映画『ターミネーター2/特別編』のいいねされた口コミ・レビュー

ターミネーター2/特別編

[ターミネーターツートクベツヘン]
TERMINATOR 2: JUDGMENT DAY/SPECIAL EDITION
1993年上映時間:153分
平均点:8.61 / 10(Review 94人) (点数分布表示)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(2003-11-16)【_】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-800
リンダ・ハミルトン(女優)サラ・コナー
エドワード・ファーロング(男優)ジョン・コナー
ロバート・パトリック(男優)T-1000
ジョー・モートン(男優)マイルズ・ベネット・ダイソン
ザンダー・バークレイ(男優)トッド・ヴォイト
ジャネット・ゴールドスタイン(女優)ジャネル・ヴォイト
マイケル・ビーン(男優)カイル・リース
ドン・スタントン(男優)
ダン・スタントン(男優)
アール・ボーエン(男優)ピーター・シルバーマン
玄田哲章T-800(日本語吹き替え版【DVD/フジテレビ】)
日野由利加サラ・コナー(日本語吹き替え版【DVD】)
近藤玲子ジョン・コナー(日本語吹き替え版【DVD】)
咲野俊介T-1000(日本語吹き替え版【DVD】)
吉田理保子サラ・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士T-1000(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介マイルズ・ベネット・ダイソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ピーター・シルバーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春ダイソンの妻(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之エンリケ/カイル・リース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男トッド・ヴォイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏ダグラス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢恵子ジャネル・ヴォイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
真地勇志(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ジェームズ・キャメロン
ウィリアム・ウィッシャー
音楽ブラッド・フィーデル
撮影アダム・グリーンバーグ
製作ジェームズ・キャメロン
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
マリオ・カサール
特殊メイクスタン・ウィンストン
エド・フレンチ(メイクアップ)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(CG)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
美術スタン・ウィンストン(ターミネーター制作)
編集マーク・ゴールドブラット
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
4.文句のつけようがない。 VHS録画で観すぎてセリフまで完コピできました。面白さが増してI'll be back!
mighty guardさん [地上波(吹替)] 9点(2019-05-28 22:59:38)
👍 2
3.追加されたとこを親父と探し、「この部分だ!」「これ追加じゃない?」などと親父とのコミュニケーションがとれた。
ゲソさん 9点(2004-06-07 01:51:34)
👍 1 😂 1
2.ネタバレ 初めて観たのは映画の魅力に取り付かれはじめた中学生のころ。この作品で完璧に映画中毒者にさせられてしまいました。CGなんてまだほとんど普及していなかった時代に、あの新たなターミネーター・リキッドメタルがドロドロと登場したシーンで、「えぇぇぇ!」と思いっ切り度肝を抜かされたことを今でも鮮明に覚えています。そして、そこから青を基調としたスタイリッシュな映像を背景に、冷酷無比なリキッドメタルが今までの映画の常識を覆すような迫力で暴れまくるころには、もう完全にノックアウト。それに、シュワもカッコいいし、ファーロングも男前だし、リンダ・ハミルトンのムキムキ具合もナイスだし、どれもこれもばっちりはまっちまったよ~。ストーリーの深みとしては、やっぱり一作目には劣るものの、映画の面白さを教えてくれた思い出の一作。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 9点(2013-03-25 12:48:01)
👍 1
《改行表示》
1.ネタバレ ここまでクオリティーの高い作品も稀ではないだろうか。 とにかく「面白さ」がハンパじゃない! そしてこの独特の「カッコ良さ」はズバ抜けている。 全てがカッコ良過ぎる!雰囲気がとてもカッコイイ! もう「カッコイイ」という言葉でしか表現できない。 音楽も美しくて素晴らしい。  ◎この作品の主役は「シュワちゃん」でしか有り得ない!  サラ・コナーという人物の存在感がカッコイイ。 彼女がトンファーを装備した姿がとても凛々しく美しいと思うのは僕だけか。 ジョン・コナーはかなりの美少年で素晴らしい。 しかし僕が一番素晴らしいと思ったのは「液体金属」ロバートパトリックの人間離れした演技力だ。 彼の「細身の身体」で繰り出す「怪力アクション」はとてもギャップがあって面白い。 そして「あの冷たい無表情」「あの走り方」どれをとっても素晴らしい。 当時の「CG技術」を駆使して細かく丁寧に表現された「液体金属」の質感には、今みても斬新さが感じられる(CGの使い方が面白いんだと思う)。  ◎この作品で一番ブッ飛んでいる場面は「公園」かもしれない。 あの「公園」の雰囲気はなんだかシュールでヤバい!あそこ怖くない? あの乾いた感じ、白昼夢みたいな、、、(白昼夢だけど)強く印象に残る。 「公園」の場面はとても「変」だと思う。  ◎少し昔の「近未来アクション」には独特の「哀愁」みたいなものが漂っていて、それがとても好き。この懐かしさが好き。 こういう「SFアクション」に出てくる「ガソリンスタンド」の雰囲気が好き。 この作品の「ガソリンスタンド」、あと「地下の武器倉庫がある砂漠」とか、さびれて乾いた感じがしてとても雰囲気がいいと思った。  最後の「工場」の雰囲気もカッコイイ!  ◎またこの作品はアクションが素晴らしすぎるんだな。 また、物語の終り方が凄く良いと思う。なんだか物語の大きさを感じる。 「1」「2」で素晴らしい「世界観」「雰囲気」を築いたが、、、「3」は、、、 《個人的には「エイリアン2」「ターミネーター2」が、ゲームの「バイオ2」にかなりの影響を与えていると思うのだが。。。》  ◎たとえ脇役だとしても、この作品に出演できた人は本当に幸せだと思う。 この世界観に参加できたのだから。  
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-02 00:55:54)
👍 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 94人
平均点数 8.61点
000.00%
100.00%
211.06%
311.06%
400.00%
544.26%
622.13%
744.26%
82627.66%
92425.53%
103234.04%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review10人
2 ストーリー評価 8.26点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.12点 Review16人
4 音楽評価 8.70点 Review17人
5 感泣評価 7.36点 Review11人

■ ヘルプ