな? そんなことはいいとして、とてもロマンティックな物語。中山美穂の二役(ひろ子・樹)は微妙だったけど、違いはちゃんとわかるように演じてたと思うし、何といっても柏原くんの演技が良かった。中学生の淡い淡い恋心、そしてとてもシャイな行動と言動を、彼のうつむき加減と瞳が表している。この中学時代のエピソードがとても好きです。終わり方も良かったです。トヨエツはねぇ・・・大阪出身なんですよ!みなさん知ってましたか?なのにあれほど関西弁の似合わない人って他にはいないでしょう(笑)。
【
smiLey'70
】
さん
8点
(2004-07-14 21:23:13)
👍 1
🔄 処理中...
24.最初はわけわからんかったけど、わかってからすごくおもしろかった。それと景色が良かった。映画全体の雰囲気とか。
【
タコス
】
さん
8点
(2004-03-25 19:57:24)
🔄 処理中...
23.嫌悪感を憶えるようなシーンがまるで無く、静かで優しい雰囲気を最後まで保っている秀作。薄いガーゼでも掛けたかのような柔らかい映像で、全体的にテンションを押さえて、良い意味で落ち着いた映画になっている。あの范文雀、加賀まりこ、そして鈴木慶一サマまで同一トーンに仕上げ、切ない、甘酸っぱい全体の空気に見事に染め上げている。すごいぞ岩井監督。同姓同名の二人が出会ったことから始まる少し不思議な物語。学校の回想シーンなどは身に覚えのあるような場面もあり、年齢を重ねた今観ると本当に微笑ましい。小樽の雪と年季の入った邸宅など、綺麗な映像とホッとするような人々の心のつながりを楽しんだ。最後のじいちゃんの活躍は天晴れです。
【
のはら
】
さん
8点
(2004-03-11 18:39:31)
👍 1
🔄 処理中...
22.眠気を誘うようなやわらかい画と心地よい音なのに眠くなかった。中学校の図書館もいいけど体育館・放課後の教室、自分の中学時代を思い出させてくれた。藤井樹の同姓同名は奇跡的。
【
スルフィスタ
】
さん
8点
(2004-03-01 21:59:54)
🔄 処理中...
21.脚本、音楽ともに素晴らしい。90年代以降の邦画では最高水準。「お元気ですか~」のセリフは韓国でも有名らしいですね。ただ、間違っても、「お」を抜いてはいけない。「元気ですかっ~~!!」ではアントニオ猪木になるので・・(笑)。
【
STYX21
】
さん
8点
(2004-02-26 23:46:00)
😂 4
🔄 処理中...
20.私的には、中山美穂が主演じゃなかったらな~、いい映画なのにおしいと思いました。中山美穂を見ていると映画を見ている途中で感情移入できず素に戻ってしまう事が時々ありました。ストーリーでは、藤井樹(男の方)の大人になった姿を出さないことがいいスパイスになってますね。
【
バース
】
さん
8点
(2004-02-21 15:58:36)
🔄 処理中...
19.ミポリンを起用して、なんだかんだでいい感じに仕上げてしまうところに、岩井俊二が集約されてるのではなかろうか。
【
ドレミダーン
】
さん
8点
(2004-02-19 10:35:44)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
18.トヨエツの関西弁、私は好き。
【
ラナ
】
さん
8点
(2004-02-19 00:08:22)
🔄 処理中...
17.中学生のときのエピソードがほほえましかったです。酒井美紀と柏原崇のコンビには白線流しを思い出しました。全編にあふれる日本映画特有の雰囲気が心地よかったです。
【
ジョナサン★
】
さん
8点
(2004-02-15 16:21:44)
🔄 処理中...
16.岩井の10代の描き方はひとつのブランドといえます。いたずらで机の上に置かれた菊の花瓶をたたきつけるとか、樹コンビの目を合わせない会話だとか。「好きです」みたいな台詞よりもはるかに鮮明に人物の気持ちを表している。こういった回りくどさのセンスがすばらしい。この作品はラブストーリーであるが、岩井さんにはこれからもラブストーリーを撮ってもらいたい。
【
no_the_war
】
さん
8点
(2004-02-14 23:47:41)
👍 1
🔄 処理中...
15.どうまとめるのかと思ったら…なんてステキなオチ!でも、たくさんの失恋があり悲しい気持ちにもさせられます。映像は綺麗ですが懲りすぎててうるさく感じたシーンもありました。いや、でも、やっぱり綺麗です。ミポリンはもちろん、酒井美紀の可愛さも秀逸。岩井俊二に見合い写真を撮ってもらいたい…♪
【
Bebe
】
さん
8点
(2004-02-14 23:15:37)
🔄 処理中...
14.感じるのは懐かしさ。中学生とは程遠く年をとってしまったおいらは懐かしく羨ましく見てしまった。
【
wlon
】
さん
8点
(2004-02-14 23:04:53)
🔄 処理中...
13.原作を読んでから映画を見たが、主人公の中山美穂や酒井美紀ははまり役だったと思う。うまく映画化出来た作品の一つだろう。
【
カイザー・ソゼ
】
さん
8点
(2004-01-21 02:30:53)
🔄 処理中...
12.なかなかの出来栄えである.岩井氏のセンスが光る,心に沁みる作品である.この二年後にこれまた上質の作品『スワロウテイル』を公開していることに驚かされる.
なお,本作品は韓国でも上映され人気を博したらしい.「お元気ですかぁ?」の台詞は韓国でも有名な日本語となっているそうだ.大抵の韓国人の友人(女性)はこの台詞を言えることにも驚き.
【
sig
】
さん
8点
(2004-01-05 10:10:05)
🔄 処理中...
11.素敵。この時の、柏原たかしがかっこいい・・・なんか、いいですよね、この映画。
【
あしたかこ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2003-12-01 19:34:50)
🔄 処理中...
10.はじめて見た岩井作品です、やっぱり岩井映画の恋の書き方はうまいですね
【
はまち
】
さん
8点
(2003-11-30 01:36:44)
🔄 処理中...
9.この映画の冬は寒さの中の暖かさを感じるというか、良いですね。何と言うのかこういう奥手な恋愛ものはとても好きです。素敵なものばかりがちりばめられていて、確かにおとぎ話です。「お元気ですかー」は今でもよく突然叫びますが、あそこは泣けました。
【
しま
】
さん
8点
(2003-10-17 01:22:09)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
181人
平均点数
7.42点
0
1
0.55%
1
0
0.00%
2
2
1.10%
3
3
1.66%
4
8
4.42%
5
12
6.63%
6
27
14.92%
7
27
14.92%
8
42
23.20%
9
39
21.55%
10
20
11.05%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.15点
Review13人
2
ストーリー評価
7.80点
Review21人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review21人
4
音楽評価
7.75点
Review16人
5
感泣評価
7.23点
Review13人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について