映画『ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
[ヒューマンキャッチャージーパーズクリーパーズツー]
JEEPERS CREEPERS 2
2003年
【
米
】
上映時間:104分
平均点:5.07 /
10
点
(Review 41人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-05-22)
(
アクション
・
ホラー
・
シリーズもの
・
モンスター映画
)
新規登録(2003-11-03)【
腸炎
】さん
タイトル情報更新(2024-10-11)【
M・R・サイケデリコン
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ヴィクター・サルヴァ
キャスト
レイ・ワイズ
(男優)
ジャック・タガート
ジョナサン・ブレック
(男優)
クリーパー
ビリー・アーロン・ブラウン
(男優)
アンディ・バッキー・バック
ジャスティン・ロング
(男優)
ダリー・ジェンナー
原作
ヴィクター・サルヴァ
(キャラクター創造)
脚本
ヴィクター・サルヴァ
音楽
ベネット・サルヴェイ
撮影
ドン・E・ファンルロイ
製作総指揮
フランシス・フォード・コッポラ
ルーカス・フォスター
特殊メイク
ブライアン・ペニカス
リチャード・レドルフセン
特撮
ブライアン・ペニカス
(クリーチャー効果)
リチャード・O・ヘルマー
(特殊効果コーディネーター)
美術
ブライアン・ペニカス
(クリーパー・デザイン)
その他
ベネット・サルヴェイ
(指揮)
あらすじ
《“喰ってやる”“逃げろ、逃げろ、食料ども! メインディッシュは、人間の恐怖・・・” 》 とは今回のキャッチコピーなり・・ お待たせしました あの暗黒の都市伝説ジーパーズ・クリーパーズの続編第2弾。 あの空飛ぶ怪物が、今回はカカシに成りすましてご登場・・
【
3737
】さん(2004-09-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
ネタバレ
前作はあれこれ欲張りすぎな上にスケールがちっちゃくていまいちだった 今回は完全にクリーチャー物として作られている 前回は悪魔的な人物としてのキャラづけがされてたが、今回はエイリアンのような動物的なモンスターである この辺はむしろ意外でちょっとつまらなかった 悪魔の風貌はフレディに似ているので、人間的な肉付けがされてるとキャラとして立ったのに、何故さほど人格を感じさせないクリーチャーとして描いてしまったのか 前半は襲われる高校生達がたやすくパニックをおこして、全員が勝手にわめきちらしてイライラさせる ほんとにどいつもこいつもバカばかりで、こいつらみんな死んでもかまわないみたいに思っていたら案の定、全員に死亡フラグが立つという珍しい展開になるが、見てるこちらのイライラはかなりピークに まぁ、狙いかもしれないが狙いだったらまんまと乗せられたというべきか 終盤、捕鯨銛みたいなものを車につけた親父がかなりいい戦い振りを披露して盛り上げてくれる この辺の展開は結構おもしろかった しかし全体的には前作に比べるとかなり面白くなっている ラストも予想どうりのオチだか悪くない
【
にょろぞう
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2014-01-27 21:37:59)
2.これ、バスの場面のみに絞ってたら”話題の映画”ってなってたかも・・・ でも「空飛ぶジェイソンVSアメリカ南部のクソッタレ親父」も面白い設定だなぁ。怪物を倒すのは正義の力でも、マニアックな知識でも、古くからの迷信でもなく、南部クソッタレ親父の”執拗さ”っていうところが新しい!いやぁー南部クソッタレ親父の執拗さの筋金入り加減にはマイリマシタ。
【
メロメロ
】
さん
7点
(2004-11-02 01:28:25)
1.まぁ一応、娯楽として見るなら笑えるところも数箇所あったので合格点ではあんだけど、、ああああ~ なんだかな~ やっぱりさー 不満は大いに有りだよ、ちょっとテンポが悪かったように感じましたしね~、第一、あの23年後だとか23日間だとかいう設定自体がウサンクサイ。そして何よりも胡散臭かったのがあのクリーパー狩りの親父だね。だってあんなに大空高くにビュンビュン飛び回る怪物を何であんなにしょーもないヤリでなんかであっさり仕留められるのさ?はぁ??それに一度はひっくり返ってしまってたトラックだっていつの間にやらひょっこり起き上がっていたしでさ…。一体そこんところはどーなっているのさ はぁ?? 腹立たしいにも程があったね。つまらん最後だったしね…。 あ、でもさ、クリーパーの不気味さ、その表情、等などには◎。 やっぱさ、憎めないキャラではあんだよね あの帽子とおヒゲ姿にさ…。 案山子姿でご登場の時には不気味さビンビンに醸し出してましたしさ。。
【
3737
】
さん
7点
(2004-05-30 17:46:05)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
41人
平均点数
5.07点
0
0
0.00%
1
2
4.88%
2
1
2.44%
3
5
12.20%
4
6
14.63%
5
11
26.83%
6
9
21.95%
7
3
7.32%
8
2
4.88%
9
1
2.44%
10
1
2.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review5人
2
ストーリー評価
6.00点
Review5人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review5人
4
音楽評価
5.50点
Review4人
5
感泣評価
4.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