映画『若草物語(1933)』の口コミ・レビュー

若草物語(1933)

[ワカクサモノガタリ]
Little Women
1933年上映時間:118分
平均点:7.29 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
ドラマモノクロ映画ファミリー青春もの小説の映画化
新規登録(2003-10-09)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-08-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・キューカー
キャストキャサリン・ヘプバーン(女優)ジョー・マーチ
ジョーン・ベネット(女優)エイミー・マーチ
ジーン・パーカー(女優)ベス・マーチ
フランシス・ディー(女優)メグ・マーチ
ポール・ルーカス(男優)ベアー教授
スプリング・バイイントン(女優)マーチ夫人
ヘンリー・スティーブンソン(男優)スティーブンス氏
原作ルイザ・メイ・オルコット「若草物語」
脚本ヴィクター・ヒアマン
音楽マックス・スタイナー
作曲マックス・スタイナー
撮影ヘンリー・ジラード
製作メリアン・C・クーパー
RKOラジオ・ピクチャーズ
美術ヴァン・ネスト・ポルグレス
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.ネタバレ 4姉妹の家族ドラマ。これまでに観た5本の若草物語の中で最も古いモノクロ作品。一人の男を姉妹で取り合っても大喧嘩せずに妹に譲る姉。3女が病床に伏した際は皆で見守り、亡くなった際は皆で悲しむ。誠に仲の良い4姉妹。じゃじゃ馬だけど、姉妹思いの2女をキャサリン・ヘプバーンが熱演。決して傑作などではないし色彩もないけれど、観ていて清々しくなれる美しい作品。
獅子-平常心さん [インターネット(字幕)] 6点(2025-05-12 22:43:33)
1.ネタバレ さすがに昔の映画好きの自分としても、ここまで時代が下がってしまうとキャサリン・ヘプバーン以外の、姉妹役女優さんの区別が全くつきませんW。最新ウィノナ版をリアルタイムで観た方が、49年度版マーヴィン・ルロイ監督バージョンを観た時に持つ印象と同じかもしれません。そんだけキャサリンの役者としての個性が突出しているとも言えますが・・・。何回も繰り返しリメイクされるだけあって、やっぱりストーリーはしっかりしてますよね。でも自分としては、何度も読み返してみたくなる、豪華見開き絵本みたいな49年度版がやっぱ一番好きだなあ・・・。
放浪紳士チャーリーさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-25 11:16:13)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 7.29点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4114.29%
500.00%
6228.57%
700.00%
8228.57%
9114.29%
10114.29%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1933年 6回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞ジョージ・キューカー候補(ノミネート) 
脚色賞ヴィクター・ヒアマン受賞 

■ ヘルプ