10.アメコミ調の(当たり前だが)キャラクターにどうも馴染めず,前半は何か今一つといった感じだったが,後半ストーリーが動き出すと共に,こちらもすっかり引きつけられてしまった。良い映画として万人に勧められる作品。ラストシーンの,部品が再生能力を持って動き出し,やがてアイスランドの氷河に終結していくくだりは感動ものだった。蛇足ながら,軍隊の出動場面で,当時の軍装がきちんと再現されていたり,戦車がM41,戦闘機がF86Fと考証がきちんとしているあたりにも,良識と手抜きの無さが現れている。どうでも良いことかもしれないが,こうした配慮は是非あって欲しい。 【koshi】さん 9点(2002-01-13 14:22:39) (良:1票) |
9.もうシュープさんがほとんど言いたいことを言っちゃってるんであまり書くことがないんですが、やはり良い映画ってのは単に凝って複雑にして先を読みにくくした映画ではなく見てる側に伝わるものが多い、色々なものを残してくれるものが良い映画ではないでしょうかね。もちろん意見が割れるような複雑な映画も好きですけどね。いつまでもアイアンジャイアントみたいな映画を見て素直に感動できる自分でありたいもんです。 【とむ】さん 9点(2002-01-07 23:28:28) |
8.すごく夢のある映画です。少年とロボットの出会いから始まり、別れで終わるというよくありがちなストーリーですけど、その中に友情があり波乱がありそしてユニークな登場人物がいたりでとてもおもしろいです。子供から大人まで楽しめると思います。見終わってからなんかほのぼのとした気持ちになりました。ラストの終わり方もすごく好きです(o^v^o) 【ばかうけ】さん 9点(2002-01-07 05:51:32) |
7.ロボットがラピュタの巨人兵みたいだった。なんか映像がすごくておもしろかった。ディーンがジツにかっこよくて好きです。アニメ好きの俺としてはかなりおもしろかったです。 【バカ王子】さん 9点(2001-11-13 21:06:19) |
6.アニメにはあまり関心がない。この作品もロボットと少年が悪玉をやっつけるヒーロー物と解釈していました。まったく期待していなかっただけにラストは泣いてしまいました(家族全員)。いつの間にか純粋な心を忘れた大人たちへの清涼剤かも?必見!! 【支配人】さん 9点(2001-08-17 20:03:23) |
スポンサーリンク
|
5.ストーリーは単純。それはごもっともだ。でもその単純さが素直に見る人に感動を与えてくれるんじゃないかな。言ってみればもともと子供向けの映画なんだろうし。難しくしたら子供は見れないし、なによりアニメにする必要もない。単純でも重厚でも良いものは良い。それを証明してくれた逸品だ。 【シュープ 】さん 9点(2001-07-14 06:08:44) |
4.アメリカのアニメって基本的に好きじゃないですが、知り合いに強く勧められてみました。映像の動きなどは好きでは無いですが、ストーリーは非常に良かったです。 【トミー・リー】さん 9点(2001-05-12 10:04:24) |
3.この時期にこの作品が出てきたのはある意味奇跡と言えるかも。エヴァンゲリオンとかに毒された日本のアニメファン・関係者に見せたい。 【らんたろ】さん 9点(2001-05-05 16:03:57) |
2.きっと優しい気持ちになれます。大人から子供まで楽しめると思います。 【Manbu】さん 9点(2000-06-23 13:38:10) |
1.いい映画であることは間違いない。ラストのジャイアントの笑顔に救われた気分になった人は多いのでは?泣いてる人もたくさんいたなあ。 【山岳蘭人】さん 9点(2000-04-24 14:07:17) |