映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

[ノッキンオンヘヴンズドア]
Knockin' on Heaven's Door
1997年ベルギー上映時間:90分
平均点:7.36 / 10(Review 183人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-10-23)
アクションドラマコメディ犯罪ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トーマス・ヤーン
キャストティル・シュヴァイガー(男優)マーチン・ブレスト
ヤン・ヨーゼフ・リーファース(男優)ルディ・ウルリツァー
ティエリー・ファン・ヴェルフェーケ(男優)アラビア人ギャング ヘンク
モーリッツ・ブライプトロイ(男優)ベルギー人ギャング アブドゥル
フーブ・スターペル(男優)フランキー・“ボーイ”・ベルーガ
ラルフ・ハーフォース(男優)刑事 ケラー
ルトガー・ハウアー(男優)ギャングの大ボス カーチス
ハンネス・イーニッケ(男優)ガソリンスタンドへ見回りにくる警官
ベルント・アイヒンガー(男優)マーチンとルディから金を送られたと言う男
田中正彦マーチン・ブレスト(日本語吹き替え版)
檀臣幸ルディ・ウルリツァー(日本語吹き替え版)
廣田行生アラビア人ギャング ヘンク(日本語吹き替え版)
水野龍司フランキー・“ボーイ”・ベルーガ(日本語吹き替え版)
相沢まさきギャングの大ボス カーチス(日本語吹き替え版)
荒川太郎(日本語吹き替え版)
原作トーマス・ヤーン(脚本原案)
脚本トーマス・ヤーン
ティル・シュヴァイガー
作詞ボブ・ディラン挿入曲"Knockin' on Heaven's Door"
作曲ボブ・ディラン挿入曲"Knockin' on Heaven's Door"
撮影ゲーロ・シュテフェン
製作ティル・シュヴァイガー
編集アレクサンダー・バーナー
その他アレクサンダー・バーナー(special thanks)
あらすじ
性格が好対照のマーティンとルディは、ひょんなことから同室に入院する。マーティンは脳腫瘍、ルディは骨髄腫で、自分たちの死期が迫っていることを告げられている。二人は、まだ海を見たことがない。「天国で、海を見たことない奴はのけ者になるんだ」と、海をみるために病院駐車場に止めてあったベンツに乗り込み、病院を抜け出す。しかし、そのベンツはギャングの持ち物で、彼らの大金が隠されていた。命は惜しくない二人は、ギャングと警察を相手に逃げ回る…。ドイツで大ヒットした笑えるアクションムービー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(9点検索) [全部]

9.「生きる」を観て、市役所の公務員になりたかった。「ショーシャンク」を観て、囚人になりたかった。この映画を観て、末期患者になりたくなった。・・・・どんどんネガティブになってる気がする。それはそうと素晴らしい映画でした。極論を言えば、全ての映画はこうあるべきです。
ぶらっくばぁどさん 9点(2005-01-31 19:08:54)
😂 3
8.ああっかなりイイ。。泣ける。。コレを好きな人はテルマ&ルイーズやバンディッツ(昔)もすきなんでわ。・・・はーーーっ余韻余韻・・海いきたい!
マミゴスチンさん 9点(2005-03-12 06:17:28)
7.ネタバレ 悪そうな奴が、母親に車プレゼントする。賢そうな方が、女買うとか、そういう馬鹿なところも良い。が、やはり、それでも最後のシーンで全部綺麗にまとまってしまう。台詞が格好良い。「今天国じゃ、海の話がブームなんだぜ?」どんな天国だよ!くぅー!最高。男の友情っていいなー。
アンナさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-21 10:45:08)
👍 1
6.カッコ良すぎ。これ以上本当に何の言葉も語りたくなくなるほどの映画。いや、ストーリーについてはちょっとズルイなあ、って思うんですけどね。思いついたもん勝ちじゃないですか、あんなの。センスというかフィーリングに訴えかける作品なので評価は割れると思いますが、絶対一見はしておいてほしい映画。
bizenさん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-16 12:53:52)
5.ネタバレ ヒューマンとコメディがまさに絶妙のバランスでつりあっている。結果としてみんな幸せになったっぽいし、いい感じでエンド。
θさん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-19 10:09:40)
4.ネタバレ 私の人生最良の映画。
HONさん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-26 15:34:15)
3.ネタバレ 「アクションコメディミュージックヒューマンロードムービー」とでも呼ぶんでしょうか。こういうと詰め込み過ぎの印象を受けるが、これが実にいい塩梅でまとまっている。特にコメディ要素はバカ笑いでなく、ニヤリとさせるモノで洒落ていた。ラストで倒れたマーチンを助けなかった事が、短い旅で短い命で二人が心から理解しあった事を、うまくあらわしている。大ボスルドガー・ハウアーのくだりは少しすかされたが、他は言う事ありません。センスいいです。エンドロールは最後まで観て下さい。
オニール大佐さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-08 20:47:34)
2.ネタバレ 端から見てしまえば、結構酷いことやってる二人。いいじゃないか最期なんだから、とばかりに偶然手に入れた金で好き勝手遊び回る、回りに迷惑かけようとも。でもそれが人生最期の瞬間である二人は、いちいち構ったりしない。ガキの遊びのように、いたずらをするみたいに悪事を繰り返し、時々自分達の残り時間を痛感し、ちょこっとカッコつけたような台詞がホントにカッコイイ。それにニコニコ笑う二人を見ると、どうしたって許したくなっちゃう。ギャングをはじめ、みんな二人の最期に付き合ってあげてるんじゃないかというくらいのマヌケっぷりも、愛嬌があってなんだかいい。ハチャメチャなことをして、やり残した事は無い、と海を眺める姿から切なさがにじみ出る。まだ生きたいという願いはあったと思う。そんなことをまさに背中で語る姿には泣けてくる。
「Knockin' On Heaven's Door」最後の最後にタイトルにもなったこの曲がかかります。本物のディランファンの方に比べれば、足下にも及ばない駆け出しファンですが、自分の中ではこの曲、特別優れているという訳ではありませんでした。しかし、この映画にはピッタリあっています。この映画とセットで聴くと文句なしに素晴らしいのです。
Sgt.Angelさん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-16 03:18:51)
👍 2
1.ネタバレ 期待せずに何気なく見たから余計によかった
誰かに気軽に進めたくなるいい映画
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 9点(2014-08-03 19:48:09)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 183人
平均点数 7.36点
000.00%
100.00%
210.55%
352.73%
484.37%
5116.01%
62815.30%
73418.58%
84725.68%
92915.85%
102010.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review10人
2 ストーリー評価 7.23点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.94点 Review19人
4 音楽評価 7.94点 Review17人
5 感泣評価 7.28点 Review14人

■ ヘルプ