映画『メン・イン・ブラック』の口コミ・レビュー(2ページ目)

メン・イン・ブラック

[メンインブラック]
Men in Black
1997年上映時間:97分
平均点:6.19 / 10(Review 305人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-12-06)
アクションSFコメディシリーズもの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・ソネンフェルド
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストトミー・リー・ジョーンズ(男優)エージェントK(ケイ)
ウィル・スミス(男優)エージェントJ(ジェイ)/ジェームズ・エドワーズ
リンダ・フィオレンティーノ(女優)ローレル・ウィーバー博士/エージェントL(エル)
ヴィンセント・ドノフリオ(男優)農夫 エドガー
リップ・トーン(男優)エージェントZ(ゼッド)
トニー・シャルーブ(男優)ジャック・ジェブス
シオバン・ファロン(女優)エドガーの妻 ベアトリス
ヴァーン・トロイヤー(男優)エイリアンの息子
リック・ベイカー[メイク](男優)身体を二つにへし折られたカフェの店員
ティム・ブラニーパグのフランク
坂口芳貞エージェントK(ケイ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士エージェントJ(ジェイ)/ジェームズ・エドワーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加ローレル・ウィーバー博士/エージェントL(エル)(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎農夫 エドガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫エージェントZ(ゼッド)(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ジャック・ジェブス(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章パグのフランク(日本語吹き替え版【ソフト】)/エドガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加瀬康之ジェンセン(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之エージェントK(ケイ)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
東地宏樹エージェントJ(ジェイ)/ジェームズ・エドワーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
唐沢潤ローレル・ウィーバー博士/エージェントL(エル)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石田太郎エージェントZ(ゼッド)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
角野卓造ジャック・ジェブス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上瑤エドガーの妻 ベアトリス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ローゼンバーグ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
郷里大輔アルキリア星人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透ジェイナス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加藤精三D(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田夕夜ジェンセン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内海賢二パグのフランク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
後藤哲夫ワーム一号(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
さとうあいMIB本部のアナウンサー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村治学(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
出演ジョージ・ルーカスTVモニターのエイリアン(ノンクレジット)
スティーヴン・スピルバーグTVモニターのエイリアン(ノンクレジット)
シルヴェスター・スタローンTVモニターのエイリアン(ノンクレジット)
ダニー・デヴィートTVモニターのエイリアン(ノンクレジット)
原作エド・ソロモン[脚本](ストーリー原案)
脚本エド・ソロモン[脚本]
音楽ダニー・エルフマン
編曲マーク・マッケンジー(ノンクレジット)
主題歌ウィル・スミス“Men in Black”
挿入曲エルヴィス・プレスリー"Promised Land"
撮影ドン・ピーターマン
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
フロリアン・バルハウス(カメラオペレーター:NY)
デヴィッド・M・ダンラップ(第二班撮影監督)
製作コロムビア・ピクチャーズ
ウォルター・F・パークス
ローリー・マクドナルド
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
デヴィッド・ルロイ・アンダーソン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
辻一弘(造型)
エリック・ブレヴィグ(視覚効果スーパーバイザー)
美術ボー・ウェルチ(プロダクション・デザイン)
シェリル・カラシック(セット装飾)
振付バート・ミクソン(パペット操演)
ティム・ブラニー(パペット操演)
ハワード・バーガー(パペット操演)
衣装メアリー・E・ヴォクト
編集ジム・ミラー〔編集〕
録音ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(5点検索) [全部]

