15.ジャケットはかっこいいのになぜ…。 【TERU】さん [DVD(字幕)] 3点(2023-08-02 20:56:58)
|
《改行表示》 14.ネタバレ 昼のメロメロドラマの様な映画。 この様な類の映画にハリソン・フォードが出演した事が驚き。 【たくわん】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2021-10-16 21:59:30)
|
13.一応最後まで見れたけど、ほとんど記憶に残らない映画。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-02-28 00:14:18)
|
12.確かにこれじゃ煮え切らないです。何のひねりもないただの不倫物語だとは。わざわざハリソン・フォードにしなくてもよいような気がします。
|
11.ハリソンさん,インディアナでは大変お世話になりました. 【マー君】さん 3点(2004-06-06 16:41:09)
|
10.徹夜明けに見たせいかもしれないけどただひたすら眠かった。 【ジョナサン★】さん 3点(2004-02-13 01:45:16)
|
9.ピーター・コヨーテが登場して1分で死んだ!腹立ったよ。ファンなんだもん。 【mimi】さん 3点(2004-02-01 17:32:21)
|
スポンサーリンク
|
8.この映画には、ある種「花様年華」に非常に近いものを感じました。「何も起こらない」ということも、ちゃんと映画になるんですね。ま、全く面白くありませんが…。そんな訳で、ハリソン・フォードの“the not-so-many-faces(by Newsweek)”に、3点献上。 【sayzin】さん 3点(2003-08-14 05:15:14)
|
7.あのぅ・・喪中じゃぁ・・・。 【代打、八木!!】さん 3点(2003-07-20 14:51:55)
|
6.まあ初めからハリソン・フォードには期待してなかったからね。 【タコス】さん 3点(2003-07-07 20:12:48)
|
5.しょっぱい昼メロ!? 【phantom】さん 3点(2003-06-24 09:14:37)
|
4.う~ん、私にはちょっと感情移入は出来なかった映画ですね。主人公の気持ちは分からなくはないですが、だからと言ってなくなった妻と全く同じことをしている訳ですから・・・。映画を見ているというよりかは昼ドラを見ている感じでしたね。別に切ない感じの終わり方でもなかったですし。 【はがっち】さん 3点(2003-06-21 01:18:33)
|
3.飛行機事故の、葬儀まではちょっと面白かった。あとはどーでもいい。へー、クリスティン・スコット・トーマスってイングリッシュ・ペイシェントに出てたあの人か!どーりで。見たことあるなぁきれいだなぁ、と思ってました。 【アルパチ夫】さん 3点(2003-06-20 23:34:40)
|
2.見てて確かに退屈だった。サスペンスも中途半端であったし、長く感じました。ハリソン・フォードも年を取りすぎてて役に合っていないと思いました。なんだか彼の最近の映画ってイマイチなのが多くて残念!タイトルはいいのになあ・・・ 【ピルグリム】さん 3点(2003-06-20 23:20:09)
|
1.疲れた中年男を演じたハリソン・フォードよ、そのショボさは演技なのでしょうか?だとしたら上手いよ。 【たーしゃ】さん 3点(2003-04-17 22:44:30)
|