映画『ボクが病気になった理由』の口コミ・レビュー

ボクが病気になった理由

[ボクガビョウキニナッタワケ]
1990年上映時間:101分
平均点:4.80 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリーコメディ医学ものシリーズものオムニバス小説の映画化グルメもの
新規登録(2004-01-09)【亜流派 十五郎】さん
タイトル情報更新(2025-05-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督鴻上尚史(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
大森一樹(第2話「ランゲルハンス・コネクション」)
渡邊孝好(第3話「ハイパーテンション・ロード」)
助監督山川元(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
キャスト鷲尾いさ子(女優)河野純子(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
勝村政信(男優)藤井俊太郎(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
地井武男(男優)田中益男(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
木場勝己(男優)山本静夫(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
戸浦六宏(男優)竹下信彦(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
橋爪功(男優)橋爪(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
岩本千春(女優)青山麻衣子(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
大高洋夫(男優)桜田刑事(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
名取裕子(女優)依田靖子(第2話「ランゲルハンス・コネクション」)
ラサール石井(男優)椎名亨(第2話「ランゲルハンス・コネクション」)
斉藤洋介(男優)鈴木大作(第2話「ランゲルハンス・コネクション」)
竹内力(男優)刈谷投手(第2話「ランゲルハンス・コネクション」)
上田耕一(男優)澤田耕一(第2話「ランゲルハンス・コネクション」)
中川安奈(女優)青山晶(第3話「ハイパーテンション・ロード」)
大竹まこと(男優)田辺正太郎(第3話「ハイパーテンション・ロード」)
羽田美智子(女優)田辺美穂(第3話「ハイパーテンション・ロード」)
桜金造(男優)タクシー運転手(第3話「ハイパーテンション・ロード」)
脚本鴻上尚史(第1話「マイ・スウィート・リトル・キャンサー」)
大森一樹(第2話「ランゲルハンス・コネクション」)
渡邊孝好(第3話「ハイパーテンション・ロード」)
撮影水野尾信正
製作佐々木史朗〔製作・1939年生〕
日本テレビ
企画大森一樹
配給アルゴ・ピクチャーズ
美術中澤克巳
編集奥原好幸
あらすじ
3話オムニバス作品【マイ・スウィート・リトル・キャンサー】大腸がん検診の結果、自分をがんと信じて疑わなくなった男が、証券会社に立てこもる。医師たちが説得にあたるが…。【ランゲルハンス・コネクション】血糖値が高く糖尿病が心配の女性キャスターが、元同級生のプロデューサーに誘われ食べ歩き番組を担当するが…。【ハイパーテンション・ロード】高血圧治療中で明日は娘の結婚式という男と、オーケストラ入団オーディションという女が、悪天候と航空会社の手続きミスから、名古屋のホテル同室で一泊することになったが…。
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.1話目は勘違いコメディとして、そこそこ楽しめた。
癌に対する風刺が効いていて、良かったと思う。
2話目はちょっといまいち。
たぶん病状としてはリアルな話なんだろうけど、実感が無いだけに入り込めなかった。
3話目はもう病気とかはどうでもよくて、ラブストーリーとして好きな話。
中川安奈がとても魅力的に描かれていて良かったと思う。
もとやさん [地上波(邦画)] 7点(2007-10-27 23:17:08)
4.オムニバスの1,2話はこの際、置いておいて3話目の、ひょんな事から一晩ホテルで相部屋となってしまった、見知らぬ 男女のコミカルストーリーを描いた「ハイパーテンション・ロード」、私が邦画を好きになるきっかけを作った、記念すべき作品になりました。
MIDさん [地上波(字幕)] 8点(2006-01-04 20:05:45)
3.そんなにつまらなかったかな?バカバカしいけど啓蒙的な意味もあるかもしれないからOK。キャンサー>ランゲルハンス>ハイパーテンションかな。
亜流派 十五郎さん 5点(2005-03-20 21:09:48)
2.1話。。。凍死寸前 (+_+)、 2話。。。元気回復! \(^o^)/ 、 3話。。。諦観 (-_-) 、はあ~、お願いしますよ、ホント・・・。
水の上のハイウェイさん 4点(2004-02-10 07:55:49)
1.10年前くらいまでは、こういうギャグ映画ってあったよねえ、という感じです。
ちっとも面白くないし、設定も脱力モノ。
大森一樹(京都府医大医師免はあるが臨床経験無し)が監督しているだけならともかく、永井明(「ボクが医者をやめた理由」の元呼吸器内科医)が脚本書いて、こんなもんかいという感じ。

日本の映画がどれだけお金がなくて、どれだけ駄目かということがよく描かれています。
しかし、これが2を作るほどヒットしたんだから、当時の日本人の感覚が駄目だったのかな。
みんな嫌いさん 0点(2004-01-11 10:54:07)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 4.80点
0120.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4120.00%
5120.00%
600.00%
7120.00%
8120.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS