映画『サザンウィンズ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
サザンウィンズの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
サザンウィンズ
[サザンウィンズ]
1993年
【
日
・
タイ
・
インドネシア
・
フィリピン
】
平均点:7.00 /
10
点
(Review 1人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
オムニバス
)
新規登録(2003-10-30)【
ぐるぐる
】さん
タイトル情報更新(2003-12-25)【
ぐるぐる
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
鴻上尚史
トウキョウゲーム
スラメット・ラハルジョ・ジャロット
ミラージュ<蜃気楼>
マイク・デ・レオン
アリワン・パラダイス<娯楽天国>
チュート・ソンスイ
生命の樹
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
1.アセアン二十五周年を記念して作られた「アジア」がテーマのオムニバス。それぞれの作品は短いので(オムニバスだから当たり前なんですけど)正直ちょっと物足りないけど、逆に言うとそれぞれの監督の長編を観てみたい!と思わせるには十分な作品でした。日本の「トウキョウ・ゲーム」は、元典型的会社人間で今は定年を迎え、倦怠期気味の妻と暮らしていた男がヴァーチャル型ゲームで新入社員を再体験するお話。とても刺激的な作品ですが、本当に観るべき人(つまり、同じように仕事一筋で定年後に抜け殻になってしまったような人)にはあまり届かないかも、と思うとちょっと歯がゆい。インドネシアの「ミラージュ」は、田舎から都会に嫁ぎに行く若い娘の話で、題名通り蜃気楼のような幻惑的な作品です。「生命の樹」は倒産寸前になった大会社の社長が、貧しかった子供時代の自分と再会し、語り合う、というちょっと大林作品に通じるようなファンタジー。僕が一番面白かったのがフィリピンの「アリワン・パラダイス<娯楽天国>」という作品。民衆の不満をそらす為に政府が「娯楽省」を設立して、さまざまな芸人をオーディションにかける、という話なのですが、オチがまるで「博士の異常な愛情」を思わせるような痛烈な皮肉になっているのが印象的でした。それぞれ全然違う話なのに、実は深い所でテーマがつながっている、意欲的な企画だと思います。
【
ぐるぐる
】
さん
7点
(2003-12-19 17:29:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
1人
平均点数
7.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
1
100.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について