映画『錨を上げて』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 イ行
錨を上げての口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
錨を上げて
[イカリヲアゲテ]
Anchors Aweigh
1945年
【
米
】
上映時間:140分
平均点:7.00 /
10
点
(Review 10人)
(点数分布表示)
公開開始日(1953-07-15)
(
コメディ
・
ミュージカル
・
ロマンス
)
新規登録(2004-02-04)【
あまみ
】さん
タイトル情報更新(2023-05-06)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョージ・シドニー
ジョセフ・バーベラ
(アニメーションシーン)(ノンクレジット)
ウィリアム・ハンナ
(アニメーションシーン)(ノンクレジット)
キャスト
フランク・シナトラ
(男優)
クラレンス・ドリトル
キャスリン・グレイソン
(女優)
スーザン・アボット
ジーン・ケリー
(男優)
ジョセフ・ブレイディ
ホセ・イタービ
(男優)
本人
ディーン・ストックウェル
(男優)
ドナルド・マーティン
パメラ・ブリットン
(女優)
ブルックリン出身の女の子
ラグ・ラグランド
(男優)
巡査部長
ビリー・ギルバート(1891年生まれ)
(男優)
カフェの店長
ヘンリー・オニール
(男優)
艦長
カルロス・ラミレス〔歌手・男優〕
(男優)
カルロス
エドガー・ケネディ
(男優)
警部
レオン・エイムズ
(男優)
アドミラルの助手
ジェームズ・フレイヴィン
(男優)
ラジオ警官
声
納谷六朗
クラレンス・ドリトル(日本語吹き替え版)
上田みゆき
スーザン・アボット(日本語吹き替え版)
仲村秀生
ジョセフ・ブレイディ(日本語吹き替え版)
松島みのり
ブルックリン出身の女の子(日本語吹き替え版)
辻村真人
艦長(日本語吹き替え版)
原作
ナタリー・マーシン
脚本
イソベル・レナート
音楽
ジョージ・ストール
ジュール・スタイン
サミー・カーン〔音楽〕
撮影
ロバート・プランク
チャールズ・ボイル
製作
ジョー・パスターナク
美術
ランダル・デュエル
セドリック・ギボンズ
編集
アドリアン・フェイザン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
5.ケリーの調子のよさ・プレイボーイ風とシナトラの弱気との対比。そしてアメリカ映画は、調子のよさのほうを最終的には肯定していく。くよくよするシナトラはあくまで脇。全体を覆うのはなぜかラテンの雰囲気で、「ジェラシー」あたりから入り込んできたのか。とにかくラテンは調子がいいから。話的にはもつれる四人の心の動きが見どころになってる。ミュージカルとしては、姫と山賊のナンバー。俯瞰で窓辺から見下ろす姫の視線で始まって、ラテン風の踊りがあり大袈裟に跳んだり滑り降りたりして現実の二人の抱擁に至る、っての。去ったあとの赤い床に赤い花。この時代のギトギトしたカラーがなぜかいいんだ。真赤な唇に真っ白な歯。そして真赤な花。あくまで人工の色彩で、世界全体のリアリズム離れをうまく誘ってくれてる。普段のようだが普段じゃない世界。おっと忘れてならないのは、やや強引な挿話で、「トムとジェリー」のジェリーとタップダンスするとこ。手をつないでいるところでは、ちょっとジェリーの腕が伸びすぎちゃってた。二人並んで踊るってのが基本なんだろうな。重なるとき美しいから。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2011-08-17 10:08:18)
🔄 処理中...
4.あれ?どこかで一度、見ているような気がするのは気のせいか?「踊る大紐育」に何となく似ている。雰囲気も似てるけど主演の二人も全く一緒だが、確かに雰囲気も音楽もフランク・シナトラもジーン・ケリーもここでも見事な踊り、歌声を見せてくれたり聞かせてくれたりもする。ただ全体に長い。もう少し短い方が良い。ミュージカル映画らしくて良い所もあるし、それでもやはり長い。トムとジェリーにロミオとジュリエットぽかったり、三銃士ぽかったりととにかく贅沢過ぎるのか?あれもこれもと欲張り過ぎの気がする。つまらない映画じゃないし、普通に楽しむことは出来たけどもっとコンパクトにまとめて欲しかった。
【
青観
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-01-09 12:48:41)
🔄 処理中...
3.のんきで愉快なのは良いのですが、オールセットのために、どうも突き抜けた感がないです。もう少し、風や光を感じさせる中で、撮ってほしかった。
【
みんな嫌い
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-08-31 14:47:42)
🔄 処理中...
2.一昔前はミュージカルはどうも苦手だったんですが、いまやすっかりミュージカル大好きな私としては、この「錨を上げて」なんか見るとすっかり身も心も弛緩して、さあレッツシンギング!レッツダンシング!といった気分になりますね~。海兵のケリーとシナトラ、ケリーは陸へ上がって水を得た魚のように、シナトラは逆に陸の泳ぎ方がわからない。そこで出会う子供、女性、音楽家、そしてSFXでアニメのジェリーも登場し、歌い踊るエンターテイメント。シナトラの甘い歌声、ケリーが少女と踊ったり、スージーのいるベランダにたどり着くまでのアクロバティックな身のこなし、レストランでのラテンギターの演奏、ピアノ20台連弾、などなどバリエーション豊かなメニューの数々、これはもう頬張るしかないのであります。ストーリィはゆるさはありますが、スージーにいつどうやってバレてしまうのか、ケリーとシナトラのお互い言い出せないすれ違い、イタービのけっして居丈高ではない人物設定、などなかなか楽しめました。見終わって思わずセーラー服を着て(その手の趣味はございませんが)踊りたくなる一品であります。
【
彦馬
】
さん
9点
(2004-09-25 11:46:45)
👍 1
🔄 処理中...
1.「典型的ミュージカルが苦手な方」←ハイ、私です。すんません。苦手と言いながらいろいろ見ちゃってます。食わず嫌いはいけないと。前半のシナトラ演じるクラレンスにイライラさせられ、やっぱりダメだと諦めかけたとき、ジェリ-が救ってくれました。あのシーンはホント良かった。アニメの動物達が出てきたとき、バンビの出来損ないみたいなのがでっかい涙を流してるのは笑っちゃいましたけど。ジーン・ケリーのタップは控えめに、そのかわり子供との優しいダンス、シナトラの歌、キャサリン・グレイソンの美声、そしてイタ-ビのピアノと見所聴き所はたくさん用意してくれています。強引なハッピーエンドは清清しくて良かったです。でも点数は『雨に唄えば』と同じ6点。ミュージカルの良さを理解してないバカモノのコメント&点数と思ってください。ゴメンチャイ。
【
R&A
】
さん
6点
(2004-04-14 12:39:14)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
10人
平均点数
7.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
4
40.00%
7
3
30.00%
8
2
20.00%
9
1
10.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review1人
2
ストーリー評価
7.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review2人
4
音楽評価
8.50点
Review2人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
1945年 18回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ジーン・ケリー
候補(ノミネート)
撮影賞
ロバート・プランク
候補(ノミネート)
撮影賞
チャールズ・ボイル
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
ジュール・スタイン
候補(ノミネート)
"I Fall in Love Too Easily"
オリジナル主題歌
サミー・カーン〔音楽〕
候補(ノミネート)
"I Fall in Love Too Easily"
作曲賞(コメディ)
ジョージ・ストール
受賞
ミュージカル映画音楽賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について