映画『CUBE』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
CUBEの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
CUBE
[キューブ]
Cube
1997年
【
カナダ
】
上映時間:90分
平均点:7.50 /
10
点
(Review 613人)
(点数分布表示)
公開開始日(1998-09-12)
(
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャスト
モーリス・ディーン・ウィン
(男優)
クエンティン
ニッキー・ガダーニ
(女優)
ハロウェイ
ニコール・デ・ボアー
(女優)
レブン
デヴィッド・ヒューレット
(男優)
ワース
アンドリュー・ミラー〔男優・脚本〕
(男優)
カザン
ウェイン・ロブソン
(男優)
レン
ジュリアン・リッチングス
(男優)
オルダーソン
声
玄田哲章
クエンティン(日本語吹き替え版)
谷育子
ハロウェイ(日本語吹き替え版)
津村まこと
レブン(日本語吹き替え版)
西川幾雄
レン(日本語吹き替え版)
田原アルノ
ワース(日本語吹き替え版)
桜井敏治
カザン(日本語吹き替え版)
脚本
ヴィンチェンゾ・ナタリ
グレーム・マンソン
アンドレ・ビジェリック
音楽
マーク・コーヴェン
撮影
デレク・ロジャース
製作
メーラ・メー
ベティ・オァー
配給
ポニーキャニオン
クロックワークス
特殊メイク
ルイーズ・マッキントッシュ
特撮
ルイーズ・マッキントッシュ
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
デニス・ベラルディ
(ノンクレジット)
美術
ダイアナ・マグナス
編集
ジョン・サンダース
字幕翻訳
田中武人
その他
デニス・ベラルディ
(スペシャル・サンクス)
あらすじ
クエンティン(警官)、ハロウェー(女医)、レグ(女学生)、レン(脱獄のプロ)、ワース(建築設計士)、サガン(精神障害者)の6人は、気がつくと不思議な空間Cubeの中に閉じ込められていた。所々に罠の仕掛けられたCubeの出口を求めてそれぞれの特技を出し合い悪戦苦闘するのだが…
【
キムリン
】さん(2005-02-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
18
19
20
21
22
…
31
次
💬口コミ一覧
233.結局あの施設はなんだったのかわからん。
【
malvinas
】
さん
6点
(2003-10-19 00:50:40)
🔄 処理中...
232.現代映画に対する強烈なアンチテーゼ
【
じゃじゃまる
】
さん
10点
(2003-10-18 03:01:54)
🔄 処理中...
★
231.
ネタバレ
結局CUBEが何なのか、あの人たちが何故どのようにしてCUBEに閉じ込められたのか、その真相は最後でも解かされません。でも、それが却っていいんです。いくら論理的に説明を付けようとしても、あの物体の存在を理由付けることなんて不可能だからです。下手な理屈を付けられて「そんな馬鹿な」と思わされるより、よっぽどマシです。で、その分人間ドラマが味濃く繰り広げられています。次に誰がどのような行動を起こすのか、先の読めない展開にハラハラドキドキでした。まさに傑作だと思います。
【
(^o^)y-~~~
】
さん
9点
(2003-10-17 01:45:23)
🔄 処理中...
230.キューブの仕掛けで死んだ人間は1人か2人だけだったと思う。後は全部人間同士が殺しあったのだ。これが人間の本質だとは絶対に思わないが、人間の1つの側面も見させてもらった
【
花守湖
】
さん
9点
(2003-10-14 20:44:46)
🔄 処理中...
229.
ネタバレ
ハラハラするシーンが随所にあって楽しめました。最後に1名残る(え?この人が?)っていうのもこの映画の特徴ですが、それも風刺なんでしょうね。設定に頼らなかったのも○。
【
じゃじゃ丸
】
さん
7点
(2003-10-14 02:44:49)
🔄 処理中...
228.怖いですね…。スリラー作品的には最上級映画だと思います。
【
亜空間
】
さん
8点
(2003-10-14 00:59:38)
🔄 処理中...
227.斬新でおもしろいと思います。いいアイデアだ。見とく価値はあるね。
【
たつのり
】
さん
7点
(2003-10-06 23:48:12)
🔄 処理中...
226.警官の変貌ぶりはとても恐い。新しい感覚のパニックムービーだった。
【
マイアミバイス
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2003-10-01 21:44:28)
🔄 処理中...
225.字幕で数字を読んでも意味ないよね…。素数なんか解るわけないし。“スリル”って点では楽しめた。確かに斬新でよかったけど、類似作品はもういいです。
【
桃子
】
さん
7点
(2003-09-29 18:09:36)
🔄 処理中...
224.最初から最後までずっと緊張しっぱなしだった。ホラーというかサスペンスというか謎解きものはそこまで好きなジャンルではないけどこれは違った。設定もおもしろいし一つ隣の部屋に進む困難具合が僕をより一層引き込んだ。ドアを開ける時のサウンドが緊張感をそそりますね。
【
とむ
】
さん
9点
(2003-09-28 20:51:25)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
223.サバイバル・サスペンスとでも言えばよいのか、まさにアイデア勝負で、こんな異空間的な映画も作り得るということでしょう。斬新なオープニングからしてショッキング! ! どう展開するのか? どんな罠があるのか? 誰が抜け出すのか? 閉塞感充分な推理ゲームみたいで最後まで画面にクギ付け。キューブのデザインも薄気味悪くてグッド! ! この監督さん、アイデア抜群でスリリングな演出もうまいと思うんですが、スプラッタにはまり過ぎており、しかもラストに近付くにつれ粗さと矛盾が目立っていた。次回作は大いに期待したい。
【
光りやまねこ
】
さん
7点
(2003-09-27 19:00:51)
🔄 処理中...
