49.サムがすごいかっこいい。「ホビット庄はもう春です」のシーンがやはりこの作品のベストシーンではないだろうか。泣けた。この、どこかとっつきにくい真面目な表情ばかり見せてきた映画が、このサムのシーンだけ、ちょっと人間らしさを見せてくれたような気がした。 【コダマ】さん 8点(2005-01-28 19:19:18)
|
48.みんながホビット四人組みにひざまずくシーンがめちゃよかった!!感動!! 【はりマン】さん 8点(2005-01-09 23:35:15)
|
47.素直によかったです。サムの献身的な姿に感動しました。約3時間半という長さが感じられなかった。 【アルテマ温泉】さん 8点(2004-12-07 19:12:21)
|
46.Good!! でも、最後に色々ありすぎて、ちょっとポイントダウン。でも、いい映画でした。 【Takuchi】さん 8点(2004-12-05 18:57:04)
|
45.非常に評価の難しい作品です。「完結編」として観るのであれば、前2作の助けを借りて高得点。でも、今作だけ単独で観ると好き嫌いがかなり分かれそうな作品。そして、私自身は原作を読んでいないのでコメントできませんが、原作があまりに評価の高い作品なのでそれとの比較。つまり、観る人によって極端に評価が分かれるのではないかと思うのです。どんな作品でも多かれ少なかれあることでしょうけれど、その極端な例になりかねないような。 まぁ、原作を読んでなくて、前2作は観た私としては、素直に面白かったので8点献上です。でも、手放しの高評価は出来ません。あまりにCGに頼りすぎた画面(まぁ内容上仕方ないのですが…)、前2作をおさらいしてからじゃないと把握しきれない展開、おとぎ話にしても出来すぎた結末。それらを延々と見て来た後でのラストシーンは、本来感涙すべきところなのでしょうが、今ひとつ引っ張ってるだけの感が…。割り切ってオリジナルなものにしても良かったのではないかとも思います。 ただ、そうは言っても超大作。制作者の気合が存分に感じられます。ギリギリのところでその気合が空回りしなかったところが、この作品の成功の秘密なのでしょうか。名作として後世に残るということに、異論を挟む余地はありません。
|
44.正直、3部作の中で一番のヒットでした。今更ながらこのシリーズの凄さに気付かされた思いです。 決してCG時代が一つの頂点に達した事を喜んでいる訳ではないし、力作揃いの候補の中でこの作品に11部門も賞をあげちゃうアカデミーにも相変わらず「?」です。ですが、この作品を作り上げた制作陣には本当に拍手を送りたい。緻密な作業を延々と続けて、これだけの「映像芸術」を作り上げ、観客を魅了した事は特筆に価すると思います。RPGはひどく苦手な飽きっぽい私でも、この3時間半はこの作品の映し出す世界に夢中でした。「制作陣に10点を!」と言いたい所ですが、個人的に蜘蛛が大の苦手であの一連のシーンは目をそらしっぱなしだったので、ちょっと減点して8点で。 【wood】さん 8点(2004-11-03 21:07:01)
|
43.「王の帰還」の「王」はサムなのかフロドなのか… 【九】さん 8点(2004-09-27 12:57:21)
|
42.あの指輪の捨て方はないでしょ。ただの偶然じゃないですか。 【腸炎】さん 8点(2004-09-26 12:33:18)
|
41.いやーおもしろかったです。DVDで観たのですが3作目が一番良かったです。映像もすごかったし、ハッピーエンドだったので鑑賞後もスッキリしました。ただ、3時間は長いですね。3日に分けて見るはめになりました。そういう意味ではDVDで観るのが最適かも。 【ぽじっこ】さん 8点(2004-09-22 21:16:32)
|
