23.シュールなコメディーだけどなかなか楽しめた。爆笑というよりは失笑というような・・。キャメロンが小汚くてあんまりかわいくなかったのがちょうとショックだった。 【ジョナサン★】さん 7点(2003-05-03 00:59:03)
|
22.結構楽しめた。マルコヴィッチ自身が入ったところを見た後、それ以上の盛り上がりがなかったのが残念。その「マルコヴィッチ、マルコヴィッチ・・・」には笑ってしまった。 【ヒガシニホン】さん 7点(2003-05-01 23:39:22)
|
21.面白かったです。キャメロンがコギタナくて目を覆いたくなるし、かなり荒唐無稽でありながら、じーっと見入ってしまう。この映画が持つパワーかな。私はダニエル・デイ=ルイスの穴に行きたいです。 【ともとも】さん 7点(2003-04-21 12:45:22)
|
20.クレイグが気持ち悪い。マキシンのうせな。の一言でスッキリ。また中にはいってるし。バカじゃねーの。と、口悪くなってしまうくらい嫌いでした。マルコヴィッチだらけの時はウケた。潜在意識とか超マイナス思考だし。半笑いで、可哀相に…と言いたくなる。←失礼。でも嫌いじゃないです。途中飽きたけど。意味わかんないけど。 【しあ】さん 7点(2003-01-24 19:20:17)
|
19.この発想力に7点。 【ぷっきぃ】さん 7点(2003-01-12 02:37:20)
|
18.今までになかった発想の映画でした。マルコビッチが自分に入った時は最高に面白かった。マルコビッチが監督に何で私なんですかと聞いたそうだが、そりゃ聞くだろ。訳わかんないもんね。 【phantom】さん 7点(2003-01-10 22:38:49)
|
17.穴に入ると15分間だけマルコヴィッチになれる・・・一体どうしたらこんな発想が生まれるんだ?ってくらい奇抜なアイデア。シュールという言葉がここまでふさわしい映画も珍しい。人間関係がドロドロしてくる後半は、話が飛躍しすぎてちょっとついていけなかったかな。 【終末婚】さん 7点(2003-01-06 18:56:49)
|
16.最初はただのアホ映画かと思って見始めたのですが、意外にも深い内容でした。7と1/2階に、出所不詳の話の通じない人達、わけのわからない仕事内容。それでもってタイトルがあれですからね。。。ただのコメディとしか最初のうちは思えません。しかし話が進むにつれ、どんどん登場人物たちの隠れた人間性が露になり、見方によっては救いの無い結末へとたどり着く訳で、後味がけっこう悪かったですね。人が願望を表面化する手段を得てしまう事が、必ず良い事に繋がる訳じゃないって感じですか。まあそれはともかく、チャーリー・シーンのヅラだきゃどうにかならんものか(笑
|
15.この発想はものすごい強烈なものがありますね。とりあえずマキシンに一目ぼれしてずっと追いかけてました。。なんだこの魅力は。。^^; 【アイーン】さん 7点(2002-06-30 05:10:34)
|
14.最初のJohn Malkovichが、演技の練習をしているところが面白い。 【sugar】さん 7点(2002-06-07 06:50:23)
|
スポンサーリンク
|
13.コメディ一色かと思いきや、ストーリーはどことなく空しくて悲しかったです。これはいわば「母体回帰」ってやつですかね。ラストシーンのプールのシーンではそれが伝わりました。独特の世界観にアクの強いキャクター、そして何よりもジョン・マルコビッチ自身のパロディがおかしかったです。人にはそれぞれ変身願望があり、それが現実のもの(但しマルコビッチ限定。)となったとき新しい自分を発見できる。偏った考えではありますが、これは映画ならではの傍観者的現実を上手く生かした作品だと思いました。それにしても様々な人々に脳をのっとられるマルコは最後の最後までかわいそうでしたね。私だけかも知れませんが、やっと自分の脳を取り戻したマルコが「自由だ!」とトイレで叫ぶシーンにはググッときました。???もしかして私の脳も誰かに.... 【さかQ】さん 7点(2002-06-06 00:36:54)
|
12.すごい発想だよね~。すごいキャストだし、最初はキャメロン・ディアスだとは思わなかった。さすがジョン・マルコヴィッチって感じ。ラストは予想がつかなかった。 【タコス】さん 7点(2002-04-26 21:41:13)
|
11.発想がいいですよ意外と面白い、でも物足りなさも。
|
10.この映画は一体ジャンルはなんでしょうか?内容もオチも破天荒で予測不可能。凄いです。 【あっちゃん】さん 7点(2002-03-07 22:45:32)
|
9.やはりあのユニークさは評価されるべきかと。sayzinさんと同じで、私もなぜマルコビッチが器なのかに疑問が残りました。 【なな】さん 7点(2002-02-27 20:10:17)
|
8.<<ネタバレあり>>穴を通って他人になることで永遠に生きられるとかいうバックストーリ(こっちがホント?)よりも、その穴を偶然みつけてさまざまな思惑が動くところがいい(^-^)。いや~、じぇったい男も女も1日だけ異性になってみたいって思うよね~、でディアスみたいな行為に走ってみたいけどな~ってこれは私だけかしらん。そ~でないことを祈りたい!! 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-12-03 00:14:33)
|
7. 前半が好き。夫婦でマルコピッチを通して美女を取り合うなんて・・・。夫婦の目が危なくなっていくところがいい。キャメロン・ディアスも色っぽかったよ。 【春右近】さん 7点(2001-11-19 16:25:46)
|
6.ある種の偏執狂的愛情物語っていう理解でよろしいのでしょうか? 媒体という「物」扱いのジョン・マルコビッチは何の象徴なのか?(人間の持つあらゆる欲望の象徴っぽくはありますが…) 傑作か駄作かの判断はつきかねますが、「面白い」映画であるのは間違いないと思うので、おまけで7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-10-14 11:05:06)
|
5.単純に 面白かった!マルコビッチ かわいそすぎる~~ぅ!ぎゃはは。なんでそうなるのかわからん!っていう映画だけど 安っぽさなんか全然なかった。シュールな作品好きな人は めちゃ好きだと思う!マルコビッチがわりと「媒体」としての扱いだけになっていたところが さりげなくてよかった。 パペットはマジで見入ってしまったー。 【DUCA】さん 7点(2001-07-07 13:57:14)
|
4.自分と違う誰かを体験してみたい。誰もが持ったことのあるだろう願望をこういう形で映画にした発想は面白い。 【向日葵】さん 7点(2001-04-08 08:10:44)
|