映画『半落ち』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
半落ちの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
半落ち
[ハンオチ]
Half a Confession
2004年
【
日
】
上映時間:122分
平均点:5.24 /
10
点
(Review 123人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-01-10)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
法廷もの
・
ミステリー
・
刑事もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-12-26)【
紅蓮天国
】さん
タイトル情報更新(2025-05-18)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐々部清
キャスト
寺尾聰
(男優)
梶聡一郎
柴田恭兵
(男優)
志木和正
原田美枝子
(女優)
梶啓子
樹木希林
(女優)
島村康子
吉岡秀隆
(男優)
藤林圭吾
井川比佐志
(男優)
藤林圭一
奥貫薫
(女優)
藤林澄子
鶴田真由
(女優)
中尾洋子
伊原剛志
(男優)
佐瀬銛男
國村隼
(男優)
植村学
高島礼子
(女優)
植村亜紀子
奈良岡朋子
(女優)
高木医師
嶋田久作
(男優)
加賀美康博
斉藤洋介
(男優)
笹岡
中村育二
(男優)
伊予数男
豊原功補
(男優)
栗田
西田敏行
(男優)
小国鼎
本田博太郎
(男優)
辻内
田山涼成
(男優)
鈴木孝夫
高橋一生
(男優)
池上一志
田辺誠一
(男優)
片桐時彦
並樹史朗
(男優)
熊野病院の医師
石橋蓮司
(男優)
岩村肇
笹野高史
(男優)
古賀誠司
岩本多代
(女優)
高野しず子
横山秀夫
(男優)
法廷の記者
寺杣昌紀
(男優)
原作
横山秀夫
「半落ち」(講談社)
脚本
佐々部清
音楽
寺嶋民哉
津島玄一
(音楽プロデューサー)
作詞
森山直太朗
「声」
作曲
森山直太朗
「声」
主題歌
森山直太朗
「声」
撮影
長沼六男
製作
東映
(「半落ち」製作委員会)
TBSテレビ
(「半落ち」製作委員会)
企画
近藤邦勝
坂上順
プロデューサー
濱名一哉
配給
東映
衣装
江橋綾子
編集
大畑英亮
照明
吉角荘介
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
2.だからいい加減、難病とか身内の死とかで無理やり泣かせようとする映画やめましょうって。こんなの、全国のアルツハイマーの患者&介護人や白血病患者にケンカ売ってるようなもんじゃないですか。あと、冒頭の立てこもりは本編と全く関係ないし、警察と検察の対立もまた然り。話のピントが定まらないままダラダラと続き、最後になっていきなりお涙頂戴のエピソードをねじ込んでハイおしまいってそんな…。ある意味、日本アカデミー賞の作品賞受賞も納得のトンデモ映画でした。
【
とかげ12号
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2008-10-22 22:25:24)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
好きな人には申し訳ありませんが、こういう「泣かせよう、感動させよう」という狙いが露骨に見える設定や演出はどうしても受け付けません。
作品の出来としても中途半端。あんなオチでは、到底ミステリーとは呼べないし、ドラマとしてもテーマが押しつけがましい。
もちろん、言いたいことはよく分かりますよ。「人間の尊厳」とか、「魂の在り処」とか、「骨髄移植によって受け継がれていく命の重みと自己存在の意味や価値」とか。
しかしそういう点を理解していても、この感動の押し売りと、大雑把な展開には抵抗がある。きちんと描くべき「妻を殺すか、殺さないか」といった元刑事の動揺や精神的葛藤も、導入の謎のためないがしろにされていたりする。また、警察の隠蔽体質批判や内部対立など、物語の主軸がブレていて、共通のテーマの割に、各々描ききれていないアンバランスな結果になっている。「始めに感動ありきで、あとは水増し」、という姿勢で作るからこういうちぐはぐな印象を与える内容になる。
出演者もメジャーどころが多い割に、何故か大根に見えるのも痛い。多分、用意されたセリフ回しや演出の陳腐さに原因があると思う。
「人は誰の(何の)ために生きているのか」というテーマなんて、漫画にしろ小説にしろ、どんなジャンルでも描かれる基本中の基本。ことさら声を大にして押し付けるようなマネはして欲しくない。
【
FSS
】
さん
3点
(2004-08-06 12:45:17)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
123人
平均点数
5.24点
0
1
0.81%
1
2
1.63%
2
5
4.07%
3
14
11.38%
4
27
21.95%
5
22
17.89%
6
22
17.89%
7
11
8.94%
8
11
8.94%
9
5
4.07%
10
3
2.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review4人
2
ストーリー評価
5.42点
Review14人
3
鑑賞後の後味
5.28点
Review14人
4
音楽評価
3.13点
Review15人
5
感泣評価
4.72点
Review11人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について