40.長い長い旅が終わりました。1部から3部まで色々な場面があり、全ては覚えていませんが、この最終章に関しては、戦闘シーン、アラゴランが亡霊に援軍を求めるシーン、それに応えた亡霊達、ラストのサムで終わるシーン、どれをとっても素晴らしいの一言です。リングを始末する以上にこの映画を作るのは大変だった事でしょう!しかし、どうしてもフロド(イライジャ・ウッド)の顔が受け付けられない私は、少々減点での評価です。またいつか、1~3部までを通しで見たいと思います。それにしても長いんだよなぁ~ 【みんてん】さん 8点(2004-09-20 20:00:56)
|
スポンサーリンク
|
39.やっと全部観た!長くても耐えられる映画ってあんまないですよね。CGもいやみじゃなかったし、ストーリーはもちろん王道ですがよかったです。けど気になるところもいくつか・・・。戦いのパターンがぜんぶ同じなのが気になったかな。ピンチのときに仲間がきすぎ。サウロンもあっけなさすぎ。下っ端の手下しかでてこないんだもの。いろいろ?はあるけど、とはいえおもしろかったです。10年後、20年後の技術を考えるとこの映画が残る映画になるかはわかりませんが。あ、あと結局メリーかピピンかわからなかった。
|
38.うーん、戦闘のシーンは結構良かったかなぁって、「2」と同じパターンって言えばそれまで なんだけどね。ストーリーとしては指輪を捨てる、ってのはみえみえだから新鮮さはないのは 仕方ないかな。自分にはそんなに長くは感じませんでした。ただ、主人公に魅力を感じないの はなんだかなぁ。 【ほかろん】さん 8点(2004-09-05 01:13:50)
|
37.ネタバレ サムに7点、その他に1点。 サム、最高ですね。フロドにあんなことを言われたのに信じてついていく姿。 サムがいなかったら確実に世界は終わっていました。 【ハリソン】さん 8点(2004-08-15 15:18:47)
|
36.ネタバレ 幽霊軍団強すぎ。レゴラスの動きがありえない・・等色々笑えるところもあったんだけど、全体通して仲間の絆とか映像の綺麗さとか見所満載で良かったと思います。サムが幸せになってくれて本当に良かった。リブ・タイラーが絶世の美女ってのはちょっと無理が・・。ケイト・ブランシェットはいいですね。怪しくて美しくて。フロドやアラゴルンの役者さんはこの先厳しいですね。イメージ固定されちゃって。おじさん俳優達はみんな良かった。 【モフラー】さん 8点(2004-08-08 13:35:33)
|
35.あ~あ、面白かった。長い時間飽きずに観ることができました。このまま平和な日々がつづけばいいですね。 【kaz】さん 8点(2004-08-08 00:06:39)
|
34.ネタバレ 題して「ロード・オブ・ザ・リング~サム、決死の奮闘記!~」 予想はしてたけどやっぱり「サム頑張った!」みたいなレビューが多いすね~。 逆に、観ていてフロド(=イライジャ・ウッド)のまぬけっぷりにはほんとにむずがゆい気持ちだった。あんなにサム(=ショーン・アスティン)がフロドを守るために頑張ってたのにあんな形で裏切られるなんて。フロドは食べ物や水までもらって、サムの方が絶対フロドよりもしんどかったはずなのに。3作分も引っ張った肝心の指輪捨てるシーンも、どんな風に捨てるんかと思いきや結局ゴラムとフロドがもつれあった拍子に落下。・・・いいのかそれで!!どうせなら指輪に誘惑されそうになりながらも毅然とした精神で自ら指輪を捨てるフロドを見せてほしかった。 なんか観ていてフロドが許せませんでした。けっこうオレの中でフロドが点を下げた感はありますね。 サムはほんとよく頑張った。今回一番称えてあげたいキャラです。化け物蜘蛛も1人で退けたし、指輪もしっかりとキープしてくれてたし、あーもうサム万歳!! 戦闘シーンの見せ場は前回よりちょっと減った感じ。レゴラス(=オーランド・ブルーム)の今回の見せ場も象をぶっ倒した時だけだった気がするし。戦闘でのお気に入りは死霊の軍団。強すぎだろ。 アラゴルン(=ヴィゴ・モーテンセン)も今回は比較的さっぱりした役になってた。戴冠式もそれほど目を引く事はなく。あ、でも戴冠式でフロド達ホビット4人が礼をした時に"My friends, you bow to no one."