映画『π(パイ)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
π(パイ)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
π(パイ)
[パイ]
π
1997年
【
米
】
上映時間:85分
平均点:4.23 /
10
点
(Review 104人)
(点数分布表示)
(
サスペンス
・
モノクロ映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-11-17)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダーレン・アロノフスキー
キャスト
ショーン・ガレット
(男優)
マーク・マーゴリス
(男優)
声
大塚芳忠
(日本語吹き替え版)
麦人
(日本語吹き替え版)
筈見純
(日本語吹き替え版)
中田譲治
(日本語吹き替え版)
深見梨加
(日本語吹き替え版)
檀臣幸
(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子
(日本語吹き替え版)
小室正幸
(日本語吹き替え版)
沢木郁也
(日本語吹き替え版)
竹口安芸子
(日本語吹き替え版)
大川透
(日本語吹き替え版)
小形満
(日本語吹き替え版)
原作
ダーレン・アロノフスキー
(原案)
ショーン・ガレット
(原案)
エリック・ワトソン[製作]
(原案)
脚本
ダーレン・アロノフスキー
作曲
クリント・マンセル
製作
エリック・ワトソン[製作]
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
17.数学アレルギーが再発した。
【
TAKI
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-02-23 23:31:35)
🔄 処理中...
16.そんなに嫌いでもない。なんでこんな評価が低いのかよくわからないが。まぁ、πってものを使ったのは単にわかりやすいってことだけで、あんまり意味無く何でもよかったってのはよくないけど。テーマとか表現はまあまあだと思う。
【
デフォルトモード
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2009-01-23 21:16:04)
🔄 処理中...
15.理系の人間なら誰でも思ったことがあるであろう、世の中の全てを支配する隠れた美しい数式があるはず、という思いを映画化したもの。シュールで雰囲気はとってもいいのだけど、何が良くないのか(アイディアの詰めが甘い?)退屈でした。テーマはとってもいいのに残念
【
サイレン
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2005-11-27 17:38:22)
🔄 処理中...
14.世界のあらゆるものは数式であらわせると信じる男が、妄想と現実のハザマで身悶える、奇怪な作品。
この映画、深く考えては自分も病みそうなので、深く考えてはいけない。
ただその病的な苦悩、人の脱しきれない業のようなものを肌で感じるにとどめるが正しい。
モノクロとテクノがぐるぐるとまわる、まさに悪夢。それでも惹きこまれていく悪夢。
同じ数式による真理を追究をテーマにした小説「博士の愛した数式」とは、賞味感が全く異なる。
数学嫌いの私だが、全てのものを数式で表すというのには、ロマンも感じる。
数式によって規定される世界というのは、いわば壮大な運命論の塊で、その運命論によって支えられる勇気だってあるからだ。
そういえば、この映画のモチーフの一つ「カバラ」と言えば、最近マドンナはじめハリウッドの有名人がはまっているというユダヤのカルト教義だったはず。
アメリカというのは、おかしなものが流行る国だ。
【
よしの
】
さん
6点
(2004-06-29 17:00:39)
🔄 処理中...
13.も一回見ようっと
【
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆
】
さん
6点
(2004-06-23 01:39:30)
🔄 処理中...
12.奇妙・不思議系映画。ストーリー云々よりも映像と音を楽しみませう。ストーリーテラーのタモさんが 気の効いたコメントを言ってくれるのを期待します。
【
くまさん
】
さん
6点
(2004-04-13 01:03:31)
🔄 処理中...
11.ま、数学は難しいよね。
【
腸炎
】
さん
6点
(2004-04-06 15:15:45)
🔄 処理中...
10.宇宙の心理を解き明かすような勢いだった気がするが結局株で儲けたかっただけって気もしないでもない。数学苦手なので知恵熱でそう・・・
【
わーる
】
さん
6点
(2004-01-21 13:10:14)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.なんか不思議な夢を見ているような感じだったな~。意図していることは何となく分かったけど、内容よりもむしろ映像を評価するべき作品なのではないかな~。
【
もっち~(←にょろ)
】
さん
6点
(2003-12-07 22:10:30)
🔄 処理中...
8.イレイザーヘッドを分かりやすくした作品。リンチの“わけわかんないもの作っておけば観た奴が色々考えてくれるだろ”的考えにいいかげん辟易としていた自分にとって、まだ着地点があったこの作品は好印象を与えてくれた。終わりのほうでサスペンスっつうかアクションに転んでしまったのはちょっといただけなかったけど。
【
ダブルエイチ
】
さん
6点
(2003-11-28 19:57:58)
🔄 処理中...
7.内容わかんね。でも音楽と画像かっこいいね
【
のりまき
】
さん
6点
(2003-11-06 00:12:19)
🔄 処理中...
6.んーなかなか良かったですがBGMが納得いかず。展開の仕方とかは面白かったのでもっと数字に執着して欲しかったです。なかなか。
【
しゃぶ
】
さん
6点
(2003-04-30 10:23:44)
🔄 処理中...
5.わけわからないが、どこか印象に残っている。モノクロもいい。映像設定の勝負勝ちと言ったところか・・・
【
叫真
】
さん
6点
(2003-04-19 18:35:32)
👍 1
🔄 処理中...
4.キョーレツでした。わけ分からない映画だけど、凡人に生まれて良かったって事は理解できました。
【
しんえもん
】
さん
6点
(2001-12-09 12:15:07)
🔄 処理中...
3.期待通りのわけわからなさ。見ている自分も頭痛くなりそう。
【
i borg
】
さん
6点
(2001-07-03 00:45:00)
🔄 処理中...
2.モノクロの映像とBGMがすごくマッチしていてムード抜群。個人的にそういうのは好きなんだけど…、ストーリーの細かいつながりがなくて、1回観たくらいじゃ大まかなことしかわからなかったのが残念。そのへんはあまぬまさんの言う通りかも。
【
びでおや
】
さん
6点
(2000-10-07 03:03:59)
🔄 処理中...
1.もう少し深いストーリーにしてくれたら楽しめたんだけど、たぶんスタイリッシュな映像と音楽を楽しむ作品なんでしょうね・・・
【
あまぬま
】
さん
6点
(2000-05-22 19:37:53)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
104人
平均点数
4.23点
0
2
1.92%
1
13
12.50%
2
10
9.62%
3
14
13.46%
4
14
13.46%
5
20
19.23%
6
19
18.27%
7
5
4.81%
8
4
3.85%
9
2
1.92%
10
1
0.96%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.00点
Review2人
2
ストーリー評価
3.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
3.00点
Review4人
4
音楽評価
5.66点
Review3人
5
感泣評価
0.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について