映画『失われた週末』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ウ行
失われた週末の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
失われた週末
[ウシナワレタシュウマツ]
The Lost Weekend
1945年
【
米
】
上映時間:101分
平均点:6.52 /
10
点
(Review 56人)
(点数分布表示)
公開開始日(1947-12-30)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
モノクロ映画
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-10-13)【
かんたーた
】さん
タイトル情報更新(2020-02-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ビリー・ワイルダー
助監督
チャールズ・C・コールマン
(ノンクレジット)
キャスト
レイ・ミランド
(男優)
ドン・バーナム
ジェーン・ワイマン
(女優)
ヘレン
ドリス・ダウリング
(女優)
グロリア
ハワード・ダ・シルヴァ
(男優)
ナット
フィリップ・テリー
(男優)
ウィック・バーナム
フランク・フェイレン
(男優)
ビム
声
納谷悟朗
ドン・バーナム(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
沢田敏子
ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
翠準子
グロリア(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
塩見竜介
ナット(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
筈見純
ウィック・バーナム(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
村松康雄
ビム(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
緑川稔
(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
高村章子
(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
辻村真人
(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
峰あつ子
(日本語吹き替え版【テレビ神奈川】)
脚本
チャールズ・ブラケット
ビリー・ワイルダー
音楽
ミクロス・ローザ
ヴィクター・ヤング
(音楽監督〔ノンクレジット〕)
作曲
ジュゼッペ・ヴェルディ
劇中歌“歌劇『椿姫』より「乾杯の歌」”
編曲
レオ・シューケン
(ノンクレジット)
撮影
ジョン・F・サイツ
製作
チャールズ・ブラケット
パラマウント・ピクチャーズ
配給
セントラル
特撮
ゴードン・ジェニングス
(特殊撮影効果)
ロイヤル・グリッグス
(特殊効果アシスタント〔ノンクレジット〕)
美術
ハンス・ドライヤー
(美術監督)
衣装
イーディス・ヘッド
ヘアメイク
ウォーリー・ウェストモア
編集
ドーン・ヘリソン
(編集スーパーバイザー)
あらすじ
兄のウィックは、酒に溺れて苦悩する弟・ドンを週末の4日間だけでも田舎へ連れて帰って、健康な生活を取り戻させようと計画 していたのだが・・ 列車の出発時間になってもドンは部屋に戻って来ない。それに呆れたウィックはドンを諦める事に・・ 結果、ドンの一人きりの週末が始まって・・・ お金が無いのに あの手この手で酒を飲もうと企んで・・・。
【
3737
】さん(2004-02-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
1.
ネタバレ
ワイルダーにしては重いストーリーで、ところどころに使われているテルミンの音が、ホラー映画的な味わいを添えています。映画史に残る名作だとは思いますが、現代の視点で見ると私的感想では不満が残ります。あらすじは「主人公は30代で無収入でアル中の自称作家。アル中から立ち直らせようと手をさしのべる兄や恋人の好意をさんざん無にし、酒を飲むための小銭を手に入れるためには、人をだましたり、泥棒まがいのことを平気でする。出先で階段から落ち、アル中の病院に収容されるが脱走し、自宅で拳銃自殺しようとするが、それを察知した恋人にとめられ、ついに立ち直る決意をする」というもの。主人公の自分勝手さが見ていてとても不愉快でした。アル中は性格の問題ではなく、依存症なので病気だということですが、依存症から立ち直らせようとする人々を拒否し続けるのは、どうしても自分勝手としか思えません。また、ちょっと見かけがよくてユーモアがあるだけで、そのほかには何一つ取り柄のないロクデナシの男に恋人がいて、その恋人が美人で、タイム誌に勤める才媛で、主人公に裏切られても、どんなにみじめな姿を見ても、決して見放さず、立ち直るよう説得し続ける、というのがなんとも虫のいい設定に思えます。世の中にはアル中で周囲から見放された人も多いはずです。主人公には、養ってくれる兄もいれば、決して見捨てない美人の才媛恋人もいる。安易な設定だと思います。どうせなら、誰からも気にされないアル中が立ち直るストーリーを見たかった。または、この恋人もかつてアル中で地獄を見た身で、主人公を同じ地獄からはいあがらせようとしている、というひねりでもあれば、納得して見られたと思います。主人公は自分でも何度か立ち直ろうとしてはだめだったので、ラストで立ち直る決心をした部分も、それまでの決意となんら変わらないように思え、どうせまた酒におぼれるんでしょ、と冷たい目で見ました。
【
チョコレクター
】
さん
6点
(2004-01-10 18:43:03)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
56人
平均点数
6.52点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
5.36%
5
12
21.43%
6
13
23.21%
7
16
28.57%
8
7
12.50%
9
3
5.36%
10
2
3.57%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review2人
2
ストーリー評価
5.75点
Review4人
3
鑑賞後の後味
5.33点
Review3人
4
音楽評価
5.00点
Review2人
5
感泣評価
5.00点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
1945年 18回
作品賞
受賞
主演男優賞
レイ・ミランド
受賞
監督賞
ビリー・ワイルダー
受賞
撮影賞
ジョン・F・サイツ
候補(ノミネート)
白黒
作曲賞(ドラマ)
ミクロス・ローザ
候補(ノミネート)
(劇・喜劇映画音楽賞として)
脚色賞
チャールズ・ブラケット
受賞
脚色賞
ビリー・ワイルダー
受賞
編集賞
ドーン・ヘリソン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1945年 3回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
レイ・ミランド
受賞
監督賞
ビリー・ワイルダー
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について