39.淡々とした映画。「山の郵便配達」よりは映画らしいかも知れない。しかし個人的にはあの作品より泣かせようとする意図が見える分評価は若干落ちる。ファーンズワースの演技は凄く好感が持てるんだけども、娘の吃音が気になってしょうがなかった。まあ合格点はあげられると思う。 【C-14219】さん 7点(2002-08-11 15:31:12)
|
38.長く単調と感じるも,ひきつけられるもTPOと精神状態しだい 【nb】さん 9点(2002-08-10 01:11:57)
|
37.D.リンチ監督というのは意外。兄に会いにいくまでの道のり=人生という印象を受けました。嵐あり、激しい下り坂あり、助けてくれる人あり、騙そうとする人あり…そしてラストへ。音楽も良かったし高得点といきたいんですが、あまりにも淡々としすぎているので。過剰に感動させようというのもダメなんですけどね、映画は難しいです。 【ペリエ】さん 6点(2002-07-14 01:10:19)
|
36.良いですね~、最近みた映画の中では一番のヒットです、ゆったりとしたテンポも良いし、アメリカの田園風景がなんともいえず心地良いです、これを見て一人旅に出たくなったのは私だけではないはず(笑)。な~んとなく、スタンドバイミーとイメージがかぶったのは私だけかな? 【Tommy】さん 10点(2002-07-07 20:25:55)
|
35.泣ける映画ではないと思いました。人が「動く」という感じがとっても良かった。リンチ・ワールドは随所にあり、そこからどう進むかがおもしろい。 【yozi】さん 7点(2002-07-02 15:42:16)
|
34.このテンポがたまらなく心地良かった!終わりかたもすっきりしてていい!! 【ロッタ】さん 7点(2002-07-01 01:14:20)
|
33.可もなく不可もなく。しみじみ感動~っていうわけでもなく、特に泣けませんでした。
|
32.たとえ変人扱いされても、自分のやりたい事をやる主人公がすごく格好良い。 【スペシャルラブ】さん 7点(2002-06-12 07:06:23)
|
31.絵本みたいな映画でした。この映画の余りにもダイレクトなラストシーンが、らしくて好きです。 【KARIN】さん 8点(2002-06-11 13:14:56)
|
30.こういうアメリカの描写・切り取り方大好きです。心温まるエピソードが、1つ1つ大事にしまい込まれた映画という印象。何かしらジーンと訴えてくる、おじいちゃんの目の演技がすごかったです。観終わっても『おじいちゃん思念』残留。(in me。…ああ何書いてんだ私(=_=)) いつもTVで吹替えで放送してるようなアクション映画にしか興味を示さない我が家の長が、驚いたことに「いやな、こういうのがいい映画なんやで」とコレはかなりお気に召した模様。なので0.5点底上げ。
|
スポンサーリンク
|
29.とても幸福な映画。一人でトコトコ旅をしながらストレイトおじいさんは色んなことを考えたでしょう。会うためにはそういう時間が必要だったのかな。きっと。 【ちこ】さん 10点(2002-05-02 14:44:19)
|
28.いい話だけど、面白いかな??実話ってのもあるし、なんか寂しかった。おじいちゃん心配になるし。見てよかったとは思えないかも・・・ 【mika】さん 5点(2002-04-23 00:02:47)
|
27.リアリティーのないものにリアリティーがあるのを求めるのか?、リアリティーのあるものにリアリティーのないのを求めるのか? 【眼力王】さん 9点(2002-02-22 20:17:44)
|
26.うーーーん。。いいっちゃいいけども、なんかいまいちでした。 【NIN】さん 6点(2002-02-15 07:34:58)
|
25.全て、主人公の「顔」で許してしまうような映画でした。あのようなおじいさんだったら、どんな行動をしても納得させられてしまう。あの人の好きなようにさせれば良いじゃん,と自分も見守ってしまっています。あのノンビリさに近づきたい気持ちもある。デヴィットリンチ監督というところで少し贔屓目に見てしまいました。単調は単調ですよね。 【チューン】さん 6点(2002-02-14 11:09:17)
|
24.可もなく不可もなく。気がつけばラストシーン・・・面白かったような気もする。 【1094】さん 6点(2002-02-09 22:45:20)
|
23.ストーリーはこれでもか!って言うほど単調なんだけど、私のツボです。ものすごく好きです。もともとおじいさん物にはとても弱いので・・・。あの時速8キロのトラクターで喧嘩した兄に会いに行くなんていい!!ゆっくりしすぎてお兄さん死んじゃったらどうするんだ!?とかも思ったけど、10年も喧嘩して会ってなかったわけだから、あれぐらいしないと仲直りできないのかなぁとも思ったり。ラストも無駄なものが何もなく、あの一言だけで充分感動できました。 【雅】さん 10点(2002-02-05 17:38:34)
|
22.この映画の感想としては、ただ「憧れ」。私も、ここぞという時にあれだけ人を感動させる教訓をいくつも垂れられるじじいになりたい。そして、「あれに乗って俺に会いに来たのか」という一言だけで感動を表現できるじじいになりたい。だいぶ時を無駄に過ごしてしまったが、まだ遅くはない。世間で喧伝されている程、時の流れは速くないことも教えてくれた。ついでに言えば、女性には間違っても野村○代や○ビ夫人のようなばばあにはなって欲しくない。7点献上。 【sayzin】さん 7点(2002-01-31 19:14:34)
|
21.ごめんなさい。私には何がよかったのかわかりませんでした。私がまだ若すぎるのかな・・・。 【ことこ】さん 4点(2002-01-29 16:33:45)
|
20.ひや~、こんなリンチ観たこと無い!!地味ですが、しっかりとした作品に仕上がってます。もうこの作品、紆余曲折ありながらもラストの弟とのシーンに尽きます!このシーンだけでもOK!(それじゃ、意味無いか?!) 【さかQ】さん 7点(2002-01-07 02:13:43)
|