映画『サード』の口コミ・レビュー

サード

[サード]
1978年上映時間:102分
平均点:6.76 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(1978-03-25)
ドラマ刑務所もの青春もの小説の映画化
新規登録(2003-12-08)【ノーコメント】さん
タイトル情報更新(2016-10-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督東陽一
キャスト永島敏行(男優)サード
森下愛子(女優)新聞部
吉田次昭(男優)IIB
穂高稔(男優)院長
清川正廣(男優)教官鈴木
渋谷茂(男優)田中
内藤武敏(男優)裁判官
片桐夕子(女優)赤いセーターの女
島倉千代子(女優)おふくろ(特別出演)
峰岸徹(男優)ヤクザ
原作軒上泊「九月の町」
脚本寺山修司
音楽田中未知
撮影川上皓市
小林達比古(撮影助手)
篠田昇(撮影助手)
製作前田勝弘〔製作〕
ATG
企画葛井欣士郎
配給ATG
録音東京テレビセンター(録音所)
その他IMAGICA(現像所)
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.言わんとすることはわかるけど、ちょっと主人公たちの内面を掘り下げてほしかった。ラストも唐突感あり。
nojiさん [インターネット(邦画)] 6点(2020-07-04 10:52:20)
4.ネタバレ 脚本はいかにも狙いすぎという感じで鼻につくが、それを救っているのは、永島敏行と森下愛子の天性の存在感。特に、森下愛子は、20歳にしてこれだけあどけなさと色気が同居しているのは凄い。今頃になって見直してしまった。あと、秀逸なのは、枕元に少女の幻影が現れるシーンで、ここで一気に主人公の総括と転機を凝縮し、作品に一本の筋を通す役割を果たしている。
Oliasさん [DVD(邦画)] 6点(2010-08-18 00:09:13)
3.ATG製作の映画って家族が寝静まった後、テレビ消音してこそこそ観るのに適した内容の映画が多かったような気がします。「もっとしなやかに、もっとしたたかに」に続き、若かりしチャーリー氏の煩悩のエジキ、美神森下愛子の小悪魔的(←死語?)魅力と、永島敏行の土着的田舎くささがうまく生かされた青春映画。ただ70年代ダサテイスト満載ゆえ、共感するまでには至らなかったかも。永島氏は代表作がこの辺に集中し、彼の個性にぴったりはまる役にあまり恵まれなかったのは残念でしたね。人生いろいろ島倉千代子が、何故か永島の母親役で女優として登場してきたのには苦笑。森下&永島の図書館のシーンとか特にエロい。図書館にてよかやぬ妄想をたくましく働かせた輩は必見!・・・でも、今のガキどもはこの程度のモノを観ても昂奮なんぞしないかもしれんなあ・・・。勝った。
放浪紳士チャーリーさん [地上波(邦画)] 6点(2007-08-19 17:42:25)
2.映画「ドカベン」でデビューした永島敏行は、この映画の他に「帰らざる日々」「事件」と言った秀作に次々に出演して、当時の私に強烈な印象を残した青春スターだった。特に印象に強いのが、この映画で、それはエッチなシーンが多かったことも関係があるかも知れない。痛々しい青春ものって、好きです。
ノーコメントさん 6点(2003-12-14 05:27:40)
1.
虎尾さん 6点(2003-12-12 23:37:19)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.76点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
415.88%
515.88%
6529.41%
7741.18%
815.88%
915.88%
1015.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS