6.もう本当に勘弁してください。お願いします。 【ダイスケ】さん 0点(2000-04-18 13:04:55)
|
5.水野晴郎の監督・脚本・出演(!)の怪作。もう少しマシなモノを作ってください
|
4.ネタバレ とてつもなく見るのがおっくうな映画でした。0点とか1点をつけるために、ワザワザワタシは時間を割くのかと。見てみてなるほど。破天荒な作品ではある。しかしこの程度なら、私たちは「シュール」とか「不条理」とかいって処理してきたレベルなんじゃないでしょうか。「チープなところがまたよい」とかね。打ち上げ会のシーンまで見せるメタ構造は、むしろ当世的とも思いましたね。ワタシ、このレビューを書くにあたり、故・ナンシー関氏の書物(「聞く猿(朝日新聞社)」)を引っ張り出しました。ナンシー氏曰く、「世の中が「シベリア超特急」のことを忘れ去ったとしても、私はきっと「「シベリア超特急」という映画があったこと」」を忘れないであろう」と。公開当時、まだ未見にも関わらず彼女を引きつけた本作だったワケです。「この映画の完成のために私財をなげうって資金を調達した晴郎(前著より)」が、学生が卒業制作に向かうがごとく、ごく真面目に作り上げた本作でもあります。オレには、超特急があたかも走っているようには見えたよ。率直な反戦メッセージとか、今こそ見て欲しいとも思いました。最近はこんな風に真っ直ぐに言ってくれる人はいません。そんなこんなで、本作に、ワタシはキッパリと「4点」を献上したいと思います。なんだよ、その「キッパリと4点」って。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 4点(2016-05-29 08:16:26)
|
3.全く走っている感がない列車、幼稚園の学芸会と同レベルの水野晴郎の演技など、本当に酷いわ。 この映画を公開する勇気に対して敬意を表し0点を付けたるわ。 この映画を淀川長治さんは観たのだろうか? 日曜洋画劇場で放送して欲しかった。その時、淀川さんは何というのだろうか。「怖いですねぇ。怖いですねぇ。」かなぁ? 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 0点(2011-10-28 00:57:59)
|
2.予備知識なしに見たのは十数年前 鑑賞後は言葉も浮かばず変な耳鳴りがして体調が悪かったのを覚えている。時流れてここのレビューで同じく衝撃波をくらった人たちがたくさんいるのを知って心が慰められました。 【tottoko】さん [地上波(邦画)] 0点(2011-07-05 13:57:53)
|
1.ネタバレ スゲーー・・・・遂に禁断の(笑)この映画を観てしまいました 実はキリのいい700本目レビュー用にとっておいたのですが、このビデオ(ダブルマーダーバージョンです、ちなみにビデオ新品で買いましたw)の存在が気になって気になって…我慢できませんでした(苦笑) あぁ俺もこの映画を観れるポジション(どんな?w)になったんだな と妙に感慨深い気持ちでいっぱいです あえて細かいことはいいません 一言 閣下、参りました 最高です♡ 【Kaname】さん [ビデオ(邦画)] 0点(2010-08-27 18:02:33)
|