31.ネタバレ まぁ123の中では1番良かったかな。技術の進歩だなぁって感じ。もっと短くできるのではって思う。こんなに長くしなくていいからドラクエの映画作って欲しいかも。 ってか、この映画の主人公ってサムか?って感じです。まぁ指輪を背負うのはつらいのか。 でも、一応感動したってことで。 オレ、ドラクエクリアしたら泣いちゃうタイプだから。仲間との別れが辛くて(笑) 【ゲソ】さん 7点(2004-10-24 02:34:14)
|
30.「二つの塔」で製作者たちの技術と根性にびっくりしたんだけど、「王の帰還」にはそれ以上の技術と根性を感じた。でも悲しいかな私には「二つの塔」の焼き直しに見えてしまって驚きが薄れてた…。もしこれ単体で見てたら度肝抜かされてたと思うよ。 【5454】さん 7点(2004-10-17 01:18:22)
|
29.サムよくがんばった! 【太郎】さん 7点(2004-09-28 16:04:42)
|
28.サムの物語でした。けなげに「フロド様~」と尽くす姿はもう良い女房でした。それに引き換え・・フロドのダメ亭主っぷり。ちゃぶ台をひっくり返すが如くの突き放しっぷり。原作は未読なんですが映画と同じラストの流れなんですかね?気になります。アラゴルンの戴冠式で終わっておけば良かった感があります。 【HIGEニズム】さん 7点(2004-09-06 01:10:22)
|
27.サムって「グーニーズ」の主人公なんですよね。なら、この作品での(主人公並みの)活躍も納得(多分、この作品をステップに「グーニーズ2」の発表に踏み切ると思われ)。原作が古典だから、どう転がっても面白い。でも(勿論)原作の方が凄い。今回、吹き替えで観たが・・・スメアゴル「愛しい人」「愛しい人」「愛しい人」って、うっせ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!! 【こじろう】さん 7点(2004-08-16 17:53:35)
|
26.子供の頃、ピノキオやけろっこデメタンといった作品が大嫌いだった。自分でドツボにハマっていく奴って、どうしてもダメなんですよ。。。そういった意味で、フロドがどうしても受け付けない。ゾウとか、ワイバーンとかの戦闘シーン、あと中つ国の世界観を、たとえCGといえども見事に表現したところは評価します。 【ダブルエイチ】さん 7点(2004-08-16 16:47:50)
|
25.レゴラスって・・・
【やいのやいの】さん 7点(2004-08-04 18:40:14)
|
24.まずは総作品時間10時間にも及ぶ三部作を作り上げた監督、キャスト、スタッフの方々全員に「お疲れ様」と言ってあげたい。観ているほうもようやく長い長い旅を終えた気分です。まあ、観ている最中は「まだ続くの~?」とか「戦闘シーン長すぎ!」とか「もっと地理的背景を説明してくれ!」とか色々と余計なことを考えてしまいましたが(笑)、それなりに満足できる終わり方をしてくれてとりあえず一安心(まあ、あのエピローグは長すぎる気もしましたけど)。サムはやっぱり勇者でしたね。 【ライヒマン】さん 7点(2004-07-26 22:27:39)
|
23.3の主役はサムだったんですね.よくがんばりました.皆さんと同じで,終わり方を間違えたのではという印象です. 【マー君】さん 7点(2004-06-29 19:38:04)
|
22.ネタバレ 確かに映像もストーリー展開もいいけど、ちょい長すぎる気がした。最後のサム大活躍もあんま好きじゃないし、フロドには最後くらい決めてもらいたかった。あと終わりの20分くらいはもう少し短縮できたと思う。 【LYLY】さん 7点(2004-06-14 14:22:07)
|
スポンサーリンク
|
21.1はあまり楽しめなかった自分としては2も3も見るつもりはなかったんですが、なぜか2飛ばして3見てしまいました(^^;)邪道ですよね...でも3はおもしろかったです!なにより映像が凄かったです!さすがアカデミー賞受賞作品!長かったんですが飽きずに最後まで見れました。ちょっと終わりは引っ張りすぎかなぁ~ 【fala70】さん 7点(2004-06-09 02:13:56)
|
20.究極の映像ですね。レゴラスが象戦車を倒すシーンはいまだに夢にでる程です。ストーリー自体は勧善懲悪、観ていて安心!でも3部作まで引っ張るほどの内容なのかな。 【つむじ風】さん 7点(2004-04-09 03:02:47)
|
19.映像すごかったなあ。。。最終的には勝つって分かっててもハラハラドキドキしてしまう合戦シーンには圧巻でした。でもあの幽霊軍団がでてきたならあの3人は戦う必要なかったんじゃないのかな?
