映画『息子のまなざし』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ム行
息子のまなざしの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
息子のまなざし
[ムスコノマナザシ]
The Son
(Le Fils)
2002年
【
ベルギー
・
仏
】
上映時間:103分
平均点:7.07 /
10
点
(Review 30人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-12-13)
(
ドラマ
)
新規登録(2004-01-18)【
かんたーた
】さん
タイトル情報更新(2009-03-09)【
+
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
キャスト
オリヴィエ・グルメ
(男優)
オリヴィエ
モルガン・マリンヌ
(男優)
フランシス
脚本
ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
撮影
アラン・マルクーン
製作
ジャン=ピエール・ダルデンヌ
リュック・ダルデンヌ
配給
ビターズ・エンド
字幕翻訳
寺尾次郎
あらすじ
職業訓練所で大工仕事を教える男のもとに1人の少年が刑務所から出所してやってきた。調べてみると彼は自分の最愛の息子を殺した少年であった。男は複雑な思いを抱えながら何も知らない少年に仕事を教える。あるとき男は我慢できずに「お前が殺した子供は自分の息子だった」と告白する。驚いた少年は逃げ出す!動揺した男は「誤解だ」と叫びながら追いかけて少年を捕まえてしまう。そして少年の白くて細い首に手をかける─。
【
花守湖
】さん(2006-05-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
5.みなさん書いているように、非常に緊張感ある雰囲気が多く、目が離せない。セリフもハプニングも少ないのに、感情移入していってしまう良質の映画。
【
noji
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2012-07-01 21:16:08)
🔄 処理中...
4.この何とも言えない感情の揺れ動きと葛藤とを表現したのは凄い。こういう所を表現するために映画はあるんだなと思いました。主演の人、うまいです。
【
Balrog
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-07-11 22:36:43)
🔄 処理中...
3.職業訓練所に新しく入った少年は大工コースを選ぶが、主人公の教師は履歴書を見た後、生徒が多いことを理由に断る。その後なぜだかソワソワし始める。家に帰ると女の人が訪ねてくる。最初はこの女性が誰なのかわかんない。これらは後にはっきりとしてくるのですが、「説明」を一切排除しているので、分からないまま見ていた最初の数十分は退屈に感じた。分かってからはのめり込まずにはいられない特殊な設定。設定だけが特異で何が起こるわけでもないが、さりげない会話から少年の同情すべき家庭環境や睡眠薬で眠るしかない後悔と苦悩が前面に出ることなく、でもしっかりと描かれ、それゆえの教師の葛藤がガンガンと迫ってくる。そして『イゴールの約束』でも感心させられたオリヴィエ・グルメの演技を超えた演技にまたしてもやられた。大工仕事の手際の良さはもちろん、その身のこなし、何かのついでに部品を取る仕草、痛めた腰をかばう歩き方、復讐心でも愛情でもない少年に向ける眼差し。オリヴィエ・グルメ、この男を見るだけでも価値がある。そしてこの男をここまで引き上げているのはまぎれもなくダルデンヌ兄弟の力なのだ。
【
R&A
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-11-01 11:42:41)
🔄 処理中...
2.ドキュメンタリー映画を観ている様でした。オリヴィエの演技凄すぎ。
【
たま
】
さん
7点
(2004-08-25 21:58:05)
🔄 処理中...
1.う~ん、手持ちカメラで撮影されている作品は奥が深い気がするな。でもずっと手持ちカメラだと見てる観客も疲れると思う。最後の微妙な終わり方は少年を受け入れた?という意味なのだろうけど、確かにしんどい映画ではありました。
【
アンナ
】
さん
7点
(2004-06-19 16:58:00)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
30人
平均点数
7.07点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
3.33%
5
2
6.67%
6
6
20.00%
7
13
43.33%
8
3
10.00%
9
3
10.00%
10
2
6.67%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review3人
2
ストーリー評価
7.50点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.75点
Review4人
4
音楽評価
0.00点
Review1人
5
感泣評価
4.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について