9.ケイトはあの役にあってたと思います。女王の感じが良く出てたし。歴史的な映画で、結構勉強になりました。
|
8.歴史モノあまり好きじゃないけど、これは面白かった。でも最後は悲しくなる。ラストもよし! 【mika】さん 7点(2002-07-05 02:36:29)
|
7.歴史を勉強した気になる映画だね。気になるのは、だんだんとケイト・ブランジェットが人間ぽくなくなっていくのよね。心で政治はできないんよね、頭でないと。でも、それは優しさとか、人間らしさとか、そんなのとひきかえなんだろうと思う。ジョセフ・フィアンズはどうして歴史ものがこんなにハマるのだろうか? 【鉄コン筋クリ】さん 7点(2001-11-20 22:44:47)
|
6.女性としての幸せを捨てた姿は、痛いのにどこか引き込まれる。最後、ケイトにほどこされた『女王』としてのお化粧がとても印象的。 【美琴】さん 7点(2001-09-27 00:16:29)
|
5.アカデミー賞主演女優賞は、グイネスよりケイトでしょうよ。 【DD】さん 7点(2001-06-03 13:31:49)
|
4.一人の女が凛とした真の女王へと変わる姿をケイト・ブランシェットは巧く演じていたと思います。「I married England!」、この台詞を言った彼女の表情が好きでした。 【雪うさぎ】さん 7点(2001-03-22 19:18:59)
|
3.中世のシックな雰囲気も出ていたし、かなり再現されていると思う。登場人物の一挙手一投足にリアリティがあって最後までしっかり観れたけど…。なにぶん史実が元なのでストーリーが淡々としてたし、ずっと同じテンポなのもマイナス要因。【ちっちゃいこ】さんのおっしゃるとおり、どうせならエリザベス女王の人生全てを描いて欲しいと思った 【びでおや】さん 7点(2001-02-01 02:35:56)
|
2.“プレイ ア ヴォルタ!!”という台詞に続いて踊り出すシーンがとても良かった。演技といい,曲といいサイコー。中世ものでは久しぶりに良いものでした。 【B】さん 7点(2001-01-24 23:43:10)
|
1.歴史ものは、それだけで圧倒されるものがある。中世の血なまぐさい世界に圧倒されてしまいあっという間に時間が過ぎた。ストーリに無理がないのもいいかな 【あきお】さん 7点(2000-12-08 17:23:50)
|