8.欧米では、宗教の影響もあって「人型機械」に対して強いアレルギーがあると言う。フランケンシュタインが「冒涜の物語」とされるのは、人が人をつくるという「神の領域」に踏み込もうとするからだ。逆にタブーのない我が日本人は、なんと言っても巨大人型機械(モノ)が大好きだ。鉄人28号、アトム、ライディーン、マジンガー…彼らは単なる機械ではなく、友でありヒーローであり救世主である。欧米人の中にも我々と魂を共有する人々がいた。素直によろこぼうではありませんか。 【ぶくぶく】さん 8点(2003-03-21 16:16:58)
|
7.ロボットのデザインが最高ですね。かわいらしく感動する作品。 【魚紳】さん 8点(2003-01-03 17:18:57)
|
6.これ、結構いいですよ。映画を見終わって、なにか明日につながるような活力を与えてくれるようなものは意外少ないのですが、この映画、それがあります。また、母と息子の愛がじんわり伝わってきますし、けっこう泣ける展開です。是非みてみて。 【ぴよっち】さん 8点(2003-01-02 11:59:45)
|
5.キャラがよいのーーー。ジャイアントの仕草とか動き方とか細かいところまで良かったなー。 【こゆ】さん 8点(2002-12-22 02:02:05)
|
4.大人にも観れる最上級のアニメですね。だって舞台背景がアメリカとソ連の冷戦時だからね(笑)。声優も名優ぞろいで○。
|
3.子供が左手で書き上げたようなロボットに感情移入してしまうのはなぜだろう?あまりに古臭いデザインの鉄くずが魂を吹き込まれたかのように実にイキイキと動くんだよねえ。話のテンポも良いし楽しめました。 【いちにー】さん 8点(2002-04-28 15:58:34)
|
2.至ってシンプルなストーリーで、どこかで観たようなマンネリな展開はマイナス。けどアニメーションのクオリティは十分に高く感情移入できる。最後の結果は好みが別れるところだと思うけど、大人も子供も満足できる内容になっている。あのジャイアントのフォルムがレトロですごく大好き 【びでおや】さん 8点(2001-01-18 00:05:25)
|
1.単純明解なストーリー、でも・・・じわじわと涙が。単純に言えば・・・良かったです。暖かい映画です。 【にゃん♪】さん 8点(2000-05-07 23:45:17)
|