映画『ノッティングヒルの恋人』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ノ行
ノッティングヒルの恋人の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ノッティングヒルの恋人
[ノッティングヒルノコイビト]
Notting Hill
1999年
【
英
・
米
】
上映時間:123分
平均点:6.92 /
10
点
(Review 314人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-09-04)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-05-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロジャー・ミッシェル
助監督
クリストファー・ニューマン[助監督]
キャスト
ジュリア・ロバーツ
(女優)
アナ・スコット
ヒュー・グラント
(男優)
ウィリアム・タッカー
リス・エヴァンス
(男優)
スパイク
ジーナ・マッキー
(女優)
ベラ
ティム・マキナニー
(男優)
マックス
エマ・チャンバーズ
(女優)
ハニー
ヒュー・ボネヴィル
(男優)
バーニー
ジェームズ・ドレイファス
(男優)
マーティン
リチャード・マッケーブ
(男優)
トニー
ヘンリー・グッドマン
(男優)
リッツのコンシェルジェ
ジュリアン・リンド=タット
(男優)
「タイム・アウト」誌の記者
ミーシャ・バートン
(女優)
アメリカの子役
エミリー・モーティマー
(女優)
パーフェクトな女性
アレック・ボールドウィン
(男優)
ジェフ(ノンクレジット)
マシュー・モディーン
(男優)
映画男優(ノンクレジット)
オミッド・ジャリリ
(男優)
コーヒーショップのレジ係(ノンクレジット)
声
戸田恵子
アナ・スコット(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
井上純一
ウィリアム・タッカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘
スパイク(日本語吹き替え版(日本語吹き替え版【ソフト】)
中博史
マーティン(日本語吹き替え版(日本語吹き替え版【ソフト】)
山像かおり
ベラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林さやか〔声優・1970年生〕
ハニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさき
バーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦
ジェフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上和彦
ウィリアム・タッカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠
マックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
立木文彦
バーニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろし
マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩田朋子
ベラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子
ハニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
西凜太朗
ジェフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
深見梨加
アナ・スコット(日本語吹き替え版【機内上映】)
森田順平
ウィリアム・タッカー(日本語吹き替え版【機内上映】)
谷口節
マックス(日本語吹き替え版【機内上映】)
乃村健次
ジェフ(日本語吹き替え版【機内上映】)
脚本
リチャード・カーティス
音楽
トレヴァー・ジョーンズ
作曲
ダイアン・ウォーレン
"From the Heart"
アンドリュー・ロイド・ウェバー
"No Matter What"
編曲
トレヴァー・ジョーンズ
主題歌
エルヴィス・コステロ
"She"
挿入曲
シャナイア・トゥエイン
"You've Got A Way"
撮影
マイケル・コールター
製作
ダンカン・ケンワーシー
ワーキング・タイトル・フィルムズ
メアリー・リチャーズ
(ライン・プロデューサー)
製作総指揮
リチャード・カーティス
ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
松竹
美術
スチュアート・クレイグ[美術]
(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・アックランド=スノウ
(美術監督)
ステファニー・マクミラン〔美術〕
(セット装飾)
編集
ニック・ムーア[編集]
録音
ドミニク・レスター[録音]
ロビン・オドノヒュー
字幕翻訳
松浦美奈
その他
ユニバーサル・ピクチャーズ
(提供)
あらすじ
ノッティンヒルの街角で旅行専門の本屋を営むウィリアム・タッカーは、妻に逃げられ、経営も上手くいかず、冴えない毎日を送っていた。ある日彼の店に、世界の大女優アナ・スコットが客としてやって来た。店員と客として会話をかわし別れる二人。その数十分後、ウィリアムとアナは運命の再会をすることになる。初めに恋に落ちたのは、アナの方だった。世界の大女優に愛された平凡な男。彼の人生が大きく変わりだす……。
【
もちもちば
】さん(2004-02-09)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
7
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
7.やりすぎず、白けさせず。ご都合主義手前で寸止め、このへんのさじ加減が上手いので好感度の高い仕上がりになってます。ジュリアはちやほやされるのも納得の美貌をキープ、ヒュー・グラントはたれ目の目じりをさらに下げて困り顔のくよくよ君にぴったり。そして脇の面々が個性的で魅力的です。友人スパイクがのっけから変態Tシャツでかましてくれる導入部は最高。リッツのフロントや、書店の客(二回も来たおじさん)といった脇の脇に至るまで物語に参加してくる。こういう目配りの効いた脚本にはセンスを感じて嬉しくなります。ヒューがとっさに偽装したのが“馬と猟犬”誌の記者だというのがシュールで笑っちゃう。こんな雑誌イギリスにならほんとにありそう。
【
tottoko
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2013-09-19 00:12:12)
👍 2
🔄 処理中...