それに終盤のホビット庄のシーンは蛇足につぐ蛇足。 俺の膀胱破裂させる気かい!! 【高級つぶあん】さん 7点(2004-04-08 22:50:30)
|
18.ネタバレ すいません、イアン・マッケラン氏が出てなければ、きっとこんなに早く観てなかったと思います(苦笑)決して濃いぃファンではなく、映画館で観たのも最後のこれだけなので、そこ迄思い入れが無いのでこの点数ですが、映画館へ行った甲斐は十二分にありました。正直最後はちょっと驚きました。こういうファンタジーものって、勝手に全てがハッピーエンドだと思っていたら以外と深いラストで。なので、旅立ってゆくフロドの物悲しくも、しっかりとした笑顔は忘れられません。ファンタジーものだと、勝手に他の作品と同じ様な感覚で一括りにしてはダメだと思い知らされました。シリーズ通してとても力強い作品ですね。ホント、これを一気に制作した監督に乾杯です。 【n@omi】さん 7点(2004-03-24 01:48:09)
|
17.映像は綿密、筋は大まかという印象。戦闘シーンや指輪を投げるまでの道程は‘当たって砕けろ’的でした。やたらのCGの多用は、やはり絵が入ってきている、3次元に2次元が重なっている感じがしてしまう。しかし映像の大迫力たるや、劇場の大画面と大音響を存分に楽しませるスケールを持った映画でした。3時間以上ほとんど飽きさせないのはスゲーなスゴイです。 【チューン】さん 7点(2004-03-22 21:36:54)
|
16.ネタバレ 前作2つはDVDで借りて観たが完結編を映画館で見れて良かった。近年まれに見る大作。正にエンタテイメント!!細かいことを言うといろいろあるがあんなに長い話を3部作で作ったのだからいろいろ事情があったんだろう。原作のおかげだろうけど終わり方はなかなか良かった。一番感動したのはアラゴルンの戴冠式でみんながホビット4人組に頭を下げるところ。弱きものを守り侮らず信じ尊ぶことこそ平和への道なのだね。ぐすん。
|
15.なんかフロドが脇役に見えるのですけど、気のせいかな。でも、そこそこ面白かったです。映画には、ちょっと長すぎかもしれないです。 【ぱんこ】さん 7点(2004-03-10 12:55:15)
|
14.ネタバレ 三作通しての感想ですが、映像がとても綺麗で城やモンスターのCGも素晴らしかった。しかし脚本が物足りない気がしました。主人公が活躍しないので感情移入できず、淡々と物語を見ているだけでした。フロドがもっと精神的に成長して強くなって行く様が描かれていたら良かったと思う。それと魔法を使わないガンダルフやサウロン、サルマンの暴れっぷりもいまいちな気がした。しかしながらピータージャクソンは凄い作品を作ったと思う。この映画を観るなら是非映画館で観てほしい。 【ロロトマシ】さん 7点(2004-03-08 15:55:16)
|
13.映画としては8点、指輪物語としては3点 CGアニメとしては10点 ラストのハッピーエンド風の描き方、闇のイメージの物足りなさ、個々のキャラクターの掘り下げの食い足りなさ あっけない収束を迎える戦闘シーン どこか大事な所を見逃してしまっているような不安定感が残りました 脚本と監督に異議ありの映画でしたが、イギリス人に作ってもらえばちがっていたかも 【宵待草】さん 7点(2004-03-08 07:18:24)
|
12.期待していたほどにはぐっと来なかったんですが、でも映像やスケールはすごすぎる。やはり映画館で見る映画ですよね。 でも長くて、足が疲れました。 【こじ老】さん 7点(2004-03-07 22:01:36)
|