27.ゴキブリが生々しい
guijiuさん 5点(2004-01-12 23:55:15)
😂 1
26.ゴーストバスターズ + ブルースブラザーズ ÷2 かな???
東京50km圏道路地図さん 5点(2004-01-13 00:03:12)
25.ネタバレ 最初のウィル・スミスを勧誘する段階が一番面白かった。SFバトルになると急に熱が冷めてきてしまった。
コーヒーさん 5点(2004-01-24 04:47:28)
24.世界設定の面白さが最大のセールスポイントですね。それ以外に見るべきところは特に感じませんでした。
Kさん 5点(2004-02-13 22:52:47)
23.ゴキブリエイリアンが気持ち悪かった。
ジョナサン★さん 5点(2004-02-14 12:42:51)
22.ネタバレ 3箇所くらい笑ってしまった。紳士の中にちっこいETが入ってた所とか。しかも国王っていうから更に笑けた。
ハルポッポ77さん 5点(2004-02-14 13:51:56)
21.いや結構面白かった。お金出しては絶対見ない類の映画だけど観だすと止まりません。笑えるし。小気味よいテンポのストーリー展開も良かったです。アメリカ産ゴッキーはちょっと日本のとは違うのね。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん [映画館(字幕)] 5点(2004-02-14 17:54:27)
20.バグが正体を現した時(恐竜みたいでかっこいいじゃん)と思ったのは私だけ?オリオン君は演技も上手で見た目もとってもきれいだった(^~^)
後はけっこうどうでもいいかな… 確か劇場で観たときは1時間半くらいで終わったと思うけど、2時間以上だともっとつまんなかったかもなぁ
Taose-Mifengさん 5点(2004-02-17 12:01:40)
19.ネタバレ 「まあ、深いこと考えないで楽しめよ」というコンセプトの映画なので、軽く見るにはいい作品かも知れない。主演二人のキャラも、潰し合うことなく両方立っていたと思う。何箇所か笑える場所もあった。ただ、あまり細かいことを言っても仕方ないと思うが、ラスボスが弱過ぎる。「地球にいる宇宙人がみんな逃げ出すくらい凶悪」という設定なのに、ただあの小さな宇宙を狙ってるだけで全然脅威に感じられない。事実、二人で全然勝ててしまった。またその勝ち方も「運」だしなあ…。トミーは、あそこで丸呑みされずに途中で噛まれたらどうするつもりだったんだろう。
カシスさん 5点(2004-04-13 13:34:12)
18.テンポがあっていいんだけど、ちょっとモノ足りなかったな。でもでも、宇宙人万歳!続々続編を期待してます!
西川家さん 5点(2004-05-19 16:45:38)
スポンサーリンク
17.二回見ようと思わない、笑いもアメリカ的。
PADさん 5点(2004-06-04 14:25:52)
16.まぁ~ゴキブリのでかいことでかいこと。メイド・イン・ジャパンのゴキブリとは比べ物にならんですたい。
tetsu78さん 5点(2004-06-19 17:49:25)
15.カシコまって観ちゃダメな映画ですね~、ちょっとビールでも引っかけて、ですね。
★ピカリン★さん 5点(2004-06-27 23:21:46)
14.ゴ キ ブ リ !
HIGEニズムさん 5点(2004-09-20 18:29:42)
13.よくある設定ではあるものの、コメディとしてテンポの良い手馴れた作りのおかげで、最後まで飽きずに見られる。ただ、この作品に暇つぶし以上の価値があるかどうかは疑問。
FSSさん [地上波(吹替)] 5点(2005-03-23 22:57:23)
12.どういう年齢層を狙ったのか謎。もうちょっと想像力があってもいいんじゃないかと。ウィルスミスのキャラは微妙だけど、ストレス顔の人は笑った。
ぷりんぐるしゅさん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 02:52:51)
11.設定はいいけど。別にそんなにおもしろいと思わなかった。
十人さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-11 02:25:08)
10.ネタバレ 細かいことは言わずにノリとテンポで押していくタイプの映画。そこそこ楽しく観ていられるけど、ゴキブリが大の苦手なので、彼等が登場する度に気が萎える。登場は一度に抑えてくれるとありがたかった。
MARK25さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-06 22:52:51)
9.ネタバレ トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスのコンビが面白かったです。でもそれ以外は普通のコメディー映画です。どうもあの不気味な宇宙人のカタチが気持ち悪かったです。
民朗さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 22:43:20)
8.状況設定にはアイディアが豊富で、感心しました。ただ、1つ1つのシーンを見ていくと、工夫が足りないと感じられます。エイリアンが目立つ映画ですが、主役2人のやりとりが1番の見所であると思いました。
shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2008-09-08 23:01:47)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 305人
平均点数 6.19点
000.00%
130.98%
292.95%
3196.23%
461.97%
54715.41%
68628.20%
77424.26%
84213.77%
992.95%
10103.28%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review10人
2 ストーリー評価 6.53点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.23点 Review13人
4 音楽評価 8.27点 Review11人
5 感泣評価 5.60点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
作曲賞(コメディ)ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 
美術賞シェリル・カラシック候補(ノミネート) 
美術賞ボー・ウェルチ候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞リック・ベイカー[メイク]受賞(メイクアップ賞  として)
特殊メイクアップ賞デヴィッド・ルロイ・アンダーソン受賞(メイクアップ賞  として)

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