って言ってアラゴルンが礼をしたシーンはちょっと感動だった。 3作全てを観てみて、この大長編映画は観ていてその長い時間が全く苦になりませんでした。本来なら3時間とか映画観てる時間なんてむちゃくちゃしんどいはずなんだけど、やっぱおもしろいものってのは時間を忘れさせてくれるもんなんですね。 「ロード・オブ・ザ・リング」も完結して、次はピーター・ジャクソンがどんな映画を繰り出してくれるか期待して待ってます。(でも大作映画を作った監督って大概次の映画は息抜き的なものを作るそうですけど、苦笑) 【TANTO】さん 8点(2004-08-04 15:40:49)
|
33.二つの塔が非常によくまとまっていたのに比べると少し物足りないが 3部作の完結編として、また3部まとめた評価としては、すごくよかったと思う。 3本すべて見ないとこの映画の良さは分からないでしょう! ただし、どちらかというと男のロマン的な部分を感じられる人には満足できても、 アクション及びファンタジー的な部分を重視する人には、少し物足りないので はないかと思います。 【chacha】さん 8点(2004-06-08 12:50:14)
|
32.この『ロード・オブ・ザ・リング』の3作を全て1日で観ようと 思ったら、朝の9時から観始めたとしても、終わるのは夜の7時前くら いになってしまう・・・1日がアッと言う間だ!こんな長い映画は 観ていられない。でも、この映画を3年間で1年おきに公開したら 時間は余裕たっぷりだ。例えば1作目の年に高校に入学して、 全作観終わった頃には、卒業だ。なんとなくスゴイ。で、今自分が みなさんに 何を伝えたいのかよくわからなくなって来たので、結論を! まぁまぁおもしろかった。2作目を観たらこの作品も! 【ボビー】さん 8点(2004-04-13 23:21:06)
|
31.ただ今、映画館から帰還しました!!入場料、千円だったのに、平日だからか結構すいてて嬉しかったです。ただ唯一不満だったのが、字幕で見たこと。できればこのシリーズのようにアクションの激しい映画は吹き替えで見たかったです (だって近所で吹き替え上映してないんだもん・・・・) それにしても面白かった!!この映画に携わった人すべてにアカデミー賞をあげたいくらいスゴイ作品でした。いわゆる「勧善懲悪」の映画なのですが、フロドの葛藤を見てると、「一番恐ろしいものは、目に見えるものではなく、自分自身」と言うことを思い知らされます。これは空想の世界だけでなく、現代でも言えることだと思う。批評の中には「監督の個性がない」とか「ただ小説を映画化しただけ」という意見もありますが、私は小説そのままに映画化してくれて良かったなぁ~と感じます。世界に何万といる指輪物語ファンを納得させるには監督の『個性』や『主観』などを入れてはいけないと思う (監督の個性を入れすぎて失敗した例→アメリカ版ゴジラ) この映画は「映画ファン」よりも、「指輪物語」ファンのために作られた映画なのだから。それにしてもルディ・・・・じゃなかった、サムがとにかくイイ奴ですね~~もし私だったら、躊躇してるフロドを指輪ごと火山に落としてましたよ・・・・ところで、これだけ凄い冒険したのに、サムって全然痩せてませんね~どうして?ホビットは体重変わらんの?本当は10点を付けたいのですが、あとの2点は、スペシャル・エクステンデッド・エディションのために取って置きます!
|
30.僕はこういう映画大好きでして・・・。 欧米人は「騎士道精神」の盛り込まれたファンタージーが大好きですね、スターウォーズシリーズもそうですが剣士、魔法使い、ドワーフ、アーチャーをセットにする正義チーム(スターウォーズの場合ジェダイが殆どを担っちゃってますが)VS邪悪なパワーを持つ暗黒チームの戦いというのがセオリーですね。巨象軍団の足元をかすめながら駆け抜けるシーンは氷の惑星ホスでの戦いを思い出し、思わず手に汗握りました。 【leo】さん 8点(2004-04-12 17:22:11)
|