222.
ネタバレ
警察官が悪の所が面白かった。最初から最後までサスペンスというかハラハラ見ることができた。高校生くらいになってから見てほしい。小さいころ見てそれからスルーではもったいないと思う。
【
カリメロ
】
さん
9点
(2003-09-26 11:44:23)
🔄 処理中...
221.謎の箱(?)の中に閉じ込められ、その中のみで
映画が進行していくという設定にやられた。文句なく
良かったです。映画の最後まで全く箱について説明を
しなかったのも良かったんだと思う。面白かった!
【
まいった
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2003-09-25 21:18:06)
🔄 処理中...
220.
ネタバレ
期待してた通りおもしろかった。何よりも発想が良いから、どう転んでもおもしろくなる作品だと思う。人間の怖さとかが主になってる感じだけど、普通に罠が仕掛けられた部屋を存分に使っても良かったと思う。でもそうするとただグロイだけの映画になるけど。それからそれぞれのキャラクターの割り当てが良かった。始め警官を主人公に話が進んでいくのかと思ったら、いきなり豹変して怖い人になっちゃうし。いや~ほんと怖いね、人間って。
【
ヒョー$
】
さん
9点
(2003-09-23 18:17:35)
🔄 処理中...
219.いかにもお金かけてなさそうで内容だけで勝負しましたという心意気が伝わってくる作品。いろんな人間が出てくるけど全員大げさじゃなくてよい。おちが多少後味が悪いが全体的にすばらしのであまり気にならない。
【
ボーボボ
】
さん
9点
(2003-09-20 11:00:48)
🔄 処理中...
218.
ネタバレ
「閉鎖空間における人間性の露呈」というテーマを描く上で、ここまで大胆な舞台を用意した作品にはめったにお目にかかれない。
キューブ内をいくら移動しても変化の無い部屋が延々と続くというのは、それだけでもかなりの恐怖。ただ、息が詰まりそうな閉塞感は感じるものの、各登場人物の「言動の変化」や「関係の破綻」は予想の範囲内だし、特にこれと言って意外性のある展開も無かったのは、ちょっと拍子抜け。
結局ラストまで行っても何も分からず、解決らしい解決も無いまま。こういう「不可知論的結末」って、「解釈まかせの手抜き」と背中合わせで、どうとでも取れるからあまり好きではない。
同じ「閉鎖空間におけるサスペンス」ということなら、個人的には「嵐の山荘系ミステリー」の方が、きちんとした「謎の論理的解決」もあるので性に合っている。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2003-09-18 22:17:13)
🔄 処理中...
217.良い映画は、逆に言えばラストが想像できるし、又それを上回る作品が登場する事があるので映画ファンをやめられません。この作品を見た当時、”久しぶりにラストまでの過程を楽しめる映画を見た。”と感じた記憶があります。作り手の意志がはっきりしている映画は、見終わった後も記憶に残ります。決して気分の良い作品ではありませんが…。”すばらしい!”。ほんと…製作費と映画のデキは、関係ない事を証明した作品の一つです。
【
ても
】
さん
9点
(2003-09-17 00:17:33)
🔄 処理中...
216.
ネタバレ
どこまでも続く閉塞間。場面は変わるが変わらない背景。こんな悪条件なのに、全く飽きずに見ていられるのは内容が面白いからでしょう。ただ、最初はみんながみんな猜疑心のかたまりだったのに、一人の悪を見出してからはそれ以外が全員善になってしまったのはいただけないかも。最初から最後まで全員が悪だったらもっと面白くなったのかな~。でもかなり面白かったので8点。
【
猿トビ茶漬け
】
さん
8点
(2003-09-16 17:07:50)
🔄 処理中...
215.人間って極限状態になるとこうなるんだなぁって深く考えさせられる映画でした。結局このCUBEに閉じ込められた理由も、作られた理由も、最後にはどこに出られたのかもまったく語られることが無かったのは驚きましたが、よくよく考えるとそこまで「人間」というものを追求したところを見せたかったのだなと思いました。何も語ってないからこそ、重く語りかけてくるいい映画です
【
暇人
】
さん
7点
(2003-09-13 22:54:48)
🔄 処理中...
214.うーん、やっと観られました。ずっと貸し出し中なんだもんな、ツ○ヤ。評判のとおり、意味深い作品でした。極限状態の人間って、やっぱりこうなってしまうのかな。切ない、、、。
【
ticketyboo
】
さん
7点
(2003-09-08 23:07:02)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
18
19
20
21
22
…
31
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
613人
平均点数
7.50点
0
2
0.33%
1
3
0.49%
2
4
0.65%
3
16
2.61%
4
23
3.75%
5
26
4.24%
6
57
9.30%
7
132
21.53%
8
170
27.73%
9
110
17.94%
10
70
11.42%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.16点
Review31人
2
ストーリー評価
7.64点
Review54人
3
鑑賞後の後味
6.21点
Review52人
4
音楽評価
5.55点
Review27人
5
感泣評価
4.26点
Review19人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について