6.これは非常に危険な映画だ!!俺はあまりの感情移入により気が付くとノッティングヒルの本屋になっていた。そして見終わると「なんだか、俺の人生にもチャンスがあるじゃないか」と超甘い幻想を抱いてしまってるではないか!困った!!何だか俺の部屋にジュリア・ロバーツが入って来るような気さえする。おまけに鑑賞前はジュリア・ロバーツはわがままで、自分勝手で・・・というマスコミなどが言ってた私生活を信じて疑わなかったのに、見終われば「なんだか、彼女けっこうイイ奴じゃないか」などとすっかり騙されてしまってるじゃないか。つまりこの映画はふだんあまり彼女のラブロマンスを観ない男性客にも夢をみてもらえるよう、少し汚れが目立ち始めたロバーツのイメージをアップさせようと巧みに計算しつくされた構成になっているのだ!!・・・・なんて深く考えず、テーブルの上に脚を投げ出してリラックスして観ましょう。ほらほら気が付くと貴方の目もヒュー・グラントみたいに・・・。楽しかったよ。
【
あまぬま
】
さん
7点
(2000-09-28 21:59:23)
😂 2
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
ノッティングヒルの街並みが、発展しすぎず人の温かみが感じられて素敵だった。ホームパーティーの様子とか、ウィリアムとスパイクの家での暮らしの様子とか、なかなかいいアットホーム感が出ていた。
アナとウィリアムの恋愛が良い状態が続かずに、何度か危機を迎えるのが映画に緩急を与えていて緊張感を生むことに成功していた。夜の公園に忍びこむ思い出のシーンがラストに繋がるのがいい。ウィリアムがやや鈍感だからか、映画を見終わり、アナの目線でこの映画を鑑賞していた自分に気づく・・・。
【
カジノ愛
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2014-12-22 03:22:07)
👍 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
ウィリアムが羨ましい。美人女優と恋に落ちたことより、このような素敵な友人を持っていることが…。一度はアナを振ったけど、やっぱり後悔しちゃうウィリアム。帰国するアナに想いを伝えなきゃ。と、ここからが良いんだよな~。みんなで行く必要なんて無いのに全員車に乗り込み、ぎゅうぎゅう詰めで出発。でも、ちゃんと役に立ちます。渋滞や記者証を求めるホテルのフロントを突破できたのはみんなのおかげ。そして記者会見場でのクライマックスへ!という流れは文句なし。エルヴィス・コステロの「She」を聴きながらの大団円もいいね~ 綺麗にまとまってる。ロマンティック・コメディはこうでなきゃ。と思えるほどの佳作でした。
【
リーム555
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2014-08-27 22:39:14)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
まさに現代版『ローマの休日』って感じね。 アタシは『ローマの休日』の切ないエンディングがお気に入りなんで、ここまで綺麗にハッピーエンドだとちょっと物足りないっていうか…アンタ達、どうせ価値観が合わないとか言ってすぐ別れるんじゃないのー??とかイジワル思っちゃったけど、まあ王道ラブロマンスってことで悪くはないと思うわ。 ヒュー・グラントは母性本能をくすぐるような、ちょっと情けないタイプの男をやらせたらピカイチよね。 ジュリア・ロバーツは…アタシ的にはちょっと残念かしら。 ってかもうちょっと天真爛漫な感じの役のほうが彼女の魅力は発揮できるような気がするのよねー。 アナ・スコットってなんか酸いも甘いも噛み分けた感じでちょっと大人すぎるっていうか、スターの宿命を甘んじて受け入れちゃってる感じだし。 でもその割にフォーカスされたとたん理不尽にキレるから、もうなんなのー!?ってなもんで。 でもあのラスト、みんなが協力して駆けつける記者会見のシーンはやっぱりステキだったわ。 まあ不朽の名作『ローマの休日』へのオマージュくらいにとらえれば、これはこれでいいような気もするわ。
【
梅桃
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-10-27 14:13:38)
👍 1
🔄 処理中...
2.スパイクが好きだ。自由人で馬鹿だけど的を射ている。何をやってる人かと思えば芸術家だった。この作品は住む世界の違う釣り合わない二人が恋に落ちるというロマンチックなラブストーリーの中に、スパイクをはじめ主人公の周りに欠かせない友人たちのスピンオフドラマが隠れている。それが本作に深みを与えているからこそ素敵なストーリーに仕上がっている。ジュリア・ロバーツはハリウッドスターという割りに(本物のスターなんだが)庶民的な顔立ち、ヒュー・グラントはしがない本屋という割りにカッコイイ。このキャスティングはイマイチだったのかもしれないが、個性的な友人たちによってアナは輝いて見えるし、ウィリアムは普通のおっさんに見えてくるからまた良い。とにかく脇役の人たちが良い。
【
ちゃか
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2007-08-10 15:56:42)
👍 1
🔄 処理中...
1.1カットで季節の流れを描いちゃうところで、「ほぉぉ」と感心。カメラが大々的に移動してて、ハデな特殊効果なんかナシなのに。サラリとカメラワークが光る映画でした。あ、もちろん、物語も好きですけれど。女優と恋をする物語、な部分はそんなに、なんですが、とにかくヒューの友達がいいです。ちょっとバカでうるさいけれど、あんな人達がいたら、やっぱり楽しいよね、って。素敵な人達に囲まれて幸せ、っていうところが、私のこの映画のお気に入りポイントなのでした。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-12-15 15:57:31)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
314人
平均点数
6.92点
0
2
0.64%
1
4
1.27%
2
2
0.64%
3
6
1.91%
4
15
4.78%
5
34
10.83%
6
58
18.47%
7
59
18.79%
8
75
23.89%
9
35
11.15%
10
24
7.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.76点
Review13人
2
ストーリー評価
7.26点
Review15人
3
鑑賞後の後味
8.62点
Review16人
4
音楽評価
8.44点
Review18人
5
感泣評価
7.88点
Review9人
【ゴールデングローブ賞 情報】
1999年 57回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジュリア・ロバーツ
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ヒュー・グラント
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について