映画『キングコングの逆襲』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
キングコングの逆襲の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
キングコングの逆襲
[キングコングノギャクシュウ]
KING KONG ESCAPES
1967年
【
日
】
上映時間:104分
平均点:6.65 /
10
点
(Review 17人)
(点数分布表示)
公開開始日(1967-07-22)
(
SF
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
特撮もの
・
モンスター映画
)
新規登録(2004-01-09)【
M・R・サイケデリコン
】さん
タイトル情報更新(2025-06-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
本多猪四郎
演出
久世竜
(殺陣)
キャスト
宝田明
(男優)
野村次郎
リンダ・ミラー(1942年生)
(女優)
スーザン・ワトソン
浜美枝
(女優)
マダム・ピラニア
天本英世
(男優)
ドクター・フー
沢村いき雄
(男優)
モンド島の老人
堺左千夫
(男優)
ドクター・フーの助手
黒部進
(男優)
ドクター・フーの手下
田島義文
(男優)
ドクター・フーの助手
桐野洋雄
(男優)
ドクター・フーの助手
草川直也
(男優)
ドクター・フーの助手
伊吹徹
(男優)
ドクター・フーの手下
鈴木和夫
(男優)
ドクター・フーの手下
北龍二
(男優)
本部長
広瀬正一
(男優)
中島春雄
(男優)
野次馬
加藤茂雄
(男優)
緒方燐作
(男優)
オスマン・ユセフ
(男優)
岡豊
(男優)
久野征四郎
(男優)
勝本圭一郎
(男優)
吉頂寺晃
(男優)
アンドリュー・ヒューズ
(男優)
国連新聞記者
声
田口計
カール・ネルソン司令官
山東昭子
スーザン・ワトソン
脚本
馬淵薫
音楽
伊福部昭
撮影
小泉一
製作
田中友幸
東宝
配給
東宝
特撮
円谷英二
(特技監督)
中野昭慶
(特殊技術 助監督)
富岡素敬
(特殊技術 撮影)
川北紘一
(光学撮影)
向山宏
(特殊技術 合成)
井上泰幸
(特殊技術 美術)
岸田九一郎
(特殊技術 照明)
美術
北猛夫
安丸信行
(造型助手)
編集
藤井良平
録音
下永尚
(整音)
照明
高島利雄
スーツアクター
中島春雄
キングコング
その他
東京現像所
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
8.東宝創立35周年記念が、こんな流用企画でいいのか! という、「せっかくなのでキングコングでついでにもう一本」な映画。
いや、でも、気合は確かに感じられて、南極やら南の島やら、果ては東京までも舞台にして、大がかりなミニチュアセットがふんだんに用いられてます。特に終盤は、「身長20m」のコングと東京タワーとの絡みだもんで、セットも巨大なものに。
しかし、今回の目玉、コング型巨大ロボ・メカニコングの、この造形。何とかならな・・・かったんでしょうねえ、きっと。
ロボットなのに、どうして顔までこんなゴリラ顔に作り込まないといけなかったのか。ロボットなのに、こんなデカい鼻の穴が必要なのか。生みの親のドクターフーまで、「うははは、とてもロボットとは思えん」とか口走ってたのが、少し自虐的に聞こえてしまいました。
メカニコングはさておき、キングコングの方は相変わらず雑な面相してます。が、対ゴジラの時よりは改善も見られます。アレは本当にヒドかった。
顔はマズくとも、ゴロサウルスやウミヘビとしっかり死闘を繰り広げ、大活躍。たけど、そのせいか、終盤の東京上陸後が何だか物足りない。メカニコングがいきなり東京タワーに登るもんだから、キングコングも付き合わざるを得ないけど、「東京タワー登ります」ありきの展開で、何故登るのかも、登ってどんなアクションを見せるのかも、はっきりしないまめ、とりあえず登っちゃいます。ただ単に不自由な場所で、不自由に小競り合いをしているだけ。
東京タワーの上ならではの見せ場が、欲しかった。
【
鱗歌
】
さん
[インターネット(邦画)]
6点
(2021-05-24 23:23:29)
🔄 処理中...
7.雑誌、ネットなどに北極でキングコングがメカニコング、ゴロザウルスと戦う写真がよく掲載されているが、そんなシーンは一切ないので、期待するとガッカリする。
だがドクター・フー(天本英世)、マダム・ピラニア(浜美枝)、スーザン・ワトソン(リンダ・ミラー、声:山東昭子)、メカニコング、ゴロザウルスが実に魅力的で、ストーリーもテンポ良く、ひじょうに楽しめる。
【
ガブ:ポッシブル
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2015-10-07 20:16:26)
🔄 処理中...
6.細かく見ると突っ込みどころも満載なんだけど、前半のゴロザウルスとの戦いから、クライマックスの東京タワーでの戦いに至るまでテンポ良く物語を見せてくれるので、飽きることなく最後まで楽しめる。キングコングが元々海外のキャラクターであるからか、全体的にアダルトな雰囲気に包まれており、同時期の「ゴジラ」映画と比べても大人向けの印象を受ける。ラスト、キングコングが悪者をボッコボコにするシーンは爆笑。
【
ドラりん
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-10-16 09:50:46)
🔄 処理中...
5.天本英世率いる悪の組織がおもろいくらいに間抜けです。コングがちょっと暴れたからと手錠の鍵、机の上において、牢屋を空けたまま全員で様子を見にいくあたりがものごっつ間抜けです。それに釣られて、主役の三人も、牢屋脱走後、女工作員の部屋でちゃっかり服まで着替えてお酒を飲んでくつろいでるところが、コングの顔以上に間抜けです。とゆうわけで真剣に観るとハラタチますが、この年代のゆる~い演出を余裕もって楽しめればそれなりにはおもろいと思います。最後の東京タワーでの戦いは、どでかいタワーのセットの大きさも含め、それなりに迫力あるし。
【
なにわ君
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-10-20 15:18:30)
👍 1
🔄 処理中...
4.どういう経緯でメカニコングが登場したのかは忘れてしまったけど、キングコングとの対決はユーモラスである種のインパクトがあった。突っ込みどころ満載で駄作と言っても間違いないだろうところだけれど、どこか味わい深いものがある。これがこの時代の映画の魅力であろう。
【
鉄腕麗人
】
さん
[ビデオ(邦画)]
5点
(2004-03-04 02:25:20)
🔄 処理中...
3.コングのぬいぐるみには相変わらず失望を隠せないが、敵役のゴロザウルス&メカニコングの予想以上の健闘を称えオマケして7点進呈。天本英世のDr.フー、浜美枝のマダム・ピラニアもイイ味出している。
【
へちょちょ
】
さん
7点
(2004-03-03 19:30:31)
🔄 処理中...
2.思い切ってDVD買ってしまったんですけど、これ、なかなか良いですね。ってか笑えますよ。67年って年代の味がバリバリ出ていて良いですよ(笑)。大体メカニコングって・・・凄い発想ですよ。メカゴジラより8年も前だしね。キングコングとメカニコングの死闘がまた良い味出しているんですよね。メカニコングと言ったって武器なんか装備してなくて、唯一の武器が目のライト?”ピカーッ”照らすとキングコングが眩しくてよろける・・・それだけ!凄い。メカニコングの末路も笑える。
個人的にはモンド島でのコングとゴロザウルスの一戦が一番カッコいいかも。海蛇もいい味出してるけど。特撮以外の天本英世や浜美枝、宝田明の演技が妙に大人の雰囲気があってまた良いですね。看護婦役のリンダ・ミラーがなんとなく色っぽくてコレも良し。
【
カズゥー柔術
】
さん
7点
(2004-02-16 13:29:36)
👍 2
🔄 処理中...
1.これちょっと・・・おもしろかったwキングコングに対抗してメカニコングとか作った東宝もエライ。クライマックスの東京タワーでの攻防もおもしろかった。ただ天本英世の死に方は笑った。。。(笑
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
7点
(2004-01-11 15:59:57)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
17人
平均点数
6.65点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
3
17.65%
6
3
17.65%
7
9
52.94%
8
1
5.88%
9
1
5.88%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
10.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
10.00点
Review1人
4
音楽評価
10.00点
Review1人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について