《改行表示》 21.ネタバレ オリバー・ストーンの異色作というか、こういう映画も撮ってたんですねえ。 なんだか、らしくないB級の香り漂う作品でもあるんですが、 ジョン・ヴォイトとかリヴ・タイラーとか、役名の無い登場人物に至るまで微妙に豪華なキャストです。 ショーン・ペン演じる主人公の男もやばい金を運んでる時点でまともな奴ではないですが、 そんな彼がまともにみえてしまうくらい、スペリアという町、なかなかにひどい町でした。 車の修理のために仕方なく立ち寄った砂漠の町でどんどんドツボな状況に陥っていく。 そんなさまが面白くて、嫌~で、独特のトーンで独特の雰囲気が漂う。 そうか、そういう結末になったか・・・。と思ったところに、思ってもみなかった奴が最後に大仕事。 なかなか面白い作品でした。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2025-05-24 18:34:20) 《更新》
|
《改行表示》 20.ネタバレ そうそうたる顔ぶれの集まった、巻き込まれ型のサスペンス。シナリオがいい。 ショーンペン演じる主人公のついてなさというか、砂漠の町の人間の勝手さというか、納得のできるレベルでのめちゃくちゃさは素直に面白い。 それにしてもこの映画で語られる「愛」の薄っぺらいこと薄っぺらいこと(笑)。誰かが誰かに愛してると言っても本心かどうか全然わからない。これがまたいい。いつどこでだれが裏切るのか全くわからない。というかこの町の人間すべてがとっくにショーンペンの期待を裏切りまくっているのだが(笑) そんな中監督オリヴァーストーンの1番描きたかったのはどの部分なのかなと。あのとんでもなく充実したキャストをみれば、案外サスペンス要素よりも異空間と化した街の、主人公が翻弄されまくる住人達を描きたかったのではと推測。どんでん返しよりも、ビリーボブソーントン演ずるダレルあたりを大切にしているようにもみえた。そしてそれもまた気持ち良い。 登場人物がみんな有名俳優というのは、こちらも映画の先の予想がつきにくくてなかなかいい。というかこんな脇役にこの人が?的な贅沢さ(リブタイラーの使い捨てとか、あれはカメオ出演ではないと思う)はあまり味わったことなかったです^^ 良作。 【JF】さん [DVD(吹替)] 7点(2015-10-26 14:31:57)
|
19.典型的なローカル設定に変人だらけの脇役もそつがなく飽きずに観れた。修理屋と盲目老人がいい味。題名もピッタリ。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-14 14:59:00)
|
18.ネタバレ 良かったです。最後までテンポ良く楽しめました。 【civi】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-10-18 03:43:24)
|
17.ネタバレ このシニカルな映画は、無駄に豪華なキャストと相俟って、とても贅沢なB級グルメのような味のある映画に仕上がっている。このどうしようもなく閉塞感漂うアメリカ南部の描き方が、悪意に満ちていて好き。そして最後までそこから抜け出ることが出来ないショーン・ペンがなかなか楽しい。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-27 23:21:03)
|
16.ネタバレ このS・ペンが一番好きかも。本人不服だろうが。あまりといえばあまりのシチュエーションにばしんばしん横面張られっぱなしのペンがキレたりいらっとしたり心折れたり、演技の天才を発揮。感情の引き出しが多いんだろうなあ。見てるだけでじりじり暑そうでしょっ中飲み物買ってるペン、背中汗べったり。こちらの体力も奪われそうな中、ホアキン・フェニックスとクレア・デーンズのバカップル登場、この二人のウザさが超絶ここに極まれりといった感じでいやあホアキン、楽しそうだあ。心からペンに同情するよ。信じた女と手に手をとって逃避行。まだまだ甘い私は、このまま逃げ切ってくれてもいいかな、などと思ってしまいガーン、と後頭部を強打されたのだった。どこまでも人を小ばかにしたようなラストシーン、赤い赤いアリゾナ。とても印象に残る映画でした。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-24 12:28:14)
|
《改行表示》 15.ネタバレ 1997年製作ということは、シーズ・ソー・ラヴリーと同年製作ですね(シーズ・ソー・ラヴリーもショーン・ペンが主演、ジョン・トラボル太が助演 ) 自分、酷評を浴びまくったあのシーズ・ソー・ラヴリーって大好き人間だったんですが、こちらのショーンってあちらと真逆でかなりのヘタれ具合になってございましたね。 いやはや、名前も顔も一緒なのに あちらのショーンと比べてみるなら 格が違う ハートが違う 運が違う 運が違う 運が違う(爆) 結局あの街に寄って何か収穫あったのかって 別に何も無い (^w^) 全財産無くしてしまうわ クルマは人質にされてしまうわ 抱けるかもと思った女は結局その気ナッシングな女だったわけだし 全てにおいて空振りですよね。 いやはや、ほんと不運でしたね。ご苦労さまでした。 というかですね ほんと、ご愁傷様でしたとは この事だ。(合掌。) 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-30 19:58:55)
|
14.ネタバレ 借金取りに指を切られ、絶望の縁に。そこに射した一筋の希望。それも虚しくまた絶望。裏切り裏切られ、希望を見つけたと思いきや、また絶望へ・・・という空虚さを描いたコミカル映画!・・・・というまとめ方が一番シックリくるかと思う。
|
《改行表示》 13.オリバーストーンがどういう監督なのか未だにわからない。 この作品も、登場人物は利己的な人間ばかりで、人間の身勝手さを描いているのだが、救いがない。 見終わって何か得られるかと聞かれると、困ってしまう作品。
|
《改行表示》 12.ネタバレ ショーンペンの叫び声はちょっと変声で情けなく、硬派な作品ではあまり効果が出ないが この作品ほど彼の叫び声が活かされている作品はないだろう。難があるのが時間経つにつれお約束の不運がうざったくなる事。スーパーの強盗と変カップル第一回目登場までは、面白すぎるが、この変カップルが2回も3回も登場してまで不運な男を魅せなくていい。 ラストでなんか尺長いなと思っってみたらこういう場面が多すぎたせい。でも「腐った町」を充分堪能できたのでよかった 【カップリ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-24 02:20:58)
|
スポンサーリンク
|
11.Bな香りの作品です。タランティーノかと思いきや、ストーンですか。ありそうな話ですが、やっぱりショーンペンはいい味出してます。でもあまりおすすめはしないかな。特に女性には。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-27 14:39:51)
|
《改行表示》 10.クレアデーンズのバカップルとか、一体こいつらは何をぎゃーつく喚いてるんだ! イラッとくるぜ! どいつもこいつも本当にイラッときますよ。おもしろいです。 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-05-12 04:59:22)
|
《改行表示》 9.借金を返すためにまた他から借金してますますドツボにハマる・・みたいな。 ショーンペンは相変わらずめっちゃカッコ良い。 【junneisan】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-15 17:02:26)
|
8.結構おもしろかった!映画全体の雰囲気もいいけど、ちょっと長すぎ。リブタイラーはちょっとしかでないですね!ゲスト出演なのかな?ホアキンがしつこくて、あのおんなのこもおかしいし、そうゆうとこもおもしろかった(笑)あとジェニファーの顔がいまとだいぶちがうなーっておもいました。目とか…だから最初気付きませんでした。映画のなかでのジェニファーのだんなは…実はってゆうオチはちょっと重かったです。最後のおわりかたはいいですね。あたしは結構すきなさくひん♪ 【ギニュー隊長★】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-23 12:01:59)
|
《改行表示》 7.これでもかってほど不運人生まっしぐらw いさぎよさが感じられるくらい。ただやはり重いね。 一般ウケは間違いなくしない。嫌いじゃないけどね。 【とま】さん 7点(2003-11-11 19:49:13)
|
6.それにしても、あそこまで不運な男はないよ。フランティっクよりも狂乱しそう。でもショーン・ペンはいい味だしてる。ダメ男もはまり役ですね。ノーネクタイのスーツ姿もいけてる。 【四次元大介】さん 7点(2002-12-23 18:15:36)
|
5.これって一番悪いのは・・・やっぱり車の修理やさん??良く出来てるよねぇ・・・やだなぁ・・・あんな事になったら(笑) 【だだくま】さん 7点(2002-05-08 11:03:21)
|
4.音楽にしろ、音にしろ、映像表現にしろ、カメラワークにしろ、かなり独特な雰囲気漂う映画だった。確かに低予算だと思うけど、内容は結構絶望的じゃないですか?最初は車が故障してよっただけなのに、最後にはあんなになるなんて、、、、あそこまで人間を狂わせてしまったのは、つまり金なんですよ金。金があんなにしちまったんだよ人を。 【あろえりーな】さん 7点(2002-03-29 17:23:00)
|
3.ショーン・ペンのカッコいい立ち姿と映画の中でのちょっぴり情けないキャラに多少ギャップを感じたが、作品としては良かった。ただもう少しショーン・ペンを強くした方が良かったかも。背景的にはさびれた街の雰囲気が良く出ていた。 【T・O】さん 7点(2001-06-07 15:46:36)
|
2.不条理な世界で翻弄され坂道を転げ落ちる様に不幸になっていく様が印象的。雰囲気はかなり好き。 【BOBA】さん 7点(2001-01-31 20:17:44)
|