149.死体が何故かキュート。子ずれ狼みたいなやつ好きです。後半パズルがガンガンくっついていくみたいで、きもちいい。 【ヒロヒロ】さん 9点(2004-10-17 16:47:20)
|
148.天才的な映画ですな。 【やぶ】さん 10点(2004-10-11 07:15:27)
|
147.1回目に見たときは登場人物の多さに混乱したけど、もう一回みてみたらバッチリ分かりました★ばらばらに起こっていた出来事がだんだんつながっていくのが最高に面白かったです!! 【ジョナサン★】さん 10点(2004-10-10 00:08:30)
|
146.かっこよくて、面白くて、楽しい映画です。 【neozeon】さん 8点(2004-09-12 14:35:34)
|
145.流石ギャンブラーですね!!あんな引き見たことない!!楽しくみれた!! 【はりマン】さん 8点(2004-08-29 00:05:07)
|
144.後半で怒涛の展開。爆笑しました。主人公達はラッキーマンですね。 【たまごくん】さん 8点(2004-08-20 21:31:34)
|
143.こういう映画をお洒落と言うなら、さぞや自分はダサい人間なのでしょう。 【永遠】さん 2点(2004-08-19 02:46:12)
|
142.こりゃあ面白い!!スタイリッシュ&クールそしてオバカ!!みーんなオバカ!最高!vvvラストのオチなんてもう絶品です!カメラワークもかなり前衛的で凄かったです。ビンセント・ギャロみたいなカンジでした。いやぁあの雰囲気も音楽も素晴らしい!!そしてスティング渋いです。かっこいいvv 【Ronny】さん 9点(2004-08-01 02:27:56)
|
141.自分には、理解できませんでした。映像はクールでいいけれど、それだけという感じです。映画にする必要を感じませんでした。 【金子淳】さん 4点(2004-07-11 17:55:41)
|
140.おぉ!こうなっちゃったよ!って感じで楽しかった!! 【ゲソ】さん 9点(2004-06-22 02:21:38)
|
スポンサーリンク
|
139.これは凄い。 登場人物が多数であるにも関わらず、少しの無駄 もないシナリオは神業か? とにかく、グイグイと引き込まれて行く。 脚本力の勝利である。 【あむ】さん 8点(2004-06-13 20:33:03)
|
138.最初見たときはただサイコーって感じ。2度目見たときはよくできてるなぁと。 【PLANET】さん 9点(2004-06-12 21:14:19)
|
137.これは最高にクールな映画!!スピーディーで無駄な部分のないストーリーと映像に最後まで楽しめた。ブラピがガイ・リッチーの才能に惚れるのも分かります。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-03 01:18:02)
|
136.最高っす。 【ボバン】さん 9点(2004-05-28 00:44:14)
|
135.とにかく、広げた風呂敷をうまくラストに向かって収束していくというか、パズルを組み合わせて行くというか、そのプロットの練り方は凄いと言うしかない。お見事、の一言。しかも最高にスタイリッシュ。本当にもう、やられた!素晴らしい!…どうでもいいけど、個人的に、主人公の仲間のコックがTOKIOの城島に見える(誰も言わないから私の気のせいだろう)。 【ひのと】さん 9点(2004-05-16 13:46:27)
|
134.多数の登場人物が複雑に絡み合いながら最後は1つになる…、この練られた脚本にはいつも感心させられる。観客に宝の場所を見せながら、何も知らない登場人物にそれを探させるというこの手法は、どこかしら自虐的で、笑いのツボを刺激してくれた。残念なところと言えば個々のキャラが少し弱いところか。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-04-27 18:10:07)
|
133.ラストあそこで終わらせるセンス。 【腸炎】さん 9点(2004-04-26 21:11:11)
|
132.「お願いしま~す」と言いながらティッシュを配っていたバイトの女の子に、「お願いしますじゃねぇよ」と絡んでいる若い男を街で見かけた。そして道を通る他の人々は、自分も含めその光景を無視し通り過ぎていった。昔の事はよく知らないが、恐らく10年前の日本では決して見られなかった光景ではないだろうか。これほどまでに今の日本は冷たい。新聞やテレビでマスコミは若者の変化を叫び、増加する少年犯罪を嘆き、学者たちが心の闇だなんだとほざいている。世の中は変わっていく。そう、世の中は確実に変わっているのだ。10年前に比べ今日が確実に変化しているのと同様、恐らく10年後の日本も現在とはかけ離れた状況になっているのだと思う。日々流れていく時間。回り続ける秒針。だがこれだけは言える。例え世界が変貌しようと、街を吹き抜ける風が冷え切っていようと、「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」はとってもおもしろい! 【紅蓮天国】さん 9点(2004-04-15 18:07:20)
|
131.「なんだ?なんだ?」と思ってるうちに、ストーリーに引き込まれているタイプの作品。「だからなんなんだ?」という感想なんだけど、それがまた心地良い。ラストでは、くすくす笑いが止まらなくて困った。 【よっさん】さん 8点(2004-04-01 17:17:15)
|
130.ガイ・リッチー監督の作品だったから観たのだが、これがなかなかおもしろかった。心地よいテンポで流れてゆくストーリーが複雑過ぎず、単調過ぎず飽きが来ない。カメラワークもかっこいい仕上がりになってると思う。心には何も残らないが絵を観る感覚で観たらよろしいかと。とにかくかっこいい! 【デルトロ】さん 8点(2004-03-31 04:30:19)
|