214.ハートマン軍曹はいままで見た映画の中で、一番印象に残っているキャラクターかもしれません。しかしハートマン軍曹のインパクトが強烈過ぎたせいで、後半は非常に退屈に感じてしまいました。 【バムセ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-14 01:41:33) |
213.画面から目を離せないパワーがある。いくつかの撮りたいシーンを一本にしたような印象を受けた。前半は暴言はきまくりで、爽快さがあった(笑)。やっぱり、これから戦争行くような奴らにはあれくらい言わなあかんですよ! そして、なんといってもED曲「Paint It Black」が秀逸。キューブリックの選曲って本当に素晴らしい! なんなんでしょう!? あのテンションを代弁する音楽は! 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-11 04:42:45) |
《改行表示》 212.ストーリーに抑揚がないのが玉にキズ。 でも他の映画にない何かがこの映画にはある。ハートマン軍曹とか。 【norainu】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-09 18:05:45) |
《改行表示》 211.シャイニングよりもオレンジよりもこっちのほうがおもしろかった。 最後の狙撃者がデブだったらどうしようと心配でした。 戦争は意味がなくむなしいだけ、という以外の主張はないのでしょうか。 |
《改行表示》 210.とても面白かった……けど、こんなお下品な字幕を見続けると自分の言葉遣いに悪影響が出るのではないか、と不安になりました(笑) 「泣いたり笑ったり出来なくしてやる」他、あの有名なハートマンも凄いけど「女子供も殺すのは簡単だ。動きがトロイから」ってのがなんともスサマジイ。 【kiryu】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-18 18:09:40) |
209.うわ~!すげ~よ、ハートマン!!よくあんなセリフ思いつくな?前半は大爆笑でした(ほほえみデブってネーミングも凄い)。後半失速するので、マイナス2点。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-19 22:48:52) |
208.ハートマン軍曹すげえ。やっぱりキューブリックは音楽の使い方がうまい!最後の終わり方もよし!本当にこれはベトナム戦争というのはただの背景なだけなんだなと思った。 【ネネ】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-08-06 00:57:58) |
207.前半のハートマンが物凄く印象に残ってしまった。 【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-23 10:44:32) |
206.私が日本人だからでしょうか?あの鬼軍曹が、最後は涙を流しながら卒業生に暖かい言葉をかけ、みんなで方を抱き合って・・・なんていう展開を期待してしまったのは。マシューは「アルジャーノンに花束を」の印象が強くて、全然判りませんでした。 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-06 15:24:15) |
205.観た後についつい口ずさむのが「ミッキーマウス・マーチ」なら問題はないが、私のように「ホーチーミーン イズ ア サナバビ~ッチ♪」だった場合は、周りの人と危ない揉め事になりかねないので気をつけよう。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-29 14:09:42) |
|
204.他のベトナム戦争モノが、ベトナム戦争を描こうとしているのに対して、この映画は、もっと本質的な何か別のリアリティを追求している。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-03-04 13:08:20) |
203.Warning!Warning!ブタ!暴走モード突入!! 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-26 21:25:39) |
202.むか~~し、友人と喧嘩した時、「るせー微笑みデブ!!!」と言われ、訳が分からなかったが、理解しました。チクショオオオオオ 【マミゴスチン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-13 12:12:52) |
201.エフ・ユー・シー・ケーな映画death。母ちゃん達には内緒だぞ。デートには向きません。 【hiroyuji】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-17 23:06:53) (笑:1票) |
200.なんてファックでシットな映画なんだ。 【あんどりゅ~】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-09 22:41:47) |
199.まるでそびえたつクソだ。 【Vanilla】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-26 18:16:10) |
198.もうハートマン最高! 最強のサノバ○ッチ野郎である(当然これは彼にとっては褒め言葉であろう)。徐々に狂っていくほほえみデブも素晴しい。それに比べると主人公のジョーカーはちょっと影が薄いです。前記の二人が大活躍する前半は最高に楽しいのだが、後半のベトナムが割と普通な戦争映画っぽく感じてしまいちょっと残念。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-05 21:26:23) (良:1票) |
197.キューブリックの作品ということで、プラス2点。内容的にはもう少しかな。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-01 04:37:31) |
196.前半のハートマン教官の雄弁っぷりが素晴らしすぎる。それだけに後半はややタルさも感じられたか。やっぱ、ベトナム戦争という題材に必然性が感じられなかったことが最大のネックで、キューブリックの意地の悪さとシニカルな描写が楽しめたという点だけでも十分及第点までは行くけども、それ以上は特筆すべきところはなかったような。良くも悪くも「キューブリックの作品の一つ」という枠に収まってしまっている映画だと思う。 【bizen】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-15 09:32:45) |
195.途中で流れる映画から浮きまくった音楽になぜかセンスを感じる。日本のドラマでよくやってる、殺人シーンにクラシックを合わせるより、よっぽど異様な感じがする。後半の戦闘シーンには派手さは全くないが、引き付けられ飽きなかった 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-11 17:02:05) |