20.兵士の心がじわじわと病んでいく様子を妙に明るい雰囲気で描いてます。前半の下ネタの連続は凄いです。エンディングテーマの「PAINT IT BLACK」がこの作品にあってて良いですね。 【リトルバード】さん 6点(2004-09-12 22:11:09) |
19.この映画には敵がほとんど姿を見せませんが、この作品においてそれは問題ではなかった。戦争の狂気が醜く描かれていた。「よく女子供を殺せるな」の問いかけに「簡単さ、動きがとろいからな」と楽しそうに答える兵士。ハートマン軍曹の口から次から次へと出てくるすべてが名言に思えるほどに印象に残る暴言には衝撃を受けた(結構笑ったけど)。そのため素直には映画を楽しむことが出来なかったのでこの点数にしておきます(でも、観てよかったとは思ってる)。 【ういろう】さん 6点(2004-09-05 00:32:44) |
18.愛と青春の旅立ちを見た人はこれもぜひ見て欲しい。同じような士官学校?を舞台にしているけどその違いが興味深い。こちらの方は怖いですな。追いつめられていく感じがなんとも面白い。前半の部分はいいよ。 【なかがわ】さん 6点(2004-06-07 02:50:52) |
17.人の狂う様は見ていて最高。これぞ戦争!! 【ゆきむら】さん 6点(2004-04-01 23:51:03) |
16.前半と後半はまったくの別物といっていい映画。この映画はなんといっても前半の訓練所での一人の訓練生を通しての描写がすべてだよ思う。下ネタ連発の鬼教官(←この映画一番の見所)とイジメにも似た訓練。十分戦争の凶器みたいのが伝わってきた。そりゃ頭もおかしくなるは・・・。ただ後半はつまらないが正直な感想であまり感じるものがなかった。 【daipitz】さん 6点(2004-02-15 12:14:51) |
15.なぜだかわからないけど、見た後落ち込んだ。 【カルーア】さん 6点(2004-01-11 18:16:11) |
14.前半は分かりやすい展開で良かった。 |
13.前半は下品な言葉の連発ですね。トイレも仕切りががなかったです。 【guijiu】さん 6点(2003-12-11 21:14:00) |
12.前半はいいけど、後半はやっぱりちょっとダルいな。 【グルグル】さん 6点(2003-12-03 02:49:54) |
11.キューブリックの作品ということで、プラス2点。内容的にはもう少しかな。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-11-21 02:02:12) |
|
10.テレビで放送できない映画。仮に放送すると「ピー、ピー」鳴りすぎてうるさいはず。 【STYX21】さん 6点(2003-11-18 22:46:47) |
9.ある意味とてつもない異色作かもしれない。ストーン3部作のようなメッセージ性もないし、場面描写も変わった趣向が多い。個人的には好きな作品だがあまり胸を張って他人に「見るべし」と薦められる点が無い。 【DeVante】さん 6点(2003-09-17 08:23:46) |
8.前半は最高!後半は奥が深いのか私の頭が悪いのか、一度見ただけでは良さが分かりません。ラストは好きです。 【愛人/ラモス】さん 6点(2003-03-24 10:02:46) |
7.笑った 【E】さん 6点(2003-02-25 18:18:57) |
6.十八歳にもなるのに靴ひもが結べないやつがいるのか!と驚きました。いるんですねえ、世の中にはそんな人が。そんなのでも一人前の兵隊に育てなきゃならんドリルインストラクターというのは大変な仕事です。……て、これが“前半”の感想。実は訓練の部分て時間にして三分の一以下なんですよね。レビュワーのほとんどがこれを“前半”と言っていることで、この映画の価値ある部分が何かもうおわかりでしょう。そーいえば、公開当時、任天堂がシステムソフトのゲームをぱくった「ファミコンウォーズ」を出してCMでドリルのパロディをやってましたね。あれはいいCMだった。“後半”は、カウボーイの指揮がへたれすぎて現在の鑑賞には耐えません。 【仁太夫】さん 6点(2002-12-01 21:44:52) |
5.原作を読んだらまだあの続きがあって、そこまで描いてやっと意味が通じるというのに、なんで途中でチョン切ってあんなようわからん話にしてしまったのか。理解に苦しんだ。 【アンドロ氏】さん 6点(2002-11-29 19:28:13) |
4.前半はいいです。あの雰囲気最高ですし、新兵訓練所のやり取りは凄いと思いました。後半がな~~。かなりダルダルになってて、映画館で寝てしまいそうになった記憶があります。最近DVDで観たのですが、やっぱり後半がだるいですね~。 【はむじん】さん 6点(2002-05-02 01:12:49) |
3.多くの方が言うように竜頭蛇尾な感じが否めない。けれど前半のデブと教官は迫力があったな。この間見返すとかなりきつくて嫌気が差した。こんな兵隊生活を強いられ人格改造されるなんて、まさしく戦争の真実と弊害。 【うべばんぼー】さん 6点(2002-01-06 23:55:40) |
2.前半は良かったんだけど、後半はあれで終わりなのはなんか不満でした。 【T・Y】さん 6点(2000-12-16 19:47:34) |
1.良くも、悪くも、前半ののデブが印象深い。キューブリックらしい、尻切れとんぼな終わり方だった。 【たたた】さん 6点(2000-11-02 17:37:40) |