映画『らせん階段(1945)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ラ行
らせん階段(1945)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
らせん階段(1945)
[ラセンカイダン]
The Spiral Staircase
ビデオタイトル : らせん階段
1945年
【
米
】
上映時間:83分
平均点:7.36 /
10
点
(Review 11人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
サスペンス
・
モノクロ映画
・
ミステリー
)
新規登録(2003-10-19)【
へちょちょ
】さん
タイトル情報更新(2010-08-08)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロバート・シオドマク
キャスト
ドロシー・マクガイア
(女優)
ヘレン
エセル・バリモア
(女優)
ウォーレン老夫人
ジョージ・ブレント
(男優)
ウォーレン教授
ロンダ・フレミング
(女優)
秘書ブランシュ
エルザ・ランチェスター
(女優)
家政婦オーツ夫人
サラ・オールグッド
(女優)
バーカー看護婦
原作
エセル・リナ・ホワイト
音楽
ロイ・ウェッブ
撮影
ニコラス・ムスラカ
美術
ダレル・シルヴェラ
編集
ハリー・W・ガースタッド〔編集〕
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(10点検索)
[全部]
2.オープニング、タンスに掛かった服が揺れ奥に潜む犯人の目が映り、その眼球に被害者となる女性が映り、殺害は被害者の手のみで表現されるのですが、この恐怖の演出は秀逸です。教科書のようですが何も派手な事はせずとも十分に怖さを出せるということを見事に証明していますし、さらに驚くべきはそれが全編に渡って持続しているということです。それぞれのキャラクターも簡潔である上に物語を豊かにしていますし、不安の煽り方もテンポも抜群であり、光と影が際立つ一つ一つの画面もよくよく練られています。雨に濡れ光り輝く外套、開け放たれた窓に、吹き込む風、口の利けない主人公の声にその代わりともいえる音楽、ベッドに沈む老夫人、そしてらせん階段と素晴らしいところを挙げればきりがないくらいで、あらゆるサスペンス・スリラーは〝斯くあるべき〟と思ってしまうような作品です。
【
ミスター・グレイ
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2008-05-02 18:10:54)
👍 2
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
子供の頃にテレビで見て、たいへんな恐怖を覚えた作品です。映画評論家の淀川長治氏が絶賛していました。ぜひ、もう一度見たいと思っていましたが、DVDが発売され、念願が叶いました。まさに不朽の名作です。ハンデキャップを持つ社会的弱者をねらう連続殺人を扱ったとても難しいテーマなのですが、見事に描き切っています。ほどよい上映時間、持続する緊張感、極度に難解ではない犯人捜し、舞台となる屋敷とらせん階段、陰影を巧みに使った映像、それにマッチしたBGM、すべてが非常にうまく調和しています。これらの高いクオリティに対し、最大限の賛辞を送りたいです。古典的ホラー映画に興味のある方は、ぜひ挑戦して欲しいと思います。原作は根強い人気に押され、ハヤカワポケットミステリから復刻再販されました。本作の成功は原作をコンパクトにうまくまとめた素晴らしいシナリオにあると思ます。敬意と共に、満点を捧げます。
【
ジャッカルの目
】
さん
[地上波(吹替)]
10点
(2007-05-05 22:18:51)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
11人
平均点数
7.36点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
9.09%
5
1
9.09%
6
2
18.18%
7
1
9.09%
8
3
27.27%
9
1
9.09%
10
2
18.18%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
10.00点
Review2人
2
ストーリー評価
9.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
9.50点
Review2人
4
音楽評価
9.50点
Review2人
5
感泣評価
9.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
1946年 19回
助演女優賞
エセル・バリモア